2012_06
23
(Sat)23:59

おおきく振りかぶって19巻感想(1)

6月22日発売の「おおきく振りかぶって」19巻の感想です。

おおきく振りかぶって(19) (アフタヌーンKC)おおきく振りかぶって(19) (アフタヌーンKC)
(2012/06/22)
ひぐち アサ

商品詳細を見る


19巻の収録内容については、
約3年前の月刊アフタヌーン発売当時に、詳細な感想を書いていますので、
よろしければ下記リンク先もご覧ください。
アフタ09年11月号
アフタ09年12月号(1)
アフタ09年12月号(2)
アフタ10年2月号(1)
アフタ10年2月号(2)
アフタ10年3月号(1)
アフタ10年3月号(2)
アフタ10年6月号
アフタ10年8月号

※野球ファン歴5年(ニワカ)の腐女子によるネタバレ感想です。
原作を純粋にお好きな方、腐女子の妄想や筆者の文章がお嫌いな方は、
ご不快になる恐れがありますので、ご覧にならないでください。
野球に関する知識に間違いがありましたら、優しくご指摘いただけると勉強になります。よろしくお願いします!








●単行本カバー
・表紙については、過去日記に書いておりますのでご覧ください。

・裏表紙は、三橋くんが阿部くんをナンパ…でなくて、誘いうk…ゲホゴホ!
試合後の榛名さんに挨拶へ行こうと誘うシーンですねvv

・帯には、「阿部君、オレは振りかぶって投げる!」と、P.93の三橋くんのセリフが。
19巻の中で(あるいは「おおきく振りかぶって」作中で)最も重要なキーワードですね!
あと、帯の裏表紙側に、アベミハ新婚クッキング(※新婚と書いてバッテリーと読む!)の、
ムセンマイのくだりが載っているのを見て、本を開く前からニヤけてしまいましたww

・カバー折り返しのキャラクター・プロフィールは、武蔵野第一の3年生達。
おや? 大河主将がいない……? と思ったら、帯の下に隠れてた(苦笑)。
カグヤン・榛名さん・秋丸くんは3巻でプロフィール登場済みなので、
これで19巻までに登場した、武蔵野2~3年生11名は全員プロフィールが明らかに。
今回特筆すべきは、大河さんも阿部父と同じく乙女座ってことですねw
マネジ涼音ちゃんのプロフィールは載らないのかしら?
できれば身長体重よりスリーサイズとカップを(ry (←思考回路がオヤジ)

●中表紙・目次
・中表紙は、P.106の「なんかもっといいもんに変化してきてるぞ!」な三橋くんの後ろ姿。
コレはアレですよね? 「なんかもっといいもんに変化」しているものは、
阿部さん視点で三橋くんのケツの肉付きが良(検閲)

・目次絵は、アフタヌーン2008年7月号の表紙を飾ったカラーイラスト。
月刊 アフタヌーン 2008年 07月号 [雑誌]月刊 アフタヌーン 2008年 07月号 [雑誌]
(2008/05/24)
不明

商品詳細を見る

やっぱり何度見ても、阿部くんの背後の二人が気になるなー。
至近距離で向かい合う……MジでKスする5秒前に見(強制終了)

・巻末おまけは、19巻もなし。
次巻予告は、20巻の冒頭に登場する、桃李の朝の声出し(見開き2ページ)の図。


●カバー下おまけ漫画
武蔵野第一の3年生達(というか、大河&涼音カップル)と、
西浦ナインの初恋について。

大河くんと涼音ちゃんは、高1の夏からお付き合いをしているのか~vv
大河くんが告って、周囲の予想通り涼音ちゃんがOK。
オーカワ以外、部内全員彼女ナシという状況で、
3年生みんな一緒の部活帰り、手を繋いで歩くラブラブなオーカワ&涼音vv
みんなもいるコンビニで「ちょっと体重増えちゃって」「増えたのは胸の分だろ?」「バカ! エッチ!」「だってホントに」と赤裸々な会話をする二人。
腕立て伏せをすれば、オーカワの上に負荷として涼音が乗って(えろすw)、無自覚イチャコラを見せつける二人。
(↑そんでも二人が付き合ってると気づかない鈍感ハルナ・笑)
部活帰りにオーカワが涼音のチャリを押し、腕を組んで歩くのがデフォルトの二人……。

リ ア 充 爆 発 し ろ !!
と絶叫しない武蔵野3年生は、みんなウツワでけーなぁwww
とゆーか、2年間もナチュラルに見せつけられ続けて、調教されてしまったのね(笑)。
P.98の、バスの中でギュッとオーカワを抱きしめて「スキッ」と言う涼音ちゃんに、
赤面興奮の1年生、顔面蒼白のハルナ、日常なのでスルーの3年生、という図が笑えるw

いえ、私は大河くん&涼音ちゃんのカップル、大好きですよ~vv
涼音ちゃんは男を見る目があると思う!
私も「おお振り」の中で選ぶなら、大河くんは5指に入るわ(笑)。
頼りがいも男らしさもあるイイ男ですよ、大河浩宣!
……つか、このおまけ漫画見ていて気づいたけれど、告られた高1の夏って、
涼音ちゃんの胸、あんまデカくない……。てことは……
むぉおおおおおお!! 羨ましいっ許せんっオーカワ爆発しろ!!!!

ところで、西浦のマネジ千代ちゃんは、
16巻で「誰かに気づかれて部が変な雰囲気になるのもダメ」と自重していたけれど、
阿部くんに告ったら意外と武蔵野みたいなまったり祝福モードに……
……ならないだ~ろな~^^;。
篠岡・阿部・水谷・三橋と関係者が多いからイロイロ修羅場になりそーorz


そして最後に、大公開! 西浦ナインの自称初恋年齢!

中1:泉・栄口・西広
小6:水谷
小5:花井
3才:田島


さすがは田島様wwww 予想通りっす!(笑)
そして、背後の花井を上目遣いに見上げてる顔がカワエエエエエ!
てゆーか、「初恋いつ?」の話題でみんなで向かい合って話してる時に、
なんで田島だけ背後の花井を見てるんだと深読みしたくなるじゃねーかもっとやりたまえ!
えっと、3才の悠くんの初恋の相手って、あずさちゃんって名前のゆるふわ天然パーマのカワイコちゃんじゃないよね?
(…ってSS書いたっけなぁ・笑)
泉くんの初恋が中1ってのは、
小学生の頃は1こ上の友達ってだけで別に気にしてなかったけれど、
中学入って同じ野球部で「先輩」って呼ぶようになったら
「え…何? このときめき……」って自覚したっちゅーことでよろしいか?←
それにしても、花井くん背が縮んだ^^;? 巣山くんより低いよw

一方、こちらは初恋「未」経験の皆さん。
阿部 「情緒が育ってなくない!?」と水谷に驚かれて、堂々と「それなんか問題あっか?」
(↑こちらも想定内wwwwwwww)
 (女子ちょっとこわい…)
(↑かーわえーvv お姉ちゃんいるのにねw むしろそのせい?笑)
三橋 「情緒が育ってない」の言葉にショックでへわへわと青褪めw
 でも、泉に「男子中じゃしゃーねー。おめーは大丈夫だ」と慰められる。
巣山 「大丈夫ってなんだよっ。別におかしくねーだろ!」と泉に反論w
(↑こっちもブレねーwwwwww)

嗚呼、阿部&巣山のピュアピュアコンビは、どうかそのまま大人になってね☆
……純粋培養すぎて、女っけのないままおおきく道を踏み外しそうでコワイけど(ニヤニヤ)
てゆーか、阿部くんも三橋くんも”運命の人”と巡り逢ったのにまだ自覚していないのね?vv
「いいもんに変化してきてる」そうなので、徐々に愛を育んでってくださいなw(←THE腐女子脳)
初恋が実るのは約1%らしいけれど、彼らならばあらゆる荒波を乗り越えてくれそう♪
初恋の人と「100人に1人がゴールイン」 これって少ない?多い?(J-CASTニュース6月23日付)

それにしてもこの初恋話、大阪のホテルで夕飯後エレベーターを待つ間に盛り上がったそうですが、
男子高校生が10人集まって、こんな話するものなのかしらw


19巻の内容の感想は→おおきく振りかぶって19巻感想(2)
関連記事

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2012/06/25 (Mon) 23:24 | | 編集 | 返信

コメントを下さったお二方

●6/25にコメントを下さったT様

はじめまして!
これまでご覧くださり、コメントを初めて頂戴して、とても嬉しいです♪

やっと出ましたね~、19巻!
コミック派の方はもとより、本誌派の私にとっても、長すぎる道のりでしたー^^;。
だってやっぱり、1冊通して一気に読んだら、また萌えも倍増ですものvv(笑)

>アフタヌーン買おうか迷うのですが
私も毎月迷ったりするんですよー(苦笑)。
でもやっぱり、中をチラ見すると、思わずレジ直行! になりますww

>「爆ぜろ!!爆ぜてしまえ!」
この一文に膝を叩いて、うんうん! と頷きながら爆笑してしまいましたww
まったく羨ましい限りですよオーカワくん!

新婚クッキングの感想は、2年前にあほかっちゅーほど叫びまくったので、
今回はちょっと控え目ですが(苦笑)、
アフタ連載当時の感想に再びお目通しいただければ、
「(こいつ)腐ってやがる……(手当てが)遅すぎたんだ……」と思っていただけるかと(笑)。

楽しいコメントを戴けて、喜んでおりますvv
またお気軽にメッセージをお寄せくださいね!


●6/25に拍手からコメントを下さった方

ようこそいらっしゃいませ♪
19巻のおまけ漫画、可愛かったですねvv
鈴音ちゃん、もうあんまり出番はないのかな~?
今のアフタ誌上でちょっぴり出てくるかと思っていたんですが……。

>三橋の初恋はもしかして千代ちゃんなのかな
私もそう思いますw 恋した経験がないので、自覚なしなんでしょうね^^;。
アベミハスキーの腐女子な私としては、このまま自覚せずにいてほしいですが(汗)。
他の「初恋未経験」な人達も、青い春真っ只中なので、
いつか恋心を抱いたりする日がくるんでしょーねーvvv
なんだか微笑ましいですね(*^-^*)

2012/06/27 (Wed) 20:13 | 杏月 | 編集 | 返信

6/27に拍手からコメントを下さった方

「鈴音」の誤字をこっそりとお教えくださり、どうもありがとうございます!
こっそ~り「涼音」に訂正しておきましたー(苦笑)。
自分では誤字脱字を見落としがちなので、ご指摘いただいて本当に助かりました!
なんてお優しい…いいひとぉ~!(三橋くんの口調でw)
またのお越しを楽しみにお待ちしておりますvv

2012/06/27 (Wed) 22:26 | 杏月 | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック