春待月

12月といえば「師走」。
慌ただしい1ヶ月の始まりです。
が、旧暦12月の異名の一つには「春待月」という名もあるそうですよ。
旧暦では1月から「春」になるので、
冬の最後の月・12月は、「春を待つ月」なのですね。
気忙しい年の瀬に、なんだか心穏やかになる素敵な異名だなあ、と感じ入って、
今日の日記タイトルにしてみました。

12月なので、クリスマスらしいオブジェの写真も飾りましょう。






……ん? なんで象!?(苦笑)



さらに、12月になったので、毎年恒例・ブログテンプレートをクリスマスモードに模様替え。
今年は「真っ赤!」なテンプレにしてみましたが……、
目がチカチカしちゃうようでしたらゴメンナサイm(__)m
いつものように、テンプレにちょこちょこと手を加えてカスタマイズしたので、
何か不具合があればお知らせいただけると幸いです。

さ、2012年の締めくくりの1ヶ月。
「今を生きる」をモットーに。
がんばっていきまっしょい♪
関連記事