Googleマップがドラクエに!

今すぐGoogleマップを見てみて!

……と、古くからの友人からメールが来ました。

2012-04-01map1.jpg

見慣れたいつものGoogleマップ。
おや……? 右上に「ぼうけん」というモードが……?

▼クリックする
  もどる



2012-04-01map2.jpg

勇者よ! いざ旅立ちのとき!!
(※BGMは、ドラゴンクエストOP「序曲」のファンファーレでおながいします)



Googleマップのモードを切り替えると、世界地図がドラクエのマップに!
という、本日のエイプリルフールにちなんだ企画…ゲフンゲフン、
ファミコン向け新作ゲームソフト「Googleマップ8ビットだそうですYO!
気分は80's!「ファミコン版Googleマップ」が完成する!(マイナビニュース4月1日付)

Google検索の「イースターエッグ」(検索ボックスに特定の言葉を入力すると、特殊な効果が表れる)
については、昨年12月にこのブログでもご紹介したことがありましたが、
Googleさんはエイプリルフールにも楽しい企画を用意してくれましたね~vv
この朗報を真っ先にドラクエ好きな私にメールしてくれる我が友よ……私は果報者です♪

ぐーぐるさんの公式動画。


「バグったら息を吹きかける」「ツーコンマイク」がめっちゃツボったwwwwwww
懐かすぃ~wwww 楽しすぐるwwwwwwww

ちなみに、こちらが本物の「ドラゴンクエストⅢ」に登場したジパング。
2012-04-01map3.jpg

やっべぇえええええええ!!
このマップを見ただけで、また船に乗ってジパングまで行ってヒミコさまに散々ディスられて洞窟でやまたのおろちに全滅させられたk…倒したくなってきたぜぇえええええええええ!!!!
ゲーマーだった私にとって、ドラクエⅢは特に思い入れの深い作品だったもので、
ついつい興奮してしまいますww


さて、話を戻して、「Googleマップ8ビット」ですが。

勇者は旅が始まったばっかりなのに、さっそくジパングに上陸し、
今一番ナウでホットなスポットを目指して、フィールドを歩いているようですよ。
ホラホラ! ストリートビューを示す人型アイコン(左端の黒地の部分)が
↓ちゃんと勇者のアイコンに♪

2012-04-01map9.jpg

はうあッ!!

てつのさそり が あらわれた!!

しかも、東京のど真ん中に(笑)。
広O団地の皆さん、逃げて――――――!! 超逃げて――――――!!!!!
フィールドマップ上のモンスターは、意外と身近なところに出没している模様(笑)。
富士山にはモンスターが数匹いるらしく、龍王も世界のどこかにいるとの噂ですwww


さらに、東へと歩いていくと……

2012-04-01map8.jpg
↑おお! ハチ公さん!
そして、マップの右端には東京タワーが!
つか、その真ん中に見えてる謎の塔人間×2はなんぞwwwww
(どうやら六本木ヒルズらしいです・笑)


もっと進んでいくと……

2012-04-01map7.jpg
パンダ が あらわれた!!
や、ヤベェ……グリズリーよりも勝てる気がしねぇ……!!!
(※上野動物園ですww)

右下に見えるのは、雷門
そして、フィールド上をハトバスが縦横無尽に走り回る……。
さすがわ最新技術を惜しみなく注ぎこんだ8ビットRPG!
便利な世界になったもんやでぇ……。

満身創痍の勇者がようやく辿り着いた目的地、そこは……!?

2012-04-01map4.jpg

そうです! 東京スカイツリーです!

↓浅草通りを、足取りも軽くスキップしてゆく勇者のストリートビュー(笑)。

2012-04-01map5.jpg

そして、東京スカイツリーの下から、そびえ立つダンジョンを見上げます!
写真まで8ビット処理www そして右下隅のマップも勇者w)

2012-04-01map6.jpg

勇者「こ、ここが とうきょうスカイツリー か……。
   この中に ロマリア王 から 金のかんむり を ぬすんだ カンダタが……」

(※注:いません)

こうしておのぼりさんの勇者は、東京観光…世界に平和をもたらすために、
難攻不落のダンジョン「東京スカイツリー」へと足を踏み入れるのであった……。

……って、開業予定は2012年5月22日なので、まだ入れませんYO。

王様「おお勇者よ……フライングとは情けない……」
関連記事

1 comments

非公開コメント

0 trackbacks

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)