攻殻機動隊ARISE
2013, 02. 12 (Tue) 18:51
第四の「攻殻機動隊」となる「攻殻機動隊ARISE」のアニメ製作が決定!
◆「攻殻機動隊ARISE」公式サイト
本日2月12日21時から、製作発表会が開催され、
下記のWEB動画で、全世界に無料ライブ配信されます!
◆ニコニコ生放送
◆バンダイチャンネル
◆YouTube
◆「攻殻機動隊ARISE」公式サイト
本日2月12日21時から、製作発表会が開催され、
下記のWEB動画で、全世界に無料ライブ配信されます!
◆ニコニコ生放送
◆バンダイチャンネル
◆YouTube
◆「攻殻機動隊」の新作アニメプロジェクト「攻殻機動隊ARISE」製作決定(GIGAZINE 1月16日付)
◆「攻殻機動隊」の新作「ARISE」製作決定(YOMIURI ONLINE 1月17日付)
◆第四の「攻殻機動隊」。2013年、遂に始動――アニメ『攻殻機動隊ARISE』製作決定(おたくま経済新聞1月23日付)
これまでの「攻殻機動隊」作品の歴史を振り返ると、
1989年:原作漫画…作者は士郎正宗、「ヤングマガジン増刊海賊版」(講談社)掲載
1995年:劇場版…押井守監督「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」公開
(続編2004年に「イノセンス」)
2002年:テレビアニメ版…神山健治監督「攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX」シリーズ放送
(続編2004年に「2ndGIG」、2006年に「S.S.S.」)
これらに続く「第4の攻殻」が、今回の新作「攻殻機動隊ARISE」、とのこと。
……って、今日の今日まで全然知らんかったぁあああああ!!orz
いくら世事に疎い、情弱アナログ人間とはいえ、
こんな重大ニュースに気づかずひと月近くも居たなんて。
いよいよ攻殻ファン失格だわ……とほほ……orz(マジ凹み)
「攻殻機動隊ARISE」の制作スタッフは下記の通り。(敬称略)
・総監督:黄瀬和哉(Production I.G取締役)
・脚本と構成:冲方丁(「天地明察」作者)
・音楽:コーネリアス(海外で最も有名な日本人ミュージシャンの一人)
・制作:Production I.G
本日の製作発表会の内容は、
・「攻殻機動隊ARISE」の詳細発表
・最新映像の公開
・スタッフ、スペシャルゲストによるトークショー
【出演】:黄瀬和哉(総監督・キャラクターデザイン)、冲方丁(シリーズ構成・脚本)
石川光久(Production I.G)
【ゲスト】:夏野剛(慶應義塾大学 政策・メディア研究科 教授)
遠藤諭(角川アスキー総合研究所) ほか、予定
【司会】:吉田尚記(日本放送アナウンサー)
TOHOシネマズ六本木ヒルズでは、「攻殻機動隊ARISE製作記念!スペシャルナイト!!」と銘打ち、
この製作発表会のライブビューイングが行われるようです。
(もちろん既にチケットは完売)
●第1部●18:00~ シリーズ旧作スクリーン上映
1.「攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX The Laughing Man」
2.「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊2.0」
3.「攻殻機動隊S.A.C SOLID STATE SOCIETY 3D」
いずれか1作をスクリーンで鑑賞。
●第2部●21:00~ 「攻殻機動隊ARISE」製作発表会ライブビューイング
製作発表会をスクリーンで特別上映。約60分の予定。
公式サイトやYouTubeチャンネルを見ると、草薙素子少佐の全身像があります。
キャラデザインは、押井監督劇場版の沖浦啓之さんに似てるなぁ、と思ったけれど、
総監督の黄瀬さんがキャラデザもやっているようですね。
素子様……前髪がぱっつn…ゲッホゲホゲホ!いやなんでもないですッ!!
(↑電脳を焼かれる前に土下座)
勝手な第一印象だと、若い頃の素子様(GIG第14話「左眼に気をつけろ」の軍時代)の雰囲気?
「希望は、ここから始まった――。」
というキャッチフレーズから類推するに、
攻殻機動隊(公安9課)が結成される元となったエピソードが描かれる、とか?
声優陣はどうなるのかな……?
私の切なる願いとしては、キャスト全員変わっていて欲しくないなぁ。
田中敦子さんと大塚明夫さんと山寺宏一さんは是非ともお願いします……!
そして新作シリーズの製作を記念し、
期間限定【2/1(金)~2/20(水)】、YouTube公式チャンネルで
「攻殻機動隊S.A.C.」を全話無料配信中!!
◆「攻殻機動隊S.A.C.」がYouTubeで無料配信、2月から期間限定で(おた☆スケ1月26日付)
あと9日間!!
まだ「攻殻機動隊」を知らない方、ちょっと興味がある方、
今すぐ下記リンク先へGO!!
◆YouTube「『攻殻機動隊ARISE』Channel」
◆「攻殻機動隊」の新作「ARISE」製作決定(YOMIURI ONLINE 1月17日付)
◆第四の「攻殻機動隊」。2013年、遂に始動――アニメ『攻殻機動隊ARISE』製作決定(おたくま経済新聞1月23日付)
これまでの「攻殻機動隊」作品の歴史を振り返ると、
1989年:原作漫画…作者は士郎正宗、「ヤングマガジン増刊海賊版」(講談社)掲載
1995年:劇場版…押井守監督「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」公開
(続編2004年に「イノセンス」)
2002年:テレビアニメ版…神山健治監督「攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX」シリーズ放送
(続編2004年に「2ndGIG」、2006年に「S.S.S.」)
これらに続く「第4の攻殻」が、今回の新作「攻殻機動隊ARISE」、とのこと。
……って、今日の今日まで全然知らんかったぁあああああ!!orz
いくら世事に疎い、情弱アナログ人間とはいえ、
こんな重大ニュースに気づかずひと月近くも居たなんて。
いよいよ攻殻ファン失格だわ……とほほ……orz(マジ凹み)
「攻殻機動隊ARISE」の制作スタッフは下記の通り。(敬称略)
・総監督:黄瀬和哉(Production I.G取締役)
・脚本と構成:冲方丁(「天地明察」作者)
・音楽:コーネリアス(海外で最も有名な日本人ミュージシャンの一人)
・制作:Production I.G
本日の製作発表会の内容は、
・「攻殻機動隊ARISE」の詳細発表
・最新映像の公開
・スタッフ、スペシャルゲストによるトークショー
【出演】:黄瀬和哉(総監督・キャラクターデザイン)、冲方丁(シリーズ構成・脚本)
石川光久(Production I.G)
【ゲスト】:夏野剛(慶應義塾大学 政策・メディア研究科 教授)
遠藤諭(角川アスキー総合研究所) ほか、予定
【司会】:吉田尚記(日本放送アナウンサー)
TOHOシネマズ六本木ヒルズでは、「攻殻機動隊ARISE製作記念!スペシャルナイト!!」と銘打ち、
この製作発表会のライブビューイングが行われるようです。
(もちろん既にチケットは完売)
●第1部●18:00~ シリーズ旧作スクリーン上映
1.「攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX The Laughing Man」
2.「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊2.0」
3.「攻殻機動隊S.A.C SOLID STATE SOCIETY 3D」
いずれか1作をスクリーンで鑑賞。
●第2部●21:00~ 「攻殻機動隊ARISE」製作発表会ライブビューイング
製作発表会をスクリーンで特別上映。約60分の予定。
公式サイトやYouTubeチャンネルを見ると、草薙素子少佐の全身像があります。
キャラデザインは、押井監督劇場版の沖浦啓之さんに似てるなぁ、と思ったけれど、
総監督の黄瀬さんがキャラデザもやっているようですね。
素子様……前髪がぱっつn…ゲッホゲホゲホ!いやなんでもないですッ!!
(↑電脳を焼かれる前に土下座)
勝手な第一印象だと、若い頃の素子様(GIG第14話「左眼に気をつけろ」の軍時代)の雰囲気?
「希望は、ここから始まった――。」
というキャッチフレーズから類推するに、
攻殻機動隊(公安9課)が結成される元となったエピソードが描かれる、とか?
声優陣はどうなるのかな……?
私の切なる願いとしては、キャスト全員変わっていて欲しくないなぁ。
田中敦子さんと大塚明夫さんと山寺宏一さんは是非ともお願いします……!
そして新作シリーズの製作を記念し、
期間限定【2/1(金)~2/20(水)】、YouTube公式チャンネルで
「攻殻機動隊S.A.C.」を全話無料配信中!!
◆「攻殻機動隊S.A.C.」がYouTubeで無料配信、2月から期間限定で(おた☆スケ1月26日付)
あと9日間!!
まだ「攻殻機動隊」を知らない方、ちょっと興味がある方、
今すぐ下記リンク先へGO!!
◆YouTube「『攻殻機動隊ARISE』Channel」
- 関連記事
-
- 攻殻機動隊25周年 (2014/03/15)
- 攻殻SAC3部作3週連続TV放送 (2013/06/16)
- 攻殻機動隊ARISE (2013/02/12)
- 公安9課のクリスマスプレゼント (2012/12/17)
- 公安9課の思考戦車 (2012/11/07)