
今日は1月7日、七草粥の日。
例年通り、朝は七草粥を作って食べました♪
今年も七草粥の写真をアップしときますね。……毎年変わり映えしないけれど(笑)。
毎年同じ写真ばかりじゃ、間違い探しみたいで面白くないかなかな~?
と考え、思い切って今年は、12年に1度の干支にちなんだ写真を一挙公開!
とゆー暴挙に出てみます……!
今年の干支といえば……そう、アレですよ、ア・レvv
苦手な方が多い生き物だと思うので、追記を開いた後に載せておきますね。
あと、一応「画像縮小」を選択して添付しましたが、
ケータイからの記事投稿なので、実際どんなふうに写真が載るのか、イマイチ自信がない……^^;。
「画像縮小」って、もしかしてファイル容量だけが小さくなって、
縦横サイズはそのままなのかしらん……?
とにかく! にょろさんが苦手な方は 全 力 で 退 避 してください!!
この先、けっしてご覧になりませんようご注意を!








私はといえば、蛇さんは嫌いじゃありません。
過去日記にも書きましたが、お友達で蛇ちゃんを飼っていた女性がいた影響で、
むしろどちらかといえば好きな生き物ですね。
毒を持っていなければ、撫でたり首に巻いたり(笑)もできます。
瞳はつぶらだし、鱗は綺麗だし、美しい生き物の一つだと思います。
いにしえの人々が「神の使い」と畏怖し崇めたのも頷けます。
ま、この世に生を受けた生き物は、無駄なものなど何一つなく、どれもこの上なく美しいんですけどね。
……でも蜘蛛だけはどーしても怖いorz←
蛇さん達の写真は刺激が強すぎた方へ。
最後は、冬の夕焼け空でどうぞ心落ち着かせてくださいませ。

凍てつく冬の黄昏時の、あたたかな色。
- 関連記事
この記事に対するコメント