「居酒屋浮雲亭」其の二

乙女向け落語ドラマCD「浮雲亭物語」のプロモ動画、またの名を、
「花井と田島(なっちゃんと翔ちゃん)の中の人が
お酒を飲みつつイチャコラトークしてる姿を覗き見する動画」
(↑※註:私の勝手な解釈)
毎週金曜日に連続でアップされておりますが、本日は第2回が公開されました♪

浮雲演芸場「居酒屋 浮雲亭」(「浮雲亭物語」公式HP)

きーやんがしもんぬのお口に、
あーんなものやこーんなものを突っ込んだりしてましたよ(*^-^*)


※以下、極めて偏った腐女子フィルターを通して視聴した、極私的ネタバレ感想です。
下記に該当する方は、ご気分を害する恐れがありますので、ご覧にならないでくださいませ。
・腐女子ではない方、腐った妄想や発言がお嫌いな方
・中の人(声優さん)に興味がない方
・「浮雲亭物語」が純粋にお好きな方
・おお振り、うたプリが純粋にお好きな方、あるいは興味がない方








●先週公開の、其の一から引き続き。
二人で「ちょいちょい」飲みに行くという紀章さんと下野さん。

紀章さん「下野くんは(お酒に)飲まれちゃうタイプ。
 深い時間になるとホントにめんどくさい。すっごい絡み酒。泣くし
真面目だから「俺ぁ、この業界、こう思ってんすよ」とか語り出すタイプ。
下野さん自身も苦笑しながら全肯定(笑)。
「紀章さんがね、すーごい優しい目になってくるの、深い時間まで飲んでるとw」
紀章さんは「よしよし。だいじょぶだいじょぶ」って聞いてあげてるそうな(笑)。

まぁ泥酔した下野さんの武勇伝はこれまでもイロイロ伝え聞くところですねww
おお振りアニメ2期の飲み会でも、お二人で噛み合わない言い合いして、
喧嘩してるっぽい感じが楽しくなってた(しかもお互い内容は覚えてない・笑)そうですし。
絡み酒で泣き上戸(カワエエ・笑)って、「ホントにめんどくさい」でしょーけど(笑)、
それでも紀章さんが下野さんを誘って飲みに行くのは、
酔っぱらったしもんぬの面倒みるのが楽しいんでしょうねww
だって泣いちゃうんだもんvv かーわえーなー(*^o^*)(←31歳男性に失礼)
リアル兄弟構成が、弟のいる長兄の紀章さんと、姉と妹のいる下野さんなので、
飲んでる時はお兄ちゃんと弟みたいな雰囲気になっちゃうんでしょうか? なごむわ~ww

●一方の紀章さんは、下野さんによれば、
「(お酒)強すぎる! 普段から飲みすぎるだけですって!」
「ずーっと飲み続けても平気なんですよ」
恵比寿にいたのに「俺モヒート飲みてんだ」と麻布十番までタクシーで行っちゃう。
麻布十番、六本木、渋谷、いろんな所に、飲みたいと思ったらどこでも行く。
 「この人ホントにね!」と、きーやんを指差しながら興奮気味に語ってて、なんか可愛いvv

紀章さんご本人曰く、飲むと最近は「女の人に甘えるね!」
認めたくなかったけれど、ドツンデレの気がある。
今日の収録までのここ10日間、毎日朝ぐらいまで飲んでいるけれど、
もれなく女性が同席していて、「もれなく甘えてますわ(笑)」
膝枕してもらったり、指と指を絡ませたりwww

下野さんも「あ、でもね、紀章さんそう!」と前のめりで乗っかってきた(笑)。
結構、イケイケで、肉食系で、Sみたいに思われてるけれど、
お酒を飲んでいると、違う部分がちょいちょい出てくる。
紀章さんが「全部テレコ(=正反対)にするとキツイね。
引っ込み思案で、草食で、ドM。俺ヤダそんなの!」と照れ笑いすると、
「いや、でも紀章さんね、結構そういうとこあるw」

「世間的なイメージとは違うホントの紀章さんを俺だけは知ってる」的な自慢
ハイ、いただきましたー♪(笑)
この動画が公開されると知って、私が先月の日記に書いた、
>お酒が入って気分高揚&口のすべらかになった下野さんが、おお振りDJCDの時みたいに、
「きーくん」ってやたらと呼んだり
>「きしょうさんはホントは照れ屋さんなんですよー♪」と
俺だけは知ってる的な自慢をしてくれたら、大満足!(笑)

という願望が全て成就して、ワタクシ大満足です(笑)。

おお振りアニメ1期の頃(2007年)は、アフレコの度にめっちゃイジられて凹んでて(?)、
某公開録音(2009年4月)でも、「紀章さんといえば?」の質問に、
「ドS!!」「最初『S』って書いたんだけど、Sじゃ足んねーな、ドS!!」
とハト胸を張って高らかに宣言していた下野さんでしたが(笑)、
それからさらに共演を重ね、飲み会を重ねて、
「きーくん」の奥に潜むMっ気も見い出せる境地にまで至るとは……。
ひろたん、ひとまわり成長したのね……(ほろり)。

そんでもって、うたプリ公式キャラブックで紀章さん自身が仰ってた、
「酔っぱらうとちょっと那月みたいになることがあるかもしれない。
自分で言うのもなんですが、酔っぱらった俺は結構かわいいですよ(笑)」

って状態が、この甘えんぼモードってワケですね(笑)。

酔うと、マジ語り始めたり絡んだり泣いたりする人と、
女性に甘えて膝枕してもらったり指絡めたがったりする人。
こんな愉快な酔っ払い2名、めっちゃ観察したいわ!(但し、隣のテーブルで・笑)

●噺家さんは、お付き合いとかで飲む機会が多い。
旦那さん(ご贔屓のお客さん)に飲めと言われたら断れない。
お酒のお噺も多い。下野さんの演じた「狸の札」も、お酒絡みのお噺。
「しもんぬは『絡み酒』っていう噺を作って十八番にすれば」←wwww
「実談でしょ」「酔っ払いの役だけ異様に上手い」
「最低3回はオゥエ~ッてのが出てきますよ」「3回じゃ済まないかもしれない」
紀章さん曰く「下野くんはよくタクシーの中で吐く」って、
おお振りのDJCDでもバラしてましたww
つまりは同乗車内で何度か介抱役をやらされたのですね(苦笑)。

●CD監修の桂平治師匠には、下野さんの収録では電話で、
紀章さんの収録では現場で、言葉のアクセントなど指導してもらった。
キャラクターの名前をつけたのも平治師匠。師匠役でも出演している。
紀章さんはアフレコ後に一緒にお酒を飲ませていただいた。
師匠の前で「寿限無」を演じてキツかったけれど、リップサービスで褒めていただいた。
飲めば飲むほど人柄の温かさが出る師匠で、俺もこうありたいなと思った。

プロの方が入っているので、(ストーリーの)ディテールも細かい。
雲蔵さんが高座に上がる前に、メガネを小雲に預ける、とか。

↑噺家さんは高座では、メガネ・アクセサリーなどの光りものや、髭などは極力避けるそうですね。
お噺で老若男女を演じ分けるので、観客の想像を妨げないように。

●真面目に語っている下野さんの口に、
紀章さんが次々とおつまみを「あーん」させて突っ込んでいくww 餌付け×3回。
えwろwいwよwwwwwww
しゃべりづらいことこの上なし!(笑)
4度目は一瞬タメといて、きーやんが食べる。→しもんぬ「自分でいくんすねー」
なんですかこのコントはwwwww

●紀章さんが演じた「寿限無」で、名前を貰いに行く与太郎(ちょっとおバカなオトボケキャラ)は、
完全に下野くんをイメージして(演じた)」
「一番身近にいる与太郎って誰だろう? って考えた時にやっぱりまず先に浮かんだのは下野くん」
酔っ払った時の。ホントにポンコツになってしまう。
下野さんも「そーですねぇ~。否定できない」
しもんぬは役作りしなくて素でヘタレができるからイイよね、と畳みかける紀章さんに、
「そっすねえ。うん、そっすねえ」ってヤケクソ気味のポンコツ返事(笑)。
きーやん「可愛いねー。可愛いなぁ」って真顔で棒読みwww
お互いの返しに吹き出して笑ったりして、酔っぱらいさん達が二人の世界で楽しんでます(笑)。

●もし、もう1回人生やるなら落語家になりたいか? との質問に、
紀章さんは「ちょっと憧れますね」
自由にちゃらんぽらんに生きたい、欲望に負けてしまう人なので、
自分を堰き止めるものがないと、ホントの自由はないんじゃなかろうか? 
押さえつけられる反動による表現・芸術・娯楽、と考えるに、
古典芸能(落語や歌舞伎)の徒弟制度は憧れる。
もう一度生まれ変わったら目指してみたい。

前回紀章さんが下野さんに作ってあげた、ホッピー+ウイスキーのオリジナルカクテル(笑)。
途中、下野さんは口をつけたものの、口をパクパクさせて、濃い酒に閉口してる仕草が可愛かったww
2~3口しか減ってないのに、満杯までホッピーを足して薄めたり(笑)。ウーロン茶みたいな色に。
案の定、きーやんから「全然減ってない(笑)」とツッコミ。
グラスを置こうとするしもんぬを、きーやんは小指で軽く遮って、
「ウーロン茶! ウーロン茶!」と煽りコール(てか暗示?・笑)。
顔をしかめて飲むしもんぬ。「もう香りが完全にウイスキー」

……余談ながら、紀章さんの飲ませ方が、私と似ていて思わず苦笑^^;。
(笑顔で濃い目の酒を作る→減ってないとツッコミ→笑顔で煽って飲ませる)
酔い潰した人をタクシーに乗せて運んでて、吐かれそうになって慌てて降車した経験も^^;。

●「ジャスミンティの香りが嫌い」という下野さんに、紀章さんは
「お前自身はイカ臭いのにか!」とまたもや腰の辺りに顔を寄せてクンクン
「やっぱお前だ」って股間を指差しちゃらめぇ!(笑)

下野さん演じる小雲さんは、「イカ臭い」(こらこらww)十代だけど、
なぜか、兄弟子の雲蔵さんに惚れちゃってる?(苦笑)
メガネを預けられて「あにさんは僕のこと……」とか、
あにさんの着物の匂いを嗅いで「この気持ちは何……?」とか。
(※このCDはあくまでもBLではないので念のためw)

そっから、匂いフェチの話に。
紀章さんは昔付き合っていた女性の香り(トミーガール←具体的ww)を嗅ぐと、
あの頃の思い出や風景や女性の顔が蘇るそうでw

●ここでサンキュータツオさんが良いお仕事をしてくださいました。
「僕が聞いた噂によるとね、下野さんが谷山さんにキスされたって噂がね」
お。「しもんぬ祭り」の話題に切り込んできましたね♪
そんなセンセーショナルな話題を振られても、紀章さんも下野さんも顔色一つ変えず。
私も動じず(笑)。何度も反芻したメジャーな話題なので、フツーに受け止めるw

ちなみに「しもんぬ祭り」あるいは「キスマーク事件」とは、弊ブログでも何度か触れていますが
・2010年4月21日、おお振りアニメ2期のアフレコ後、
 下野さんの30歳を祝う飲み会で、紀章さんが下野さんの頬に熱いベーゼ(笑)。
 それ以降、飲むと時々頬にキスされるように。

・2010年6月1日、飲み会で紀章さんから首筋に人生初のキスマークをつけられる。
 下野「なんすか? なんすか?」 谷山「キスマークって付くのかなと思ってさぁ」

・2010年7月13日、おお振りアフレコ後飲みに。紀章さんはツイッターで実況w
 3軒目で、男3人が「誰が一番すごいキスマークをつけられるか」競う=「下野祭り」開・宴。
これら全てが、赤裸々に写真付きで下野さんブログにアップされています(笑)。

紀章さん「あれはねぇ、この辺りですよ」と下野さんの首筋を触る。
フツーに為すがままの下野さん。アイコンタクトに萌えw
↑イヤ、そこだからイイって問題でもないですけどねー(苦笑)。
「僕のそのリビドーではないんですけどね、何か衝動…欲求みたいなのが。
こいっつは……! ホンットくちゃくちゃにしてやろーか! みたいな」
ちょっ……!!?Σ(゚∀゚;)
りりりリビドーって「性的欲求」とか「性衝動」とかって意味ですけど、それでイイの!!?
「くちゃくちゃにしてやりたい」って抑えきれない嗜虐衝動ですか表現がヤバイよwwww
「はっきり言うと1回じゃない」という下野さん、覚えていない紀章さん(笑)。
下「都合……2回か3回はありますよ」
紀「ちょっと多めに言えやそこは!」
下「ごめんなさい、じゃ5回です」←なぜ増やす必要がwww
キスマークを出したまま仕事に行っても、デカすぎてただの「痣」だと思われていた(笑)。
↑ホント、ものすごい情念の籠った、青黒くてデカイ痣でしたよねぇ^^;。

最後は、「下野くんは、だからオールマイティ」って紀章さんの声でフェイドアウトしていたけど、
両刀いけるって言いたいんですか?(苦笑)

●動画の最後には、視聴者プレゼントの告知も♪
谷山さん・下野さんのサイン入りグラス&収録で使用したコースター。
応募方法は公式ブログにも載っていましたので、気になる方は要チェキ☆

今回も、きーやんがビール缶を潰して机に置く→しもんぬがサッと片づける、
流れるようなシステム(笑)が見られて萌えvv
其の二終了の段階でこれまでの酒量は、紀章さんはビール4杯ほど?、
下野さんはホッピーウイスキーカクテルを半分ぐらい(苦笑)。


さて、「次週、谷山・下野が女性の口説き方を披露v」だそうで、
紀章さんラジオのDJCDにあった「エーロス紀章の恋愛指南」みたいなキワドイ話が聞けるかも?w
「浮雲亭物語」の公式ツイッターにも、
来週は動画もクライマックスdeath!! 是非、萌死んでください(笑)。
とありますので、お互いを女性に見立てて口説く掛け合いが見られたらいいなと期待(笑)。
関連記事