金蹄日食

今日は、金環日食!
私もいつもよりちょっと早起きして、空を見上げました♪

2012-05-21-0810.jpg

今月初旬の日記にも書いたとおり、私の住む町は金環食帯に入っていないので、
日食も↑このぐらいまでが限界。
ちと悲しかったので「金環日食」ではなく、
「金蹄日食」(馬蹄みたいな三日月型なので)と勝手に命名^^;。


2012-05-21-0722.jpg

減光フィルター越しに、写真を頑張って撮ってみましたが、
ほとんどブレてしまって、うまく撮れたのは上記の2枚ぐらいorz

太陽を直接撮影するのは大変なので、
ピンホールで日食の進行を観察するのも同時並行でやりましたよ♪
ピンホールとは、厚紙に小さな穴を開けて、日食中の太陽の光を当てると、
穴を通って影の中に映った太陽の光が、欠けた太陽の形になる、という原理。

2012-05-21solar_eclipse1.jpg
まんまるだった光が、


2012-05-21solar_eclipse2.jpg
ホラホラ、右側から欠けて、


2012-05-21solar_eclipse3.jpg
だんだん細くなっていって、


2012-05-21solar_eclipse4.jpg
やっぱりボケボケかーい!(セルフツッコミ)

私は部分日食しか見られない地域だったものの、
幸いにもお天気に恵まれ、観察日和でしたが、
太陽がもっとも欠けている時間に、予想以上に肌寒くなって、
辺りもうっすら暗くなって、ビックリしました!

金環日食で気温1度近く下がる(NHKニュース5月21日付)

いつも空を見上げると、とても大きくて存在感を感じるのに、
日食グラスを通して見ると、意外なほど小さな丸で。
でも、金の指輪に見えるまで表面積のほとんどを覆い隠されても、
夜ほど暗くはならないぐらい強い光を放っていて。
僅か数分、覆い隠されただけで、一気に寒く感じるぐらい熱に温められている。
普段、当たり前に享受している太陽の光と熱の有り難みを
今更ながら感じた部分日食でした。

ベランダから空を見上げるのと並行して、
テレビの生中継もザッピングして金環日食を鑑賞しました。
テレビ各局で趣向を凝らして日食の映像を流していましたが、
そんな中……かの局が期待どおりの異彩を放ってくれました……!

「ブレない」「さすが」の声……金環日食ピーク時もテレビ東京は「しまじろう」 (RBB TODAY5月21日付)

↓この写真見て、めっちゃ楽しい気分になりましたwwwww
多数リツイートされている金環食ピーク時の各局のキャプチャー画像

テレ東伝説にまた新たな1ページが加わってしまったようだな……。
さすがはテレ東ブレねぇ……!!
だから大好きさっ♪


そして、虚構新聞も、ブレねぇ……!!

気象庁、金環日食の中止を発表(虚構新聞5月20日付)
村雨皐月気象庁長官は、会見の中で、
>「はなはだ突然ではあるが、明日の金環食を中止させていただきたい。申し訳ない」と発言、謝罪した。
(中略)
>21日の天気予報を快晴に変更するか、金環日食を中止するかに判断が分かれたが、
>快晴に変更した場合、天気予報に対する国民からの信頼に支障が出るとの判断から、
>金環日食を中止することを決めた。


天気予報がハズレると国民からの信頼に支障が出るから、金環日食のほうを中止ってwwwww
虚構新聞といえば、つい先日「ネット界隈をお騒がせ」していましたね。

虚構新聞が「橋下市長、小中学生にTwitter義務化」記事について謝罪(ねとらぼ5月14日付)
騙される人続出する虚構新聞 「ネット界隈お騒がせ」と謝罪(J-CASTニュース5月16日付)

「橋下市長、市内の小中学生にツイッターを義務化」という虚構記事を、
ついったーでマジレスする人が続出!
あれよあれよと拡散されるに至り、虚構新聞はツイッターで真摯に謝罪する事態に。
>現実にありえないことをお伝えするのが本紙のポリシーですが、
>今回非常に多くの方から『橋下氏ならやりかねない』と思われたのが最大の誤算でした。

このツイートにもワロタwwwwww


話を日食に戻して(笑)。
今朝のNHK「あさイチ」で、イノッチが使っていた私物の日食グラス、
よく見ると「天地明察」と書かれていて、岡田准一くん主演映画のロゴ入りでしたvv
細かいことだけど、V6のメンバー愛を感じて、朝から胸がほっこり嬉しくなりました♪

本日皆さんのお手元で大活躍した日食グラスですが、
まだ使える場面があるので、捨てずにとっておいたほうが吉ですよv
5月2日の日記のコメント欄にも書きましたが、
6月6日の金星の太陽面通過を観測する際にも日食グラスが必需品です♪
……とはいえ、日食グラスを通すと、太陽ですら小さな丸に見えるってことは、
その上を通過するちっちゃな黒点は見えないかなー^^;?

え? 私の日食グラスですか?
私が買ってきて使ったのは、コレです!


2012-05-21sunglass.jpg

ホントはウルトラマンティガ(V6長野博くん主演)のタイプのが欲しかったけど、
ティガはなかったので、ノーマルなウルトラマンタイプで(笑)。
(↑先日の日記に、あれほど「日食グラスは品質の良いものを!」って自分で書いたくせに!)
いえいえ、ちゃんとしたメーカーさんの、きちんとした製品ですよん♪
……いい歳した女が変身…もとい、装着する際は人目を憚られますが(苦笑)。
関連記事

1 comments

非公開コメント

0 trackbacks

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)