リアルSP?

  • V6
  • 2012.02.17
今日、警視庁で「身辺警戒員」の訓練が公開されたそうですよ。

暴対版SPが訓練公開(47ニュース動画2月17日付)
↑約1分間の動画ニュースあり(私のPCでは重すぎて見づらいorz)
その名も「PO」 暴対版SPが訓練公開(スポニチ2月17日付)

リアルSP、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
……あ、でもSPって「要人警護官」だけど、
これは民間人が対象だから、ちょっと違うか^^;。



今回の訓練を公開したのは、
暴力団との関係を絶とうとしている企業関係者らを専従態勢で暴力団員から警護する「身辺警戒員」、
つまりは、要人警護官(SP)の“暴対版”だそうで、
その名も「Protection Officer」、略して「PO」。

POのバッジを着用して、私服で、拳銃を携行し、
必要に応じて24時間態勢で保護対象者に付き添うそうです。

ドラマ「SP」テレビシリーズの時も、警護課第4係が民間人を警護したことがありましたね。
経済事件の重要参考人である”裏の金庫番”大橋氏の警護。
あのエピソードⅢは、狭いエレベータ内で、
井上(岡田くん)と尾形係長(堤さん)がテロリストと格闘するシーンもあり、
警察組織上部の都合に振り回されて、命の危ない警護対象を守れ切れない尾形さんの苦悩とか、
いろいろカッチョ良かったなーvvv

冒頭の動画ニュースを見ると、
ナイフで突きかかってくる犯人に対し、
カバン?(A4ノートサイズぐらい)を楯のように前に突き出して防御し、
犯人の腕を上に跳ね上げて逸らしてから、
地面に押さえつけてナイフを奪い拘束するまでの動きを訓練しています。

ドラマ「SP」っぽい動きに、思わず萌え~vvv
でも、ドラマの井上達4係のような
鋭敏で派手なアクションではないかな?(そりゃドラマですしw)

ジークンドーとカリとUSA修斗のインストラクター資格を得た”師範”岡田准一さんの
動きのすごさを改めて実感しました♪
また録画見直して、係長と薫に萌えよっと(*^-^*)←
関連記事