フツーの女子は、ケータイに可愛いストラップをいっぱい付けたり、
スワロフスキーストーンでキラキラにデコったり、
キュートな犬や猫やキャラクターや、愛する家族や恋人の写真を待受にしたりと、
可愛らしいもの達をめいっぱい詰め込んで、飾り立てて愛でますよね~vv
が。
中身がおっさんな私は、飾りっ気の一切ない、無機質な携帯電話を使用。
買ったままの状態から、経年劣化で徐々に汚れて古ぼけていきます(苦笑)。
携帯電話を持った日から十数年間ずーっと、
ストラップも付けなければ、装飾を施したこともありませんでした。
なぜなら、携帯電話を文字どおり、いつも身につけて”携帯”しているから。
ジーンズなどの後ろポケットに入れているので、
ストラップやデコなどが付いていると、かさばって邪魔なんです。
(同じ理由で、「ポケットに入れて携帯できないから」スマホに買い換えを躊躇中^^;)
さらにいえば、待受画面も携帯機種にデフォルトで入っていた綺麗めの画像+日時表示。
過去に一度だけ”マー君そっくりな犬”の写真にしたことがありましたが(笑)、
PCのデスクトップすら「購入時のデフォルト画像集」から選んでいるぐらいです。
個人的な趣味や情報を見えるところに表示するのは、あまりしたくないので。
そして着信音に至っては、24時間マナーモード(バイブ)にしているため、
音を聞いたことがほとんどなく、自分で何を設定したかすら覚えていません。
(今、自分の携帯電話を確認したら買ったままの「着信音1」でした^^;)
だがしかーし!
長年の主義に反して、実は昨夏から現在まで、ストラップを付けています!
私の人生初にして最後の(?)携帯ストラップはこちら!

リラックマのストラップでーす♪
![]() | リラックマ12ヶ月ストラップ 8月(337864) (2011/01/16) ケイカンパニー 商品詳細を見る |
昨年の誕生日にプレゼントでもらいました。
「邪魔だからケータイストラップは要らない」派の私も、
この贈り物はすっごく嬉しくって、貰ってすぐその場で付けました♪
ストラップを付けたら、あ~ら不思議☆
まるで女子のケータイみたいに、一見可愛くなりましたYO♪←
ところで、ストラップに関連して、こんなネット記事がありました。
◆女子のケータイにストラップが多い理由(web R25 2009年8月6日付)
この記事によれば、
携帯電話本体よりも重そうなぐらい、たくさんストラップを付けている女性ほど、
「さみしがり屋で、モノをためこんでしまう&選べない傾向がある」。
携帯電話は、非常にプライベートな事柄が詰まっているため、持ち主の人間性が表れる。
携帯電話に付属してくるストラップは、いわば自分を取り囲む人との繋がりの象徴。
観察してみると、ストラップをたくさんつける人ほど携帯電話を触る回数が多い傾向にある。
ストラップの数が多い人は、
どちらかというと孤独感が強く、一人の時間を過ごすのが苦手で、賑やかな人間関係を好むと考えられる。
逆にストラップの数が少ない人は、
1対1の密なコミュニケーションを大切にし、他人への警戒心が強い傾向にある。
ちなみに、男性は女性よりも携帯電話をビジネスで使用するシーンが多く、
概して機能性を重視する傾向にあるため、ここまで顕著な人間性は表れにくいと考えられる。
だそうですよ。
(統計的調査の結果ではなく、専門家先生の主観的なご意見のようですw)
さらに、「プライベートスタイリストサービス」なる生業をなさっている某氏が仰るには、
男子がストラップをエサにターゲットの女子を釣るには、
まったく同じストラップを付けると、親近感をもってもらい、好感度アップで、会話が弾むきっかけになる。
広く女子にモテるストラップは「最近ならリラックマがベター」
だそうな。
えーっと……^^;。
身の回りにリラックマが着々と増殖している、リラックマ好きな私ですが、
男性のストラップがこれだったら、さすがにちょっと引きますわー。
その持ち主の方の雰囲気に合っていたり、
ああ、きっとホントに好きなんだなー、と感じる場合は微笑ましいですが。
明らかに女性のウケ狙いな匂いがしたら、好感度ダダ下がりな気がするんだけどなー(苦笑)。
話が逸れましたが、
なにはともあれ、私が「人生初」のケータイストラップを付けて、早や7ヶ月。
その間、ずーっと愛用してきた我がストラップは、
ポケットから何度も出し入れされたり、
あっちこっち放置されたり落とされたり、
私のケツ圧に潰されたりを繰り返すうちに……

飾りがひとつ、またひとつと取れてゆき、
今やこーなってしまいましたorz
……個人的には、このぐらいシンプルなほうがイイですが^^;。
- 関連記事
-
- 入梅 (2012/06/11)
- オランジーナの思い出 (2012/05/15)
- ■携帯・スマホにストラップはつけてますか? (2012/04/23)
- 春嵐 (2012/04/03)
- Googleマップがドラクエに! (2012/04/01)
この記事に対するコメント
拍手からコメントを下さったお二方
●4/26に拍手からコメントを下さった※様
>鈴とホイッスル
いいですね
私も東日本大震災以降、いつなんどき、どこで、何が起きるか分からない、と思い、
防災袋の中身を見直して、ホイッスルを追加で入れたりもしましたが、
携帯電話に付けて、常に持ち運ぶのが一番ですよね!
近頃は、ちいさくて可愛いらしい鈴&笛のストラップもいろいろありますし♪
今後の参考になりました! ありがとうございます。
●4/27に拍手からコメントを下さったH様
H様も、ストラップは付けない派なのですねv
>電話中にカチカチあたって音がするのが嫌で。
ええ、私もメールや携帯をイジっている間、音がするのが困りものなのですが、
携帯を握る際にストラップも一緒に握りしめて、邪魔にならないようにして操作していますw
(↑なんか本末転倒…^^;)
>ワイシャツのポケットから脱落防止にクリップのついたストラップ
そういうビジネスマンにピッタリなストラップもあるのですね~。
お二方ともいつもメッセージをありがとうございます!
また遊びにお越しくださいませvv