野球日本代表「侍ジャパン」の代表候補が発表されました!
代表候補選手は以下の34名です。
<投手>
杉内俊哉(巨人)
内海哲也(巨人)
山口鉄也(巨人)
澤村拓一(巨人)
山井大介(中日)
吉見一起(中日)
浅尾拓也(中日)
前田健太(広島)
今村猛(広島)
能見篤史(阪神)
牧田和久(埼玉西武)
涌井秀章(埼玉西武)
攝津正(福岡ソフトバンク)
大隣憲司(福岡ソフトバンク)
森福允彦(福岡ソフトバンク)
田中将大(東北楽天)
<捕手>
阿部慎之助(巨人) ※主将
相川亮二(東京ヤクルト)
炭谷銀仁朗(埼玉西武)
<内野手>
村田修一(巨人)
坂本勇人(巨人)
井端弘和(中日)
鳥谷敬(阪神)
稲葉篤紀(北海道日本ハム)
松田宣浩(福岡ソフトバンク)
本多雄一(福岡ソフトバンク)
松井稼頭央(東北楽天)
<外野手>
長野久義(巨人)
大島洋平(中日)
糸井嘉男(北海道日本ハム)
中田翔(北海道日本ハム)
内川聖一(福岡ソフトバンク)
聖澤諒(東北楽天)
角中勝也(千葉ロッテ)
山本監督のコメント。
「国内のみの選出になりましたが、日本野球の力を見せて戦いたいと思います。
ファンの皆様とともに戦っていきたいです」
◆3連覇へ山本監督「日本野球の力を見せたい」WBC日本代表候補発表会見 一問一答全文(スポーツナビ12月4日付)
楽天イーグルスの嶋捕手は、候補から漏れてしまったか~……残念無念。
キューバとの親善試合第2戦では、いいリードを見せていたと思ったんだけどなぁ。
今回発表された34名は「暫定メンバー」で、ここから最終的に28名まで絞られます。
今後の侍JAPANのスケジュールは、
1月16日 暫定登録メンバー提出期限
(2月1日~ NPBキャンプイン)
2月15~21日 宮崎キャンプ
(練習試合/17日 vs.広島、18日 vs.西武)
2月20日 28人の最終メンバー登録
2月23、24日 壮行試合(vs.オーストラリア)
2月26日 練習試合(vs.阪神)
2月28日 練習試合(vs.巨人)
3月2日~ WBC1次ラウンド開幕!
「侍JAPANのエース」を期待されている楽天イーグルスのマー君こと田中将大投手は、
4日は兵庫県の母校・昆陽里小学校を訪問していました。
例年12月のマー君の恒例行事ですね。
「プロ野球オールスタースポーツフェスティバル」に出演するため大阪へ
↓
その前後に兵庫の実家に帰省&母校の小学校を訪問。
母校小学校でのトークでは、WBC代表についても触れ、
同級生だった坂本くんとともに世界一を目指す、と力強い談話があったようです。
◆マー君、高ぶる!「勇人が守って僕がマウンド…すごいこと」…WBC最終候補発表(スポーツ報知12月5日付)
「同じ小学校で同級生の勇人が(WBCで)ショートを守って僕がマウンドに立つ。
すごいことだと思う。やっぱり、みんなの目標は世界一になること」
いやホントに、「同じ小学校で同学年だった二人がプロの第一線で活躍している」
ってだけでもスゴイことですが、さらに、
「同じ少年野球チームでバッテリーを組んでいた二人(坂本ピッチャー&田中キャッチャー)が、
日本代表チームのメンバーになる」
ってのも、奇跡のようなレアな確率ですよ!
両者とも才能+努力がないと、ここまで至れなかったでしょうからね。
で、明日6日は、大阪城ホールで「プロ野球オールスタースポーツフェスティバル」が行われます。
東北楽天ゴールデンイーグルスからは、
マー君と、釜田くんと、銀次さんが参戦。
……またもやカメラはマー君だけを追いそうなヨカーン^^;。
他のお二人も頑張ってカメラに映り込んで><!
そして、中日ドラゴンズから参戦する3名の中に、
NPB現役選手最高齢の山本昌さん(47歳)の名前が……!!
おおお~、それは楽しみだあ♪
「プロ野球オールスタースポーツフェスティバル」のテレビ放送は、
年明けの1月6日(日)午後1時55分~3時50分(日テレ系列)です。
……ところで、「例年12月のマー君の恒例行事」と前述しましたが、
実は今年は、関西入り前の2日に、
福島を訪れて被災地復興支援活動をしていたそうです。
◆マー君 除染作業ボランティアに炊き出しも「子供たちが元気に…」(スポニチ12月3日付)
「福島が再生していく様子、未来を担う子供たちが元気になる姿を発信したい。
それが88年会の使命だと思う。
88年生まれは24歳になる世代。日本を背負っていかないと」
震災から約1年の今年2月、
マー君は、非公式に多額の寄付金を宮城県南三陸の漁業団体に寄付していたそうな。
◆マー君 黙っていた復興支援 東北に対する強い「思い」(スポニチ12月6日付)
マーさん……!!(T_T) 男は黙って復興支援!
「東北地方を本拠地とするチームのエース」として、
マー君は「震災を風化させてはいけない」と、
被災地に対して並々ならぬ強い思いと責任感を感じているんですね……。
東北出身者として感謝と尊敬の念で頭が下がる思いです。
マーさん、ほんとうにありがとうございます!
- 関連記事
-
- 侍JAPANの背番号 (2013/01/30)
- 88年会の第1回イベント (2013/01/06)
- 侍JAPAN候補メンバー発表 (2012/12/05)
- 88年会の初イベント (2012/11/27)
- 侍JAPAN、キューバに2連勝 (2012/11/19)