アベミハの心の距離 

2012, 09. 07 (Fri) 23:59

※おお振り単行本未収録のネタバレを含みます。
アフタヌーン本誌を未読の方はご注意ください。











関西遠征中の阿部さんは、タジミハバッテリーのキャッキャウフフな仲良しっぷりを、
歯軋りしながら(嘘w)金網越しに遠く見つめているだけ……。
さぞや欲求不満…鬱憤も溜まりまくったことでしょう。
あれから3週間ほど経った今、秋季大会では、
マウンドで三橋と見つめ合い掌を合わせて体温の確認♪

ベンチで隣にピッタリ並んで声援♪

三橋に「こいつぅ~vvv(嘘w)」とイチャイチャウメボシ♪

マウンドで三橋の肩をガッチリ抱いて密着し耳元で熱い囁き♪

と、タガが外れて一気にムリヤリ距離を詰めてますYO!
念願叶って思う存分三橋と密着できて、阿部さんウハウハですなw
けれど、いくら物理的距離をゼロにしてみても、
心理的距離は果たして近づいたのかしらん?
阿部さんの勇み足な急接近に、もしかして三橋くんはドン引きしているかも?(笑)

ということで、これを使ってアベミハの心の距離を調べてみましょう!

距離メーカー
名前を入力するとその2人の気持ちの距離が表示されます。

ピッチャーとキャッチャーの距離(マウンド-ホームベース間)は、18.44m
さて、アベミハの心の距離は、これより近づいたのかな?




三橋廉と阿部隆也の気持ちの距離
2012-09-07distance_abmh.gif

遠wいwよwwwwwwwwwwww
マウンド-ホームベース間より約7倍も隔たってんじゃん。
この距離じゃあ全力投球したってキャッチャーミットまで届かないよ(苦笑)。
一般的な日本の野球場は、センター方向で約122m以上だから、
余裕でホームランだよwwwwww
阿部さんの急接近ベタベタ作戦(?)は、どうやら逆効果みたい^^;?
……いや逆に、出会った当初は129000m(=129km)ぐらい隔たりがあったけれど、
約5ヶ月間でめきめきと距離を縮めて、今ようやく129mまで近づいたのかも?(笑)





それじゃあ、同じバッテリー同士のこの二人はどうかな?
赤ンボの頃から約17年のつきあいで、キモイほど通じ合ったキズナっぷりなのに、
お互い肝心なところがすれ違っている感じだけれど……?



榛名元希と秋丸恭平の気持ちの距離
2012-09-07distance_hrak.gif

あ~……やっぱりね~^^;。
なんか妙に納得(笑)。
ハルアキコンビは、お互いのほうに向かっててくてく歩いていたつもりが、
いつの間にかすれ違っていて反対方向にどんどん行きすぎて、
今ココに至る。みたいな感じ(苦笑)。
でも2250mも離れていても、
榛名さんの豪速球だったら秋丸くんのミットに収まりそうだし(無理だよw)、
榛名さんが水を飲んでたら秋丸くんがやってきて空のコップを片づけてくれそうww





もう一つ私が気になっているのが、こちらのバッテリー。
関西遠征でどんなバッテリーっぷりを見せてくれるのか?
ギスギス痴話喧嘩でも、意外や息ピッタリでも、萌・え・るvvと思っていたら、
バッテリー組んでいる様子を全然見られなかったので、これで妄想しますw



花井梓と田島悠一郎の気持ちの距離
2012-09-07distance_hntj.gif

えーと、西浦の裏グラから川崎市ぐらいまでの距離かな~^^;?
この分だと、花井投手と田島捕手が桃李戦で2回3失点したのも頷けるか(苦笑)。
ま、お互い打撃面で「ライバル」と思っている同士だから密かな葛藤もあるだろうし、
このぐらいの遠距離恋愛のほうが燃え上がっていいわよね~♪←





浜田良郎と泉孝介の気持ちの距離
2012-09-07distance_hmiz.gif

こっちの二人は……西浦の裏グラを出て、小田原辺りまで行けちゃうね~ww
(もはや当初の主旨であった「バッテリーの心の距離」はどっかいっちゃって、
単にワタシ好みなCPで試してるだけの状態にww)
グラウンドでプレーする者と、それを球場スタンドから応援する者の距離、ってことかな?
(野球場のスタンド席はグラウンドからそんな遠くねーよww)




そもそも、実を言えば、アベミハの心の距離は驚くほど近い結果なのです。
三橋くんと西浦のチームメイト全員とで調べたら、一番近かった!
なにしろ、三橋くんと最も気が合う仲良しさんの彼ですら……



三橋廉と田島悠一郎の気持ちの距離
2012-09-07distance_tjmh.gif

地球と月の距離の約9倍も離れていますからね!(笑)
そんだけ距離があったら、逆にスゲーよ^^;。


ということで、阿部さんの「隙あらば三橋に密着して匂いをくんかくんか作戦」は、
意外や意外、三橋くんと心の距離を縮める上で、効果を発揮していたというワケですね!
今後も、阿部さんの三橋くんに対する過剰で執拗なスキンシップを
注視して参りたいと思います……(<○>_<○>)カッ!
関連記事

1 Comments

杏月  

9/11に拍手からコメントを下さったM様

はじめまして! ようこそお越しくださいましたvv

>阿部くんの肩抱き号アフタ
この表現があまりにも秀逸すぎて、ツボに入りました!(笑)
ならば今月号は「花井くんの萌え火山爆発号アフタ」と命名したいですww

>三橋くんはドン引きしているかも…に大笑デス!
笑っていただけて良かった!vv
実際のところ、三橋くんはドン引きどころか、
逆に肩を抱かれてポーッとなって嬉しさの余りマウンドの中心でガッツポーズしてましたけれどねw
そんな二人に萌え萌えです♪

>阿部くんはタジミハバッテリーを見過ぎて結果、田島くんのよーなスキンシップも無自覚で覚えた(中略)
>本とかより視覚で覚えた事の方が役に立ちますもんね
確かに!(笑)
阿部くんは関西遠征で金網越しにガン見しながら、
「三橋と田島、仲いーよなー……なるほど、三橋を手なづけるにはスキンシップか……ブツブツ」
と脳裏に刻み込んでいたのかも!?(笑)
それにしても、タジミハがじゃれ合っていると可愛くって微笑ましいのに、
(私もあの二人はわんこやにゃんこのじゃれ合いみたいで大好きですvv)
同じことをアベミハがやっていると妙にえろえろしく見えるのは……
私の目が腐っているからですネ!(笑)

楽しいコメントをどうもありがとうございました! とても嬉しかったですvv

2012/09/12 (Wed) 20:36 | REPLY |   

Leave a comment