軍師官兵衛の共演者発表

  • V6
  • 2013.05.11
来年(2014年)のNHK大河ドラマは「軍師官兵衛」。
V6の岡田准一さんが主役の黒田官兵衛役、と過去日記でも興奮してお伝えしましたが、
主要出演者の一部が10日に発表されましたよ。

軍師官兵衛:重厚キャストで「王道大河目指す」 チーフプロデューサー語る(毎日jp5月11日付)
軍師官兵衛 : V6岡田の相手役に初大河の中谷美紀 谷原章介、柴田恭兵も(まんたんWEB5月10日付)



今回発表された主要キャストは以下の方。
・光(てる)役(官兵衛の最愛の妻):中谷美紀さん
・竹中半兵衛役(官兵衛を導く秀吉のもう一人の軍師)谷原章介さん
・小寺政職(まさもと)役(官兵衛を悩ませる最初の主君):片岡鶴太郎さん
・おね役(秀吉の妻):黒木瞳さん
・黒田職隆(もとたか)役(官兵衛の父):柴田恭兵さん

中谷さんのコメント
「(大河ドラマ初出演なので)本当に緊張しております。
先輩方のご指導を仰ぎながら、一年間を通じて、官兵衛さんと愛をはぐくみたい。
ぜひ、録画ではなく、生放送で見てください」


以下、番組の制作統括を務める中村高志チーフプロデューサーよる、起用の理由。
・中谷さん
戦国時代の妻というのは、留守を預かる人。外に出ないで待っていることが多い。
なおかつ、おてんばなキャラクターでもある。
所作に詳しくて、お芝居がうまい方。
じっとしていても、しゃべらなくても、一人でも絵になる女性。大河の華になれる方。

・谷原さん
岡田さんが官兵衛をやるならと無条件で思い浮かんだ。
皆さんにもそう思っていただけるんじゃないかと思う。

・鶴太郎さん
(演じる役柄が)「仁義なき戦い」の山守組組長だなと思ったので、
現代の金子信雄は誰だというときに、片岡さんの名前が挙がった。
台本もない中、「山守組長をやってください」とオファーしたらすぐに受けてくれた。

・黒木さん
戦国の女性には、外交とか、政治家の質がある。
特に、おねは秀吉が亡くなった後も影響力があった大政治家。
女性としてのチャーミングさも持っていて、
女癖の良くない秀吉と夫婦げんかをしても楽しく見えちゃうたくましさと美しさがある。
スーパーレディーみたいな人。

さらに、中村CPが大河ドラマ「軍師官兵衛」への意気込みを語っていました。
「ドラマの醍醐味の芝居の面白さを追求していきたい。
官兵衛と関わりが深い役どころで、キャストの皆さんは時代劇経験が豊富な方ばかり。
何もしなくてもたたずまいが絵になるような方々に集まっていただいた。
この人達がぶつかり合ってお芝居したらどうなるか、すばらしいハーモニーを作ってもらえれば。
奇をてらわず、今まで引き継いできた王道の大河を目指す。
もちろん新しいものも取り入れるが、『これぞ大河』という堂々としたドラマをやりたい」



ヒロイン役は中谷美紀さんかぁ~!
気品漂う美しい戦国の姫君を演じてくださいそうですねvv
黒田官兵衛とその妻・光姫は、官兵衛のほうが7歳年上の夫婦だったと思うけど、
岡田くんと中谷さんが並ぶと、姉さん女房って見た目になりそうw
あと、光姫は当時にしてはとても長身な女性だったらしいので、
「図書館戦争」の榮倉さんみたいに、”ノミの夫婦”な身長差の女優さんを敢えて起用するかな?
と密かに期待していたんですが、
中谷さんは160cmらしいので岡田くんのほうが高いのかー残念。(←おいw)

今回発表されたキャストは、まだごく一部で、
なんといっても官兵衛が仕えた「織田信長」とか「豊臣秀吉」とか、三傑のもう一人「徳川家康」とか、
戦国時代に欠かせない有名どころが未発表ですからね~。
誰が彼らを演じるのか、興味津々!
個人的には、V6の他のメンバーにも出演して欲しいけれど、
それは大人の事情でムリだろーなーと諦めているので、
あとは堤真一さんに岡田くんの上司役とか再び演じていただけたら、
私、2014年大河は毎回欠かさず見て萌え狂う…あ、いや、毎週感想書きますわ、きっと!
日本H協会さん、なにとぞよろしくお願い致します……!(←邪念を送信中)
関連記事