
今月の、ハロウィンらしさを感じられる写真、その4。
今日は、二十四節気の「霜降(そうこう)」の日。
「つゆが陰気に結ばれて、霜となりて降るゆへ也」(暦便覧)
七十二候でも「霜始めて降る」の日だそうです。
ちなみにこちら↓は、

映画「天地明察」公開記念で、紀伊國屋書店と限定コラボした、
「二十四節気カレンダー」(右の黒いほう)と「七十二候カレンダー」(左の白いほう)だそうです。
クールで素敵なデザインなんで、ちょっと欲しくなってしまいましたv
「霜降」は、暦の上では秋の最後の期間。
あと15日経ったら「立冬」で、もう冬ですよ~(汗)。
つい数週間前は、暑くて暑くてヒーヒー言ってた気がするのに、
季節の移り変わりは早いですなぁ。
今年もあと残すところ2ヶ月ちょっと。
今になって改めて2012年年頭の目標を振り返ってみると、
「五里霧中」……あ、いや違った^^;、
「今を生きる。」が今年の目標でした。
>今したいことを、本気でする。
>今日できることを明日に延ばさない。
>まだ来もせぬ未来を悲観して悩まない。
う~ん……どうだろ? できているかな?
いや、できていないな~……orz
まだあと2ヶ月ちょっとあるので、気を引き締め直して、
「今を生きているか?」つまり、今を無駄にしていないか?
自問自答していかなくちゃ。
あ、ちなみに「体重5kg減、体脂肪率5%減、で痩せる!」という具体的目標のほうは、
あと2ヶ月あるけど、もう諦めました~^^;。
- 関連記事
-
- 金色のちひさき鳥の (2012/11/14)
- 長月十三夜 (2012/10/27)
- 霜降 (2012/10/23)
- 月より団子 (2012/09/30)
- コスモス (2012/09/15)