現在放送中の2013年春アニメ「進撃の巨人」。
これが只今ネットの某所で人気沸騰中!
一度見たら忘れられない強烈インパクトの、これまた惹き込まれる秀作ですよっ!
◆テレビアニメ「進撃の巨人」公式サイト
↓公式のPV。
「進撃の巨人」は別冊少年マガジンで2009年から連載中で、
現在単行本10巻まで刊行され、累計発行部数はなんと1200万部突破!
様々な漫画ランキングに名を連ねる話題作です。
![]() | 進撃の巨人(1) (少年マガジンKC) (2010/03/17) 諫山 創 商品詳細を見る |
今年4月からアニメが始まり、来年には実写映画化も決まっています。
![]() | 進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray] (2013/07/17) 梶裕貴、石川由依 他 商品詳細を見る |
◆「進撃の巨人」男女別、総合、全てで1位 アニメ!アニメ!春アニメアンケート(アニメ!アニメ!5月7日付)
↑こちらのサイトが「2013年春アニメ何を見ますか?」とアンケートした結果、
「進撃の巨人」が男・女・総合とも1位の大人気。
↓レコチョクのランキングだと、うたプリが1位で、進撃の巨人は3位でした。
◆「うたプリ」が首位 春アニメ人気ランキングをレコチョクが発表 ラノベ原作も人気(アニメ!アニメ!5月8日付)
ストーリーは、
突如現れた「巨人」達が人間を餌として食い荒らし、人類は存亡の危機に瀕するが、
高い城壁に三重に囲まれた地に引きこもることで、人類は巨人から身を守り、平穏な日常を送っていた。
しかし、約100年の後、超大型巨人が出現して城壁を破り、巨人達が壁内に侵入して人類を捕食、
人類は人口の2割と活動域の1/3を失い、再び巨人の脅威に直面することとなった……。
とゆー絶望と恐怖と戦慄が盛り沢山の、ヘビーな漫画でっす♪
青少年健全育成条例を推進なさった前都知事と現都知事がご覧になったら、
発狂あそばされるんじゃないかと心配になるような問題作w
私は原作は未読ですが、どこかで数ページ(1話分?)だけ読んだ記憶があります。
全裸の腹の出た中年男性みたいな醜悪な巨人が、
ニヤニヤしながら逃げ惑う人間を掴み上げ、ぱっくんと食べる。
本能的な嫌悪を喚起する不条理でグロテスクな衝撃画面に、
前後のストーリーはまったく分からなくとも、
一読しただけで忘れられない印象の爪痕が胸に刻まれました。
好評を博している話題作らしいけれど、私、ホラーもオカルトもスプラッタも苦手だから、
読まないでおいたほうがいいかなぁ~……となんとなく尻ごみしていました。
でも、谷山さんと下野さんが共演している、って知ったので♪
これは見ねばなるまい! とvv(←萌えのパワーは岩をも砕くw)
それに、4月からニコニコ動画で関連動画が軒並み大人気だったんで、気になっていたのも事実です。
ということで、「進撃の巨人」アニメを第5話まで見ましたが、
これは傑作アニメですな~!
原作漫画自体が、ものすごいインパクトとミステリーを内包していて、
「お約束」を華麗に裏切り、唖然とするような予想外の怒涛の展開で、
息苦しいような絶望と焦燥の中、ときおりシュールなギャグが挟まれていて絶妙なんですが。
アニメ化することで、動きと色彩と音楽と効果音と声の演技とが加わり、
漫画世界の魅力が何倍にもアップしている気がします。
特に、作画の縦横無尽なスピード感が素晴らしい!
立体機動装置で空を飛びまわるシーンとか、巨人の迫力とか、鳥肌が立ちます。
……なんか、公式が「アニメーター急募」の告知を出したとか、
納期の早い地方局で、第4話・第5話の映像が違ってる(作画が間に合わず止め絵が多い)とか、
アニメーターさん達の奮闘っぷりが、巨人に無謀にも立ち向かう調査兵団のようで目から汁が……。
作画の戦場は大変な混乱と消耗状態でしょうけれど、
どうかこの高い作画レベルでなんとか完走してもらいたいものです。
それと音楽!
OP曲「紅蓮の弓矢」は、音+映像の疾走感と重厚感MAXで私の中の厨二魂を熱く揺さぶります!(※褒めてます)
このOPをリピートしたMADなんて、1ヶ月間で333万回以上再生されてるし……!
魅了される人続出で、MADも大量増殖。
◆謎のシンクロ率:「進撃の巨人」OPパロがニコニコで流行 → アニメ公式アカウントも「意外と合うものですね」と言及(ねとらぼ4月17日付)
◆ニコ動の新たなムーブメント? 「進撃の巨人」OP差し替えシリーズが秀作ぞろい(ねとらぼ5月2日付)
関連動画には、「吹いたら調査兵団」というタグが付いているものも多いですが、
私はもう何度も吹き出したので、調査兵団(しかも壁外調査)配属確定です……λ...λ...λ...
個人的には、このMADがちょっと好きvv
そーいや、タイトルが「進撃の巨人」なので、プロ野球ファンにも別の意味で人気w
◆「進撃の巨人」ならば阪神は……! 野球パロディネタがTwitterではやる(ねとらぼ4月12日付)
上記記事内では、「玉砕の楽天」と紹介されていたけど、
楽天イーグルスファンの私ならば、こう名付けますね。
声優陣も豪華で、演技も真に迫っていて素晴らしいです!
主役のエレン・イェーガー役は、梶裕貴さん(阿部の弟シュンちゃん役の声優さん)。
「マギ」に続き、梶さん主演作ばかり立て続けに見てるな私w
エレンの幼馴染み、アルミン・アルレルト(男)は、
三橋くんの従姉のルリちゃん役だった井上麻里奈さん。第5話の絶叫が素晴らしかったなー!
ジャン(CV.谷山さん)は、ガラの悪い花井wとゆーか、砂月に近いかな?
コニー(CV.下野さん)は、坊主頭のチビで、
公式のキャラ紹介に「頭の回転が鈍い」「つまりバカ」って、身も蓋もねーwwww
あ、ちなみに腐女子目線で見ると……今のところ私はジャンコニかな?
(↑オイ誰だよ「王道カプ萌え」っつった奴はwwww)
アニメ「進撃の巨人」の宣伝ラジオもやっていますよvv
◆進撃の巨人ラジオ ~梶と下野の進め!電波兵団~
隔週月曜更新で、パーソナリティは梶裕貴さんと下野紘さん♪
このお二人のラジオパーソナリティ、やっぱイイわぁ~vvv
「ラジオミスティ」をしばしば聴いていた者として、じーんと胸が熱くなりました。
ドラマCD「いっしょにごはん。」の発売記念で、2度ほどラジオをお二人でやったけれど、
あれ以来の「しもかじ。」コンビ復活に感涙。
プライベートで仲良しのお二人だから、会話の掛け合いもポンポンとテンポがいいし、
何よりご本人達がとっても楽しそうでvv
ラジオミスティの第1回放送(2008年7月)を思い出して、懐かしくなりました。
梶さんの初レギュラーラジオだったもんで、緊張とよそよそしさと初々しさがあったっけ(笑)。
今じゃ”双子の兄弟”(by梶さん)みたいで、5歳下の梶さんがビシバシツッコミ入れてるもんなぁww
で、肝心のラジオの内容ですが、重苦しいアニメとは180°違って、
ゆる~くてキャッキャウフフな面白ラジオです(笑)。
現在は、4月29日配信の第3回のラジオが聴けます。
梶さん(教官)と下野さん(訓練兵)の「寸劇の巨人」に抱腹絶倒wwwwww
あと、即興芝居(女装した巨人(@下野)とラッパー(@梶)の日サロ合コン)の大ヤケドっぷりに苦笑いww
とゆーことで、アニメ「進撃の巨人」、
テレビでも放送している局がありますし、(放送局情報はこちら)
ニコニコ動画でも第1話と最新話を無料放送中ですので、
◆ニコニコチャンネル「進撃の巨人」
強烈なインパクトで夜眠れなくなりたい方(?)は是非ご覧あれ♪
私は原作漫画を読んでみたいなーvv
……って、読みたい漫画は山積みだけど、なかなか時間がね……orz
- 関連記事
-
- 巨人だもの (2013/06/07)
- 快進撃の巨人 (2013/05/22)
- 進撃の巨人 (2013/05/08)
- マギ (2013/05/05)
- ジョジョTVアニメ一挙放送ゥゥゥウ! (2013/05/03)