![]() | スマイルスライム ぬいぐるみ M スライム ブルー () スクウェア・エニックス 商品詳細を見る |
コマンド
たたかう
じゅもん
どうぐ
にげる
→たべる
冒頭のぬいぐるみは、私がン年前に実際に持っていたものw
今は、旅立ってしまわれました……(遠い目)。
てなわけで、ドラクエ25周年を記念した「スライム肉まん」がファミリーマートで、
11月29日(いい肉の日)から発売! 100万食限定で価格は170円。
うおお~!エンカウントしてぇえww
だけど、ウチの近くにファミマがないので、買 え ま せ ん……orz
そこで、ネット記事を漁って、スライムを探して旅をする勇者達の狂想曲をまとめてみましたw
◆ドラクエのスライムが青い肉まんに! ファミマで販売(ねとらぼ9月5日付)
◆ドラクエの「スライム肉まん」、11月29日に発売!(ねとらぼ11月1日付)
上記記事の写真を見ると、驚くほどスライムそっくりだけれど、
……いかんせん、真っ青な色が体に悪そう^^;。
でもこれは合成着色料ではなく、クチナシ色素だそうなので、
まぁ、見た目ほどヤバくはないようですw
>中身は本格的な肉まんで、薄口しょうゆとオイスターソースで味付けした豚肉に、
>タケノコやタマネギをアクセントに加えた。
って、フツーに美味しそーwwww
↓
11月28日。
発売前から、スライムを倒そうと、あまたの勇者が旅の支度を整えるも、
メタルスライムなみにレアな遭遇率との噂が……。
◆スライム肉まん、購入にひと苦労も ファミマが29日から100万個販売も(ねとらぼ11月28日付)
当初は50万個の販売を予定していたが、ネットなどで前評判が高いことから、2倍の100万個に増産。
しかし、ファミマ全国8649店で100万個を販売するので、
単純計算で1店あたり115個しか割り当てがない。
また、お店によって入荷時間が異なり、店頭に並ぶ時間や量も未知数。
ということで、すんなりと買えるかどうかは、わからない。
↓
11月29日、発売当日。
ファミマへ旅立った勇者達が、次々と見事にスライムを捕獲!
なかには、禁断の「進化の秘法」を駆使した、まさしく”勇者”達もあらわれた!
◆「スライム肉まん」を求め冒険の旅 そして伝説(実食)へ(ねとらぼ11月29日付)
◆「スライム肉まん」をさらに進化させる痛ましい事件が発生しています(ねとらぼ11月29日付)※グロ画像(?)注意
8匹重ねて、キングスライムに合体するか実験したり、
メラゾーマ(レンジでチン)したら、凶悪化したり、
銀色の食用スプレーでメタルスライムに変えたり、
ポテトを下にぶっ刺してホイミスライムに変えたり、
揚げたら緑色のバブルスライム(毒)みたいな色になったり、
ピザソースを塗って赤いスライムべスに変えたり……。
それにしても、フツーに肉まんを齧っただけなのに、
そのアップされた画像を見ると、なぜだろう……グロ画像に見えるのは……(苦笑)。
そして、そのスライム肉まんを倒した(齧った)であろう人が、ものすごく悪者に思えるのはww
↓
12月2日。
発売から僅か4日ほどで、スライムが全滅したフィールド(ファミマ店舗)が続出。
スライムを倒してレベルを上げたくって堪らない勇者……というより錬金術師達が、
自らスライムを作り上げる暴挙に出た!
◆全国の勇者たちは錬金術で自らスライム肉まんを作り出していた(ねとらぼ12月2日付)
スライムベス(赤)や、ぶちスライム、バブルスライム、ホイミスライム(えのき茸付き)、
マリンスライム(コロネパン付き)、スライムつむり(サザエの貝殻付き)、スライムライダー(仮面ライダー付き)と、
勇者達の独創性溢れる創作に、頬が緩みっぱなしww
↓
12月6日。そして、伝説へ……。
◆「スライム肉まん」100万個出荷完了 そして全滅へ(ねとらぼ12月6日付)
ファミマ本部が100万個限定の「スライム肉まん」をすべて出荷完了したと報告。
店頭でなくなり次第販売終了……。
ということで、僅か10日ばかりの「スライムとのたたかい」でしたが、
無事に捕獲&ご賞味できた勇者の皆様、レベルアップおめでとうございます♪
私もドラクエファンの端くれとして、このイベント(笑)に参加したかったわー。
- 関連記事
-
- NHK大河ドラマ「平清盛」 (2012/01/14)
- スライムが あるいた! (2011/12/23)
- スライムが あらわれた! (2011/12/14)
- バルス! (2011/12/09)
- 国民的アニメがスゴすぎる件 (2011/11/28)