本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。



このブログ、始まりはなんと15年程前の2006年8月8日なんですが、
初心に帰って(?)、本日の日記タイトルを、
このブログ初の元日(2007年)と同じタイトルにしてみました。
その2007年元日の日記には、「今年の目標」なるものを3つ掲げていました。
・自己を律する
・穏・笑・和~穏やかに笑みを絶やさず和やかに日々を過ごす
・萌えに心血を注ぐ!
ほほう……これは……
15年経っても…「まるで成長していない」by安西先生
さて、2021年の「今年の目標」は、
やはりなんといっても 無 病 息 災!
がんもウイルス感染もノーサンキュー。
とにかく私の免疫細胞、イロイロとガンバレ!!
「メメント・モリ(memento mori 死を忘れるな)」
そして、
「カルペ・ディエム(Carpe diem その日を掴め/今を生きる)」
も、日々胸に刻みたい目標です。
それと、翌2008年元日の日記に、こう書いていました。
>「萌え日記」と看板を掲げているからには、日常の些細なことにも
>もっと積極的に萌えを見出だしていかなあかんな~、
>と気持ちも新たに思ったわけでして。
こちらも初心に帰り、今年の目標の一つとして、
「日常の些細なことにも積極的に萌えを見出だしていく」も。
あとは、世界平和、かな。
早く新型コロナウイルスの流行がおさまって、
世界中の人が心穏やかに日常を過ごせるようになりますように。
改めてまして、今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
- 関連記事
-
- ななくさ (2021/01/07)
- 書き初め (2021/01/02)
- あけましておめでとうございます (2021/01/01)
- 静かな年末年始を (2020/12/31)
- STAY HOME週間 (2020/05/11)