50万Hitありがとうございます




このブログ「善哉庵」の来訪者数カウンターが、50万打に達しました。
これまで弊ブログにお越しくださった皆様、どうもありがとうございました!!



2006年8月8日、このブログを開設した5年6ヶ月前のあの日。
まさかカウンター数50万に達する日まで、このブログが続くとは
思ってもいませんでした。

これまでの5年半を振り返ってみれば、
2006年当時は「攻殻機動隊」に執心し、
ブログ開設20日後に、マー君佑ちゃん萌えのいかずちに打たれて、まさかまさかの野球好きに。
楽天イーグルスの試合中継と各種スポーツニュースを毎日欠かさず見ることに精力を傾け、
ブログ更新が滞った2007年。
2007年11月にCS放送で偶然目にした「おおきく振りかぶって」にすっ転び、
2008年2月には萌えを持て余して、
過去に書いたFFXと攻殻の二次創作小説と、日記に書いた小ネタとで、同人サイトを開設。
2008年の1月に、なぜか毎日ブログ更新できたことをきっかけに、
その後2011年の5月頃までは、ほぼ毎日更新を継続しました。

2010年の上半期、おお振りのアニメ2期の頃が、
弊ブログへのご来訪者が最も多かった時期でした。
でも、ご来訪者の最多日は、2011年4月2日
マー君と佑ちゃんが二人一緒に募金箱を持っていた日記(笑)。
ヤフトピにリンクを貼られたため、1日で2万3千人のお客様がご訪問くださいました(苦笑)。

こうやって振り返ってみると、ブログ初日の日記やブログタイトル下に記した一文のとおり、
わたくし「杏月」が腐女子フィルターを通して見て「萌え~vv」とか「これはイイ」とか感じたことを、
ただただ萌えの赴くまま、無益に、徒然に、綴ってきた駄文の集まりが、
この「善哉庵」でございます。

「善哉庵」や同人サイトを場に、ネット上に文章を書き綴ることで、
嫌な思いや悩みや悲しい気持ちもいくつか味わいました。
しかし、稚拙で蒙昧で偏狭ながらも、自分なりの考えを自分なりに文章にして表すことは、
私にとって貴重な「自己表現の場」であり、思索訓練・文章鍛錬の場にもなりました。
なにより有り難いのは、同じものが好きな方や共感してくださる方から
心温まる嬉しいメッセージを頂戴したことで、
上記の苦悩の、何倍もの幸せを戴きました。
ほんとうにありがとうございました。

アレ? これじゃあまるで今日でブログを閉じるみたいな総括だなー(苦笑)。
以前、某様から苦言を戴いたとおり、カウンター数で喜ぶのは私の勝手な自己満足ですし、ね。
「……感情的になるな……。
まだ何かを成し遂げたわけじゃない。
なぜこんなことを思い出している。バカめ」

と、ゴリこと湘南高校バスケ部の赤木剛憲主将ものたまっておいでですしw
(※スラムダンク第30巻P.125~126)
しんみりと来し方を振り返るにはまだ早いですね。

私の自己満足な節目ではありますが、
のべ50万の、これまでご来訪くださった全ての皆様に、心より感謝申し上げます。
最近は私生活の環境変化と多忙のため、
ブログ毎日更新=自分に課したノルマが、どんどん溜まっていくことが精神的負担になりつつあり、
約3年半続けたブログの毎日更新は、残念ながら断念しました。
自分なりのペースで、無理せず楽しくぼちぼちと、やってまいりたいと思います。
広大なネットの大海の中、遥か辺境の隅っこにあるマイナーブログですが、
偶然ここにお越しいだたいたのも何かのご縁。一期一会。
よろしければこれからも「善哉庵」をどうぞよろしくお願い申し上げます。
関連記事

1 comments

非公開コメント

0 trackbacks

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)