実は1年半前の日記で、
>半角数字と全角数字が、統一されずに混在していること
が自分でキモチワルくって困ってる、と悩みを書いたことがあります。
>小説の書き方における数字の扱いなどをネットで調べてみたところ、
>これが正解! という明確な答えはないらしいのです。
(中略)
>実は「数字の書き方」の文法ルールってホントはあったりするんでしょうか?
>私が知らないだけ?
>ご存知の方、是非ともご教授くださいませ><!
と文末に書いて、その日記を締めたのですが、
結局今に至るまで、「正解」はわからぬまま。
相変わらず、自分でむずむずキモチワルイなーと思いつつ、
全角数字と半角数字の入り混じった文章を書いています。
英語は、原則として半角で統一してるんですけどねぇ。
数字は、「3回裏」「2死一塁」「4番打者」のような場合は全角数字で、
あと、アフタ感想などでセリフを引用する場合も原文どおりに全角。
それ以外は、約1年半前頃までは、
数字1桁ならば全角、数字2桁以上は半角、但し連番を表す数字は半角、で書いていましたが、
最近は、ほとんど半角数字で書いていますね。
特に根拠のない、なんとなくのマイルールで(苦笑)。
日本語の正しい文法にお詳しい方、あるいは出版業界や編集業務に携わっておられる方、
どうか私に「正しい英数字の使い方」を♪教ーえてーおじいーさんー!m(_ _)m
- 関連記事
-
- ■今年の目標は何? (2012/01/06)
- ごちそうランチ (2011/12/28)
- ■英数字の入力は半角それとも全角? (2011/12/27)
- O Tannenbaum (2011/12/04)
- ■あなたの「早起き」は何時ぐらい? (2011/12/03)