沖縄・奄美は6月下旬に、四国~関東甲信越は7月17~18日に、
梅雨明けが発表されました。
いよいよ夏がやってきましたねー。
皆さん、元気ですか~!?
節電、してますか~!?(←暑苦しいよ)
過去日記に書いたとおり、普段からケチな赤貧生活をしているもんで
「昨年より○%節電!」とハッパをかけられても、
もはやこれ以上どこをどう節電すればいいのやら途方に暮れている私です……。
しかし、万が一にも停電になるのは嫌ですから、
乾いた雑巾を絞る勢いで、さらなる節電に励みたいと思っています。
とりあえず、電力消費のピーク時間帯を避けて、
朝8時頃までに、まとめて炊飯・洗濯・掃除をするライフスタイルに変えねばなぁ。
で、節電に関するこんな心理テストを見つけたので、やってみました。
◆節電してる? 文明依存度チェックテスト(Yahoo!占い)
節電の夏、到来!
さて、あなたは、電気がなくても生きていける人?
文明への依存度をテストでチェック!
……薄々わかっているけれど(苦笑)、杏月の結果はこちら↓
大自然で暮らせるかも? 超サバイバル系
あなたは、電気がなければないなりに暮らせる自信があるタイプ。
正直なところ、日々進化するデジタルライフにお疲れ気味ですらあるのかもしれませんね。
文明社会から離れて、スローペースで暮らしていきたいと心の中で願っていそうです。
ただ、いざとなると、使っていないつもりでも、電気の恩恵を受けていることに気づくはず。
一気に極端にしようとせずに、ゆっくりと自分に合った最高のライフスタイルを探しましょう。
ヤッパリネー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
予想通りの結果でした(苦笑)。
確かに、スマホもツイッターもSNSも使えてないし、
「日々進化するデジタルライフにお疲れ気味」というか、絶賛乗り遅れております^^;。
けれど私は、大自然で暮らせるほどサバイバルなスキルは持ち合わせていないなー。
虫とかコワイし、日焼けしたくないし、引きこもりでインドア派だし。
そして、PCが使えないと非常に困るので、
「電気の恩恵」は身に沁みて感じております、ハイ!
ということで、万万が一停電になった場合に備えて、
水を汲み置きしたり、電池をチェックしたり、PCのバックアップとったりしつつ、
とにかく停電にならないように、小さなことからコツコツと頑張ります><!
- 関連記事
-
- Wild&Tough (2012/10/03)
- 運命の人はいずこに? (2012/09/17)
- 節電の夏 (2012/07/19)
- 星に願いを (2012/07/09)
- いい湯だな♪ (2012/01/17)
この記事に対するコメント
7/21に拍手からコメントを下さった方
>私も超サバイバル系でした。
わーい♪ 私とお仲間ですね。嬉しいですvv
携帯電話をお持ちでない、とは!
でも、携帯電話が普及したのなんてここ10~20年のことで、
それまでは電車の中でもどこでも、多くの人が手元を常ににらめっこ、
なんて姿は見かけなかったんですものねぇ……。
携帯電話があったらあったで、それにいつも無意識に拘束されているというか、
周囲の景色を見たり、人を見たりという
心の余裕をちょっぴり失ってしまった気がしないでもないです。
>でも、パソコンはないのは困りますよね~。
ですよね~!(笑)
ないと、それこそ心の余裕(というか気晴らし)を喪失しちゃいそうです^^;。
>東京とか大阪とかの大都会は
私もまったく同意見ですねー。
大都会は文化的にもイロイロ面白い物がたくさんあって、刺激的で、便利ですが、
「そこに住む」となると、ド田舎育ちなもので尻込みしてしまいます^^;。
私はやっぱり、
空気と水が綺麗で、騒音がなるべく少なくて、
できれば山と田んぼに囲まれていて、
冬には雪がたっぷり降る地方に住みたいです(笑)。←
コメントをどうもありがとうございました!
またお気軽に遊びにお越しくださいねvv