あまちゃんCD
NHK連続テレビ小説「あまちゃん」。
過去日記にも書きましたが、毎朝「あさイチ」のイノッチスマイルを見ることを楽しみにしている私は、
NHKの朝ドラも欠かさず見ていますw
「あまちゃん」は視聴率は好調、「じぇじぇ」という方言も流行語大賞をとりそうな勢いで、
作中の挿入歌も大人気のようですね。
「あまちゃん」のテーマソングを含むサントラは、
なんとオリコン週間ランキング5位。
ドラマサントラがオリコン5位以内に入ったのって、過去に8例しかないそうですよ。
◆「あまちゃん」サントラ朝ドラ初の5位(デイリースポーツ6月25日付)
私もあのテーマソング、大好きです♪
そしてこの夏、朝ドラで流れるあの印象的なメロディが、続々CD発売されるようです。
じぇじぇじぇ!!
過去日記にも書きましたが、毎朝「あさイチ」のイノッチスマイルを見ることを楽しみにしている私は、
NHKの朝ドラも欠かさず見ていますw
「あまちゃん」は視聴率は好調、「じぇじぇ」という方言も流行語大賞をとりそうな勢いで、
作中の挿入歌も大人気のようですね。
![]() | 連続テレビ小説「あまちゃん」オリジナル・サウンドトラック (2013/06/19) 大友良英、能年玲奈 他 商品詳細を見る |
「あまちゃん」のテーマソングを含むサントラは、
なんとオリコン週間ランキング5位。
ドラマサントラがオリコン5位以内に入ったのって、過去に8例しかないそうですよ。
◆「あまちゃん」サントラ朝ドラ初の5位(デイリースポーツ6月25日付)
私もあのテーマソング、大好きです♪
そしてこの夏、朝ドラで流れるあの印象的なメロディが、続々CD発売されるようです。
じぇじぇじぇ!!
![]() | 潮騒のメモリー(初回限定紙ジャケ仕様~アナログEP風レトロパッケージ) (2013/07/31) 天野春子(小泉今日子) 商品詳細を見る |
![]() | 暦の上ではディセンバー 初回限定盤 (2013/08/21) ベイビーレイズ 商品詳細を見る |
![]() | 春子の部屋~あまちゃん 80's HITS~ビクター編 (2013/08/28) 監修・選曲 宮藤官九郎 商品詳細を見る | ![]() | 春子の部屋~あまちゃん 80's HITS~ソニーミュージック編 (2013/08/28) 監修・選曲 宮藤官九郎 商品詳細を見る |
まずは、7月31日に「潮騒のメモリー」発売。
作詞は脚本の宮藤官九郎さん、作曲は音楽担当の大友良英さん+Sachiko Mさんで、
ドラマのために作られたオリジナルソングです。
ドラマ内では、1986年に公開されたアイドル映画「潮騒のメモリー」の大ヒット主題歌、という設定で、
小泉今日子さん演じる天野春子(主人公アキの母)が、
スナックのカラオケで歌う、というシーンで初披露してくれましたw
その後、アキちゃんと友人のユイちゃんとが「潮騒のメモリーズ」というユニットを組んで歌い、
地元アイドルとしてブレイク、というキーポイントになる曲。
薬師丸ひろ子さん演じる大女優・鈴鹿ひろ美が、主演映画の主題歌として歌った、
と言われていたけれど、実はキョンキョンが影武者として歌っていた!
という意外な秘密が、19日(金)の放送で明らかになったばかり。
(って数ヶ月前からそんな予感はしてたけどw)
そして、今日22日(月)の放送で、
春子さんが家出までして追い求めていた「アイドルになる」という夢は叶わず、
CDデビューを果たすことができなかった、と描かれましたが、
その長年の夢が、四半世紀の月日を経て(?)ついに実現することに!
◆『あまちゃん』“潮騒のメモリー”がCD化、小泉今日子演じる春子が念願のCDデビュー(CINRA.NET7月22日付)
◆『あまちゃん』小泉今日子演じる“天野春子”が歌う「潮騒のメモリー」がCD発売、初回盤抽選特典はアナログ盤(CD Journalニュース7月22日付)
キョンキョンのコメント。
「楽曲の世界観を大切に、もう全力で17才のマーメイドな気分で歌いました」
“1986年の大ヒット曲”というコンセプトのもと作られた楽曲にちなみ、
・初回限定紙ジャケ仕様(アナログEP風レトロパッケージ)
ジャケットは、鉄拳のパラパラ漫画で表現された映画『潮騒のメモリー』の名シーン。
・価格も当時のアナログEP盤と同じく、スペシャルプライス税込700円……!
初回盤には「潮騒のメモリー」プレミアム・アナログEP盤抽選応募ハガキ封入(応募締切:9月30日)。
いや~、凝ってるなぁ~ww
700円とお買い得価格だし、いっぱい売れそう。
作中でたびたび流れているので、私、今すぐにでもカラオケで歌えますw
てゆーか、何気ない日常で気がつけば口ずさんでますwww
そして、8月21日に「暦の上ではディセンバー」発売。
劇中に登場する架空のアイドルグループ「アメ横女学園芸能コース」(通称:アメ女)が
2009年に発売した3rdシングルで、ミリオンセラーの大ヒットになったという設定。
これまた、作中で何度も流れるので、今すぐカラオケで(ry
(但し、ラップの部分はちょっと自信ないけど^^;)
レコチョクで6月29日から配信した時は「アメ女」名義になっていましたが、
この曲を実際に歌っていたのは、実在の5人組アイドルグループ「ベイビーレイズ」だそうです。
◆「あまちゃん」劇中歌の「暦の上ではディセンバー」 歌っていたのはベイビーレイズ(映画.com7月10日付)
さらに、春子さんが高校時代を過ごした部屋で時折流れる、ドラマを彩る80年代のヒット曲を
脚本のクドカンさんが監修・選曲したアルバムが2枚発売。
その名も「春子の部屋」。
◆「春子の部屋~あまちゃん80’s HITS」ビクター編収録曲(スポニチ7月18日付)
◆「春子の部屋~あまちゃん80’s HITS」ソニーミュージック編収録曲(スポニチ7月18日付)
これまたある年代を中心に、大いに売れそうなラインナップだなぁw
とりあえず私は「潮騒」と「ディセンバー」を早くカラオケで歌いたいです(笑)。
作詞は脚本の宮藤官九郎さん、作曲は音楽担当の大友良英さん+Sachiko Mさんで、
ドラマのために作られたオリジナルソングです。
ドラマ内では、1986年に公開されたアイドル映画「潮騒のメモリー」の大ヒット主題歌、という設定で、
小泉今日子さん演じる天野春子(主人公アキの母)が、
スナックのカラオケで歌う、というシーンで初披露してくれましたw
その後、アキちゃんと友人のユイちゃんとが「潮騒のメモリーズ」というユニットを組んで歌い、
地元アイドルとしてブレイク、というキーポイントになる曲。
薬師丸ひろ子さん演じる大女優・鈴鹿ひろ美が、主演映画の主題歌として歌った、
と言われていたけれど、実はキョンキョンが影武者として歌っていた!
という意外な秘密が、19日(金)の放送で明らかになったばかり。
(って数ヶ月前からそんな予感はしてたけどw)
そして、今日22日(月)の放送で、
春子さんが家出までして追い求めていた「アイドルになる」という夢は叶わず、
CDデビューを果たすことができなかった、と描かれましたが、
その長年の夢が、四半世紀の月日を経て(?)ついに実現することに!
◆『あまちゃん』“潮騒のメモリー”がCD化、小泉今日子演じる春子が念願のCDデビュー(CINRA.NET7月22日付)
◆『あまちゃん』小泉今日子演じる“天野春子”が歌う「潮騒のメモリー」がCD発売、初回盤抽選特典はアナログ盤(CD Journalニュース7月22日付)
キョンキョンのコメント。
「楽曲の世界観を大切に、もう全力で17才のマーメイドな気分で歌いました」
“1986年の大ヒット曲”というコンセプトのもと作られた楽曲にちなみ、
・初回限定紙ジャケ仕様(アナログEP風レトロパッケージ)
ジャケットは、鉄拳のパラパラ漫画で表現された映画『潮騒のメモリー』の名シーン。
・価格も当時のアナログEP盤と同じく、スペシャルプライス税込700円……!
初回盤には「潮騒のメモリー」プレミアム・アナログEP盤抽選応募ハガキ封入(応募締切:9月30日)。
いや~、凝ってるなぁ~ww
700円とお買い得価格だし、いっぱい売れそう。
作中でたびたび流れているので、私、今すぐにでもカラオケで歌えますw
てゆーか、何気ない日常で気がつけば口ずさんでますwww
そして、8月21日に「暦の上ではディセンバー」発売。
劇中に登場する架空のアイドルグループ「アメ横女学園芸能コース」(通称:アメ女)が
2009年に発売した3rdシングルで、ミリオンセラーの大ヒットになったという設定。
これまた、作中で何度も流れるので、今すぐカラオケで(ry
(但し、ラップの部分はちょっと自信ないけど^^;)
レコチョクで6月29日から配信した時は「アメ女」名義になっていましたが、
この曲を実際に歌っていたのは、実在の5人組アイドルグループ「ベイビーレイズ」だそうです。
◆「あまちゃん」劇中歌の「暦の上ではディセンバー」 歌っていたのはベイビーレイズ(映画.com7月10日付)
さらに、春子さんが高校時代を過ごした部屋で時折流れる、ドラマを彩る80年代のヒット曲を
脚本のクドカンさんが監修・選曲したアルバムが2枚発売。
その名も「春子の部屋」。
◆「春子の部屋~あまちゃん80’s HITS」ビクター編収録曲(スポニチ7月18日付)
◆「春子の部屋~あまちゃん80’s HITS」ソニーミュージック編収録曲(スポニチ7月18日付)
これまたある年代を中心に、大いに売れそうなラインナップだなぁw
とりあえず私は「潮騒」と「ディセンバー」を早くカラオケで歌いたいです(笑)。
- 関連記事
-
- 暦の上ではセプテンバー (2013/09/01)
- コミケカウントダウン (2013/08/03)
- あまちゃんCD (2013/07/22)
- 調査兵団に入団しますた (2013/07/16)
- 10万年後の人類の顔 (2013/06/12)