堤さんの始球式
連休中に、V6の岡田くん主演の映画「図書館戦争」を観に行ってきました♪
その映画館の通路に置かれていたこの新作映画POPが
あまりにも秀逸で目を惹きつけられたので、
通行人に不審げな目でジロジロ見られながら、←
写真に収めてきました~♪

6月15日(土)から劇場公開予定の映画「俺はまだ本気出してないだけ」の宣伝で、
寝そべって腹掻いてるおっさんは、今をときめくイケメン俳優堤真一さんですvv
同映画の宣伝として、
5月1日阪神vs広島戦の始球式に堤さんが登板し、
憧れの甲子園球場のマウンドに立ったそうですよ~vv
◆5月1日(水)阪神VS広島戦阪神甲子園球場で堤真一が“本気出して”始球式で投げる!(エンタメ~テレ最新映画ニュース4月26日付)
◆西宮市出身でタイガースファンの堤真一が阪神vs広島戦の始球式に登板!(関西ウォーカー5月1日付)
その映画館の通路に置かれていたこの新作映画POPが
あまりにも秀逸で目を惹きつけられたので、
通行人に不審げな目でジロジロ見られながら、←
写真に収めてきました~♪

6月15日(土)から劇場公開予定の映画「俺はまだ本気出してないだけ」の宣伝で、
寝そべって腹掻いてるおっさんは、今をときめくイケメン俳優堤真一さんですvv
同映画の宣伝として、
5月1日阪神vs広島戦の始球式に堤さんが登板し、
憧れの甲子園球場のマウンドに立ったそうですよ~vv
◆5月1日(水)阪神VS広島戦阪神甲子園球場で堤真一が“本気出して”始球式で投げる!(エンタメ~テレ最新映画ニュース4月26日付)
◆西宮市出身でタイガースファンの堤真一が阪神vs広島戦の始球式に登板!(関西ウォーカー5月1日付)
「俺はまだ本気出してないだけ」は、青野春秋さんの漫画が原作。
「このマンガがすごい!2009」にランキングされた人気コミックで、
映像化には20社以上が殺到したそうな。
堤真一さんが演じる「シズオ」は、42歳の子持ちでバツイチ、
「本当の自分を探す」ために突然会社を辞めて家でダラダラしながら、
娘に借金までしてしまうダメダメな主人公、だそうです。
「SP」の尾形係長みたいなビシッとカッコイイ役も、
「容疑者Xの献身」の石神みたいなウダツの上がらない役も、今回もw、
どんな役でも「実在しそう」というイメージを伴って演じちゃえる演技力の幅。
素晴らしい♪ だから堤さん大好きですvv
堤さんは、以前から熱狂的な阪神タイガースのファンと公言しているんですよvv
西宮市出身で、ご実家が阪神甲子園球場のすぐ近く。
少年野球をやっていて、中学まではプロ野球選手を目指していたとか。
母校の西宮東高校は、甲子園球場から最も近い学校で、
大会期間中は出場校の選手がこの学校のグラウンドを練習で借りるのが通例。
実のお姉様がかつて甲子園球場のウグイス嬢を務めていたことも。
そのぐらい「甲子園」や「阪神タイガース」に強い思い入れのある堤さん。
今回の甲子園球場での始球式も、
そうとう「いいんですか? 本気出して!」な感じだったみたいですvv
(※映画の中で、シズオは少年達と草野球を楽しむシーンがあり、
一瞬だけ本気を出すシーンが、
バッティングセンターで「いいんですか? 本気出して!」と宣言してホームランを打つシーン。
だそうですw)
冒頭の動画をご覧のとおり、
堤さんは、おおきく振りかぶって全力投球! 見事ノーバウンドでキャッチャーミットへ。
その後の会見では、
「投げ終わった後にドドッと緊張が押し寄せてきましたね。
マウンドに立つ前は、僕が投げた後に榎田選手(当日の阪神の先発投手)に握手してもらおうと思ったんですが、試合前の選手の皆さんの表情が、“闘う男の顔”になっていました。
(甲子園球場は)神聖な場所ですよね。
伊勢神宮に行ったときのような気分になりました(笑)」
いいなぁあ~、堤さん!
甲子園球場のマウンドに立って、始球式ができるなんて!!
(↑え? そっち^^;?)←私、一野球ファンなもんでww
それにしても、堤さんの「伊勢神宮に行った時のような気分」って感想、
ええ、解ります解ります!
堤さんもそうですけれど、
ゴールデンボンバーの樽美酒研二さんが、
今年の福岡ソフトバンクホークスの開幕戦で、ヤフオクドームで始球式を務めた直後、
感激しまくって「いや~嬉しい」と思わず涙を零したのも、
その気持ち、よ~く解るっ!!
◆樽美酒研二、開幕戦始球式でまさかの涙(Yahoo!映像トピックス)
幼い頃から本気で「甲子園」や「プロ野球」を目指して、
一生懸命野球をしてきた元球児にとって、
聖地のマウンドに立って、プロの選手達や大勢の観客に見守られて、
プロの試合の冒頭にピッチングを披露するなんて、
きっと全身鳥肌モノの感動でしょうね……!
いいなぁ~いいなぁあ~vvv 羨ましいです。
そして、始球式の動画を見ると、
樽美酒さんも堤さんも、ほんっとに嬉しそうで、目がキラッキラしてて、
「野球やってた頃に、この球場に来たことあるんですよ」と声を弾ませ、
まるで少年の頃に戻ったみたいな表情をしているのが、
見ている私も幸せな気持ちになりましたvv
お二方とも憧れの場所で始球式ができて、ホントに良かったですね♪
「このマンガがすごい!2009」にランキングされた人気コミックで、
映像化には20社以上が殺到したそうな。
堤真一さんが演じる「シズオ」は、42歳の子持ちでバツイチ、
「本当の自分を探す」ために突然会社を辞めて家でダラダラしながら、
娘に借金までしてしまうダメダメな主人公、だそうです。
「SP」の尾形係長みたいなビシッとカッコイイ役も、
「容疑者Xの献身」の石神みたいなウダツの上がらない役も、今回もw、
どんな役でも「実在しそう」というイメージを伴って演じちゃえる演技力の幅。
素晴らしい♪ だから堤さん大好きですvv
堤さんは、以前から熱狂的な阪神タイガースのファンと公言しているんですよvv
西宮市出身で、ご実家が阪神甲子園球場のすぐ近く。
少年野球をやっていて、中学まではプロ野球選手を目指していたとか。
母校の西宮東高校は、甲子園球場から最も近い学校で、
大会期間中は出場校の選手がこの学校のグラウンドを練習で借りるのが通例。
実のお姉様がかつて甲子園球場のウグイス嬢を務めていたことも。
そのぐらい「甲子園」や「阪神タイガース」に強い思い入れのある堤さん。
今回の甲子園球場での始球式も、
そうとう「いいんですか? 本気出して!」な感じだったみたいですvv
(※映画の中で、シズオは少年達と草野球を楽しむシーンがあり、
一瞬だけ本気を出すシーンが、
バッティングセンターで「いいんですか? 本気出して!」と宣言してホームランを打つシーン。
だそうですw)
冒頭の動画をご覧のとおり、
堤さんは、おおきく振りかぶって全力投球! 見事ノーバウンドでキャッチャーミットへ。
その後の会見では、
「投げ終わった後にドドッと緊張が押し寄せてきましたね。
マウンドに立つ前は、僕が投げた後に榎田選手(当日の阪神の先発投手)に握手してもらおうと思ったんですが、試合前の選手の皆さんの表情が、“闘う男の顔”になっていました。
(甲子園球場は)神聖な場所ですよね。
伊勢神宮に行ったときのような気分になりました(笑)」
いいなぁあ~、堤さん!
甲子園球場のマウンドに立って、始球式ができるなんて!!
(↑え? そっち^^;?)←私、一野球ファンなもんでww
それにしても、堤さんの「伊勢神宮に行った時のような気分」って感想、
ええ、解ります解ります!
堤さんもそうですけれど、
ゴールデンボンバーの樽美酒研二さんが、
今年の福岡ソフトバンクホークスの開幕戦で、ヤフオクドームで始球式を務めた直後、
感激しまくって「いや~嬉しい」と思わず涙を零したのも、
その気持ち、よ~く解るっ!!
◆樽美酒研二、開幕戦始球式でまさかの涙(Yahoo!映像トピックス)
幼い頃から本気で「甲子園」や「プロ野球」を目指して、
一生懸命野球をしてきた元球児にとって、
聖地のマウンドに立って、プロの選手達や大勢の観客に見守られて、
プロの試合の冒頭にピッチングを披露するなんて、
きっと全身鳥肌モノの感動でしょうね……!
いいなぁ~いいなぁあ~vvv 羨ましいです。
そして、始球式の動画を見ると、
樽美酒さんも堤さんも、ほんっとに嬉しそうで、目がキラッキラしてて、
「野球やってた頃に、この球場に来たことあるんですよ」と声を弾ませ、
まるで少年の頃に戻ったみたいな表情をしているのが、
見ている私も幸せな気持ちになりましたvv
お二方とも憧れの場所で始球式ができて、ホントに良かったですね♪
- 関連記事
-
- 野球が僕らを一つにする (2013/07/21)
- オールスター2013ファン投票 (2013/06/24)
- 堤さんの始球式 (2013/05/02)
- 浦和学院vs済美 (2013/04/04)
- 聖地 (2013/03/29)