2013-06-23moon.jpg

今夜の満月は、通常より大きさ14%、明るさ30%増しの「スーパームーン」でした。
「月に代わって、おしおきよ☆!」(違)



このブログでは、過去にもスーパームーンについて度々取り上げております。
2011年3月20日のスーパームーンについて
2012年5月5日のスーパームーン(写真あり)
2012年6月4日のスーパームーンの部分月食(写真あり)

2012年5月の日記に、こう書いていました。
>やっぱ珍しい現象なのかな~、と思ったら、
>だいたい14ヶ月おきに起きていて、次回は来年6月23日に見られるそうな^^;。


ということで、冒頭の写真が予告通り、本日2013年6月23日のスーパームーンです。
今回、月が地球に最も近づいた時刻は20:12だったそうで、
冒頭の月の写真は、19:30頃に撮影したものです。
私の写真スキルにしては珍しく、お月様の上で餅つきする兎も綺麗に撮れて、
今回のスーパームーンは大満足♪

「スーパームーン」、世界各地で神秘的風景(AFPBB News 6月24日付)←写真あり
スーパームーン見られたらスーパーラッキー(日本気象協会tenki.kp 6月23日付)
>でも夜に晴れるのは沖縄くらい。
>もし、他の地域でスーパームーンが見られたらスーパーラッキー♪♪(^-^)


……え?
杏月が沖縄在住の可能性が微レ存……?←
関連記事