ミッフィーの×の謎
フェルメールの「真珠の耳飾りの少女」。
この有名な絵画、東京都美術館にて9月17日まで展示中ですが、
同郷オランダの某有名キャラクターと、なんと奇跡のコラボしちゃってますよ!
◆真珠の耳飾りの少女のミッフィー(タカラトミーアーツ)※ぬいぐるみ写真必見!
◆ミッフィーが名画「真珠の耳飾りの少女」のコスプレ?(J-CASTモノウォッチ5月26日付)
◆せかいじゅうのおともだちがインターネッツにアップした画像達
美術館会場の特設ショップで販売されている限定ぬいぐるみだそうで、
あの可愛らしいミッフィーが、絵画の少女と同じく、
青いターバンを巻き、真珠の耳飾りをしていますネ。
……って、節子! それ耳とちゃう!!
![]() | 1000Pジグソーパズル 真珠の耳飾りの少女(フェルメール) (2010/02/25) キューティーズ 商品詳細を見る |
この有名な絵画、東京都美術館にて9月17日まで展示中ですが、
同郷オランダの某有名キャラクターと、なんと奇跡のコラボしちゃってますよ!
◆真珠の耳飾りの少女のミッフィー(タカラトミーアーツ)※ぬいぐるみ写真必見!
◆ミッフィーが名画「真珠の耳飾りの少女」のコスプレ?(J-CASTモノウォッチ5月26日付)
◆せかいじゅうのおともだちがインターネッツにアップした画像達
美術館会場の特設ショップで販売されている限定ぬいぐるみだそうで、
あの可愛らしいミッフィーが、絵画の少女と同じく、
青いターバンを巻き、真珠の耳飾りをしていますネ。
……って、節子! それ耳とちゃう!!
ミッフィーの正体は、言わずと知れたウサギ。
なので、彼女の耳は青いターバン(とゆーかハチマキに見える^^;)の上に
にょっきりと生えている白くて長ーいご立派な耳です。
なのに、真珠の耳飾りは、青いターバンの下の何もないところから、
ちょろんとぶら下がっている!?
なんと面妖な……!!
まぁ、過去には「人体解剖用語ハンドブック」とコラボした実績をお持ちのミッフィーさんなので、
耳のないところから耳飾りを垂らすぐらい、お茶の子さいさいなのやもしれませぬ。
◆ミッフィーと一緒に“人体解剖”を学ぼう! 不思議なコラボに「なぜ?」の声(はてなブックマークニュース2011年10月17日付)
ところで、ミッフィーと言えば、世界中の子ども達に人気のキャラクター。
私にとっても非常に馴染み深い、幼少期の思い出に密接に結びついた存在です。
キ○ィちゃんにはあまり興味がなかったのですが、ミッフィーちゃんは昔っから大好きで。
成人してからも、ミッフィーの弁当箱とか使っていました(笑)。
そんなミッフィー好きな私とあなた(おいw)がずっと気になっていた、
あの謎を解明するこんな記事を見つけました。
◆実は口じゃなかった?ミッフィー(・x・)の「×」に隠された意外な秘密(はてなブックマークニュース2011年1月6日付)
ミッフィーちゃんと言えば、(・x・)←この極めてシンプルな顔のつくりで、
喜怒哀楽すべてを一元的に表現するという、
「どこから見ても目が合うモナリザ」のごとき摩訶不思議なアルカイックスマイルの持ち主です。
で、「あの×(バッテン)は何?」と問われれば、
恐らくほとんどの人が「口」と答えることでしょう。
少なくとも私には、まだ言葉もしゃべれぬ頃から口としか見えず、そう信じて疑わなかったのです。
ところが。
×は口じゃないらしいですよ……!
作者のディック・ブルーナ氏が「鼻と口の両方を表現している」とのたまっているそうな。
えー? 鼻と口?
そう言われてじっくり見ても……やっぱり先入観のせいか、口にしか見えないなー。
なので、上記リンク先記事に書かれているとおり、
(・x・) ←このバッテンを、
拡大してみると……
● ●
V ←鼻
Λ ←口
うゎああああああああああああああ!!!
た、たしかに鼻と口だっ!!?
そういや本物のウサギって、こんな感じの鼻と口してる……っ!!
ン十年目にして驚愕の事実、発・覚!
おお、せかいにはしらないことがまだまだいっぱいだわーorz
なので、彼女の耳は青いターバン(とゆーかハチマキに見える^^;)の上に
にょっきりと生えている白くて長ーいご立派な耳です。
なのに、真珠の耳飾りは、青いターバンの下の何もないところから、
ちょろんとぶら下がっている!?
なんと面妖な……!!
まぁ、過去には「人体解剖用語ハンドブック」とコラボした実績をお持ちのミッフィーさんなので、
![]() | ミッフィーの早引き人体解剖用語ハンドブック (2011/10/03) 後藤昇(ごとうのぼる)、楊箸隆哉(やなぎはしりゅうや) 他 商品詳細を見る |
耳のないところから耳飾りを垂らすぐらい、お茶の子さいさいなのやもしれませぬ。
◆ミッフィーと一緒に“人体解剖”を学ぼう! 不思議なコラボに「なぜ?」の声(はてなブックマークニュース2011年10月17日付)
ところで、ミッフィーと言えば、世界中の子ども達に人気のキャラクター。
私にとっても非常に馴染み深い、幼少期の思い出に密接に結びついた存在です。
キ○ィちゃんにはあまり興味がなかったのですが、ミッフィーちゃんは昔っから大好きで。
成人してからも、ミッフィーの弁当箱とか使っていました(笑)。
そんなミッフィー好きな私とあなた(おいw)がずっと気になっていた、
あの謎を解明するこんな記事を見つけました。
◆実は口じゃなかった?ミッフィー(・x・)の「×」に隠された意外な秘密(はてなブックマークニュース2011年1月6日付)
ミッフィーちゃんと言えば、(・x・)←この極めてシンプルな顔のつくりで、
喜怒哀楽すべてを一元的に表現するという、
「どこから見ても目が合うモナリザ」のごとき摩訶不思議なアルカイックスマイルの持ち主です。
で、「あの×(バッテン)は何?」と問われれば、
恐らくほとんどの人が「口」と答えることでしょう。
少なくとも私には、まだ言葉もしゃべれぬ頃から口としか見えず、そう信じて疑わなかったのです。
ところが。
×は口じゃないらしいですよ……!
作者のディック・ブルーナ氏が「鼻と口の両方を表現している」とのたまっているそうな。
えー? 鼻と口?
そう言われてじっくり見ても……やっぱり先入観のせいか、口にしか見えないなー。
なので、上記リンク先記事に書かれているとおり、
(・x・) ←このバッテンを、
拡大してみると……
● ●
V ←鼻
Λ ←口
うゎああああああああああああああ!!!
た、たしかに鼻と口だっ!!?
そういや本物のウサギって、こんな感じの鼻と口してる……っ!!
ン十年目にして驚愕の事実、発・覚!
おお、せかいにはしらないことがまだまだいっぱいだわーorz
- 関連記事
-
- Halloween (2012/10/02)
- 秋分の日 (2012/09/22)
- ミッフィーの×の謎 (2012/07/16)
- ひまわりの日 (2012/07/14)
- 1秒長い日 (2012/07/01)