センバツ(第85回選抜高校野球)も3月22日から開幕ですよ~♪
本日、組み合わせ抽選会が行われました。
◆大阪桐蔭高は遠軽高といわき海星高の勝者と対戦=センバツ組み合わせ抽選会(スポーツナビ3月15日付)
第85回センバツ高校野球の出場校36校は下記の通り。
【21世紀】
遠軽(北海道)初出場
いわき海星(福島)初出場
益田翔陽(島根)初出場
土佐(高知)20年ぶり7回目
【北海道】
北照(北海道)2年連続5回目
【東北】
仙台育英(宮城)6年ぶり10回目
聖光学院(福島)2年連続4回目
盛岡大付(岩手)3年ぶり3回目
山形中央(山形)3年ぶり2回目
【関東・東京】
浦和学院(埼玉)3年連続9回目
花咲徳栄(埼玉)3年ぶり3回目
常総学院(茨城)8年ぶり7回目
宇都宮商(栃木)34年ぶり3回目
安田学園(東京)初出場
早稲田実(東京)4年ぶり20回目
【東海】
県岐阜商(岐阜)18年ぶり27回目
菰野(三重)初出場
常葉菊川(静岡)5年ぶり4回目
【北信越】
春江工(福井)初出場
敦賀気比(福井)2年連続5回目
【近畿】
京都翔英(京都)初出場
報徳学園(兵庫)2年ぶり19回目
龍谷大平安(京都)5年ぶり37回目
大阪桐蔭(大阪)2年連続6回目
履正社(大阪)3年連続5回目
大和広陵(奈良)28年ぶり2回目
【中国】
関西(岡山)2年ぶり12回目
広陵(広島)3年ぶり23回目
岩国商(山口)初出場
【四国】
高知(高知)2年連続17回目
鳴門(徳島)2年連続8回目
済美(愛媛)9年ぶり2回目
【九州】
沖縄尚学(沖縄)5年ぶり5回目
済々黌(熊本)55年ぶり4回目
創成館(長崎)初出場
尚志館(鹿児島)初出場
各校の初戦の対戦組み合わせは下記の通り。
2013年3月22日(金)
10:30 1回戦 敦賀気比-沖縄尚学
13:00 1回戦 履正社-岩国商
15:30 1回戦 常葉菊川-春江工
2013年3月23日(土)
8:30 1回戦 遠軽-いわき海星
11:00 2回戦 鳴門-宇都宮商
13:30 2回戦 聖光学院-益田翔陽
16:00 2回戦 盛岡大付-安田学園
2013年3月24日(日)
9:00 2回戦 尚志館-大和広陵
11:30 2回戦 菰野-北照
14:00 2回戦 浦和学院-土佐
2013年3月25日(月)
9:00 2回戦 仙台育英-創成館
11:30 2回戦 龍谷大平安-早稲田実
14:00 2回戦 関西-高知
2013年3月26日(火)
9:00 2回戦 済美-広陵
11:30 2回戦 済々黌-常総学院
14:00 2回戦 京都翔英-敦賀気比vs.沖縄尚学の勝者
2013年3月27日(水)
9:00 2回戦 報徳学園-常葉菊川vs.春江工の勝者
11:30 2回戦 山形中央-履正社vs.岩国商の勝者
14:00 2回戦 県岐阜商-花咲徳栄
2013年3月28日(木)
9:00 2回戦 大阪桐蔭-遠軽vs.いわき海星の勝者
注目は、大阪桐蔭(大阪)。史上初の3季連続優勝に挑みますよ!
その初戦(大会7日目・3月28日)の相手は、
どちらも21世紀枠出場の、遠軽高(北海道)といわき海星高(福島)の勝者。
21世紀枠同士の対戦は初ですね。
開会式の選手宣誓は、鳴門高(徳島)の河野祐斗主将。
選手宣誓と言えば、WBC中継中に流れたこのCMが秀逸すぎて大好き(笑)。
3月22日(金)からセンバツかぁ。
いよいよ春が来た! ってカンジがしますねvv
決勝戦は、4月3日(水)12:30~です。
今年はどんな熱いプレーとナイスゲームを見せてもらえるのか、楽しみです!
- 関連記事
-
- ドミニカWBC優勝 (2013/03/20)
- 侍JAPAN、惜敗 (2013/03/18)
- センバツ組み合わせ決定 (2013/03/15)
- 勝っったぁあああ!! (2013/03/08)
- 侍JAPAN、2連勝 (2013/03/05)
この記事に対するコメント
こんばんは~!
とうとう、私が応援するチームも晴れて選抜甲子園に出場することができました(嬉泣)プレーする選手にとってもですが、応援する側にとってもあの場所で出来ることは格別のモノがあります。こちらにこのコメントを書き込めるのも幸せ~
初戦の相手は瀬戸内海・対岸の強豪ですがあの合言葉~♪のように戦って向かってくれると信じて応援します。
どうか、是非とも応援してて下さい。
H先生も見て下さると思って(笑)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントを下さったお二方
●めいぷる様
ようこそようこそ~♪
とうとう……とうとう来ましたね!! 念願のこの日が!
私のほうこそ、めいぷる様から喜びのコメントを書き込んでいただけるのが幸せ~vvです♪
聖地で応援……!!
私も「なんかの間違いで母校が甲子園行ってくれないかな~」と密かに儚く願っていますvv(笑)
めいぷる様が応援するチームは、
今大会屈指の注目選手、そして強豪同士の好カードなので、
高校野球ファンとしてもどんな試合になるか今から楽しみです~ワクワク♪
H先生もきっと注目されていると思いますよw
当日は思う存分応援の声を張り上げて、聖地を楽しんでいらしてくださいね!
私はテレビ画面でスタンド席のめいぷる様の姿を探します!(←無理w)
●M様
地元代表チームは応援にも力が入りますよねvv
私も基本的には中立の目線で高校野球を見ていますが、
地元チームと、なぜか「埼玉代表」チームはついつい応援してしまいます(笑)。
お二方ともコメントをありがとうございました!
またのお越しを楽しみにお待ちしておりますvv