近未来日本を走る、夢の「車」といえば?

攻殻機動隊のタチコマが自動車になった!?プジョーの一人乗り用コンセプトカー「CORO」(カラパイア2010年3月1日付)
2010年に発表されたPeugeot(フランスの自動車会社プジョー)の一人乗り用コンセプトカー「CORO」。
上記記事で、「コロコロしててすごくかわいい」
「攻殻機動隊のタチコマ、ガンダムのハロにも若干似ている」と紹介されています。

攻殻機動隊っぽいフローティング・インターフェイス採用のスズキ「REGINA」が未来を現実に(GIGAZINE2011nen12月1日付)
東京モーターショー2011で展示されたスズキのコンセプトカー「REGINA」。
この内装にあったフローティング・インターフェイスが、攻殻っぽくてカッコイー!!


進化を続ける車の技術。
近い将来、「タチコマ」みたいな車が家庭向けに開発されて、
日本の街中を縦横無尽に走り回る日もそう遠くないかも!?vv

てな具合に妄想の翼を広げて、
公安9課メンバーの「自家用車」をこれで調べてみました。

車ジェネレータ
あなたの名前に合った車を予想します。

まずはやはり、車といえばバトーさん。
S.A.C.では黄色のランチア・ストラトスを颯爽と乗りこなし、
タチコマも「専用機」に乗って、天然オイルを入れたりと、
車に対して並々ならぬ愛情を注いでいましたからねー。
そんなバトーさんの”名前にあった”車とは?





2012-11-07car_bato.jpg

キックボード……^^;。
バトーさんがでっかいガタイで必死にキックボードを漕いでいる姿が目に浮かぶ(苦笑)。
しかも義体の脚力をいかんなく発揮して、最高時速110km。
なんかもーフツーに走ったほうが速くね!?(笑)


でもご安心を!
「専用機」には惜しみない愛情を注ぎ込むバトーさんですから、
「専用機」と名前がつけば、ご覧のとおり♪



2012-11-07car_batosen.jpg

バトーさんがこういう形のバイクに乗って疾走していたら、
そりゃあカッコイーだろうなあvvv
束ねた長い銀髪が風にたなびいたりするんですよーvv
……キックボードのほうが速いけどwww





2012-11-07car_motoko.jpg

素子様もバイク!!
バトーさんと微妙に形が違いますが、こちらの型のほうが好きだな~vv
細腰でごついバイクに跨って、ガンガンコーナリングを攻めている素子様……。
やっべ~惚れてまうやろ~!!!





2012-11-07car_paz.jpg

うん、パズは「自動車」って感じvv
……でもなんだかタイヤの形が左右で違って、ひしゃげてるし、
走行中に今にも空中分解しそうに見えるのは何故……^^;?





2012-11-07car_boma.jpg

ボーマもトラック、合ってる合ってる!(笑)
しかも、このシルエットはタンクローリー?ww





2012-11-07car_saito.jpg

サイトーが軽トラwwwwww
荷台に載って、狙撃するのかな^^?
軽トラだけど、公安9課で一番速く走れますYO(笑)。
……前のタイヤが四角なのに(苦笑)。





2012-11-07car_ishikawa.jpg

イシカワもキックボードwwwww
9課の中でも高齢なのに^^;。
イシカワさんの脚が義体であることを祈る……(笑)。





2012-11-07car_aramaki.jpg

か、かちょ―――――――!!!!
公安9課で一番エライ人なのに……あてがわれた公用車が「自転車」って……(涙)。
しかも義体化していない生身のお爺ちゃんなのに、
最高時速80km~!?
お、恐るべし荒巻大輔……ッ!!





2012-11-07car_togusa.jpg

トグサの台車、なんか日曜大工の失敗作みたいwwwwwwww
妻も子もある社会人なのに、ね……(涙)。





2012-11-07car_tachikoma.jpg

タチコマくん……キミらは台車に乗るより自分で走ったほうがゼッテー速いから!!(笑)
関連記事