凍りていづる有明の月 

2011, 11. 23 (Wed) 23:31

2011-11-22sky.jpg

すさまじきものにして見る人もなき月の寒けく澄める、廿日余り空こそ、心ぼそきものなれ。
(「徒然草」第19段 折節の移り変るこそ、ものごとにあはれなれ)

殺風景なものの象徴として、誰もが見向きもしない冬の(早朝の)お月様は、
冷たく澄みわたった二十日過ぎの夜空で淋しそうに光っている。

吾妻利秋氏の現代語訳

↑私が「神無月のころ」田島くんバージョン(笑)を書いた3年前にご紹介した、
くだけた口調で分かりやすくって物騒ですっげー面白い、「徒然草」現代語訳のサイト様です。

この徒然草原文に書かれた「廿日余り」とは、ホントは旧暦12月の20日過ぎを指しているんですが、
敢えて11月の今日の日記に取り上げてみました。
冒頭の写真、よーく見ないと判りにくいのですが、右上隅に細~いお月様が写っています。
朝起きてカーテンを開けたら、
刺すように凍てついた日の出前の空に、爪で引っ掻いたような華奢な有明の月が。
繊細なグラデーションを刷いた彼者誰時(かわたれどき)の薄明の空と、
陽が昇るまでのほんの数刻しか目に留まらぬであろう有明月とのコントラストが、
凛と澄んでとても美しかったので、写真に収めてみました。

実は、冒頭の写真は昨日(11月22日)の早朝の空なのです。
こちらが、今朝の空。

今朝の6時10分頃。
2011-11-23sky0608.jpg

約5分後。
2011-11-23sky0613.jpg

約10分後。
2011-11-23sky0622.jpg

間違い探し……?
いえいえ、ほんの僅かの間に、刻々と空が白んでいく様、
周囲の建物が徐々に明るく輪郭を顕わにしていく様、
そして、有明の月が次第に色褪せて空に溶け込むように霞んでいく様。
なんとも風情があるじゃあないですか。

本日の日記タイトルは、こちらの短歌から引用。

志賀の浦や遠ざかりゆく波間より凍りていづる有明の月
(「新古今和歌集」巻六(冬)639 藤原家隆)


他にも、冬の有明月を詠んだ歌をもう一首。

あさぼらけ有明の月と見るまでに吉野の里に降れる白雪
(「古今和歌集」巻六(冬)332 坂上是則)

やっぱり「冬はつとめて」だなぁ~。(しみじみ)



ところで、話はガラリと変わりますが。
「おおきく振りかぶって」18巻が、我が家に届きません……(T-T)
僻地住まいなので、漫画単行本が発売日当日に店頭に並ぶことはなく、
翌日か翌々日にならないと本屋さんで購入できません。
一刻も早く読みたい私は、タッチの差で早く入手できる可能性に賭けて、
おお振りコミックス購入の際は、ネット通販をいつも利用しているわけですが。
……発売日が昨日(11月22日)なのに、翌日の昼頃にセンターから出荷って
あまぞんさん……どゆこと……orz
取り寄せの必要なマイナー商品ならまだしも、
発売日が予め判っている、大手出版社の、発行部数も多い漫画本なのに……。
こんなことなら、楽天さんに頼んどけばよかった……orz
実は、「こんなに遅いなら本屋で買ったほうが早いな」と
今日の午前中にキャンセルリクエストを入れましたが、
「キャンセルすることができませんでした」。
……ハッ! これがかの有名なkonozamaか!!
そんなに頻繁には利用しない人なもんで、初めて経験しました。
これで私も晴れてkonozama組の仲間入り! ……あんま嬉しくないorz
ちなみに、こんな素敵なkonozama組を発見。
2003/5/27にポチッたAmazonの商品がまだ届かない(まとめは寝て読む11月10日付)

てなわけで、我が家に届くのは25日頃の見込みです。
こうなったら、「見せてもらおうか、天下の日本郵便の性能とやらを!」
(↑訳:ゆうびんやさん、一刻も早く配達してくださいお願いしますお願いします)
18巻の感想は25日以降に書きます。
関連記事

1 Comments

杏月  

拍手からコメントを下さったお三方へ

お返事が遅くなってしまい、申し訳ございません…!

●11/24に拍手からコメントを下さったM様

はじめまして!
初コメントを頂戴し、とっても嬉しいです♪
なんと! 2年前頃から弊ブログをご覧くださっていたのですか? ありがとうございます!
「愛ある感想」と仰っていただき、感激ですvv
ええ。愛だけは、それはもうたっぷりありますよー!
(腐女子なもんで、歪んだ愛ですが^^;)

>私も僻地に住んでいて新刊が書店に並ぶのは発売日の2日以降なので
おお! お仲間ですねvv

>今回連絡が来たの昨日・・・orz(ということは、届くの明日だ・・・つくづく僻地が悲しい)
なんと……私と同じく、発売日から3日遅れで、25日に到着だったのでしょうか?(T-T)
今はもう無事にお手元に届いて、堪能されましたか?vv
私も読みましたが……じ、時間の余裕がなくて、まだ18巻の感想が書けていません……orz
宿題ばかりがどんどん溜まっていくー><!

これからも是非お気軽にコメントをお寄せくださいませvv
いつでもお待ちしております!


●11/24に拍手からコメントを下さったM様

ようこそいらっしゃいませ~♪
>あぁ、なんと申してよいのやら、ご愁傷さまです。
お優しい慰めのお言葉、胸に沁みます……(T◇T)
お陰様で、自宅に届きました! ……25日の夕方にorz

>17巻のピアノ爆弾ようなご褒美
>年末年始にかけてピアノを華麗に弾く梓の薄い本が
これらの表現が秀逸すぎて、ツボに入りました!(笑)
確かにあれは、「爆弾」であり「ご褒美」でしたねっ!!
そして、いずれ「花井ピアノオンリー」とか開催される日が来るんじゃないかと楽しみにしていますvv←

>18巻、ARCの津軽弁が読み解けない、無念。
18巻のカバー下おまけ漫画(裏面)に、
シオの津軽弁解説が載っていましたよー♪ もうご覧になりましたか?
私の過去日記にも、ほぼ同じ標準語訳(笑)がありますので、
よろしければご覧くださいませvv

18巻感想…! 書きたい><!
必ず書き上げますので、しばしお待ちくださいませvv


●11/25に拍手からコメントを下さったHさん

わーいvv ようこそ~♪
ええ、発売日から3日の時差で、無事に我が家に届きましたよー18巻^^!
わ、私もHさんのように、楽天ブックスを利用すればよかったーorz
いつもは、イーグルスの親会社ということで(笑)、楽天さんでおお振り単行本を注文してるんですけどねー。
今回だけ魔が差して……失敗しましたorz
なにはともあれ、もう届いたんだから無問題^^!
18巻感想も、な、なんとかして…書きたい!
よーくご存知のとおり、遅筆野郎なもので^^;、どうか気長にお待ちいただければww


皆様、楽しいコメントをどうもありがとうございました!
またのお越しをお待ちしておりますvv

2011/11/29 (Tue) 19:35 | REPLY |   

Leave a comment