高校時代の恩師、元駒大苫小牧高校野球部監督の香田さんなどが、
一堂に会するセミナートークショーがあったらしいですよ。
しかも昨日!
それも破格の入場料で!
くぅう~! 見に行きたかったなぁ~orz
◆セミナー「若者(子供)の夢を拓くために大人はどう対応したらよいか」(どうしんWebイベント情報11月)
◆野村楽天名誉監督、日ハム監督人事にボヤキ…日本ハム(スポーツ報知11月6日付)
◆フリーアナウンサー青山千景氏ブログ「千景のオイシイ話」(11月5日付)
そのセミナートークショーが開催されたのは、
昨日11月5日の午後3~6時半、札幌市で、
テーマは、「若者(子供)の夢を拓くため大人はどう対応したらよいか」。
スポーツ分野で実績・経験ある著名人が講師として6名出席したようです。
・野村克也氏
・香田誉士史氏(「北海道に深紅の大優勝旗を2度もたらした」元駒大苫高監督)
・近江谷好幸氏(長野オリンピックカーリング日本代表)
・三浦雅之氏(女子サッカーノルディーア北海道監督)
・曽田雄志氏(元コンサドーレ札幌選手)
・船木和喜氏(長野オリンピック団体ジャンプ金メダリスト)
そしてトークショーのMCは、徳光正行氏。
徳光和夫さんの息子さんであり、ミッツ・マングローブさんの従弟w
この豪華な面々を講師&MCに迎えて、
料金はなんと2000円!!
ノムさんの独演会には、私も2010年2月に行って、おおいに堪能したことがありましたが、
今回は講師も多いし豪華だし、料金も格安!!
なのに、観客は約400人だったらしいですよ~。
主催者側の告知不足だったんじゃないかしら?
もっと早く知っていたら、私もなんとか行けないものかと試行錯誤したのになぁ~!
トークショーは、第1部と第2部で構成されていたみたいです。
第1部がノムさん(と司会の徳光さん)で、主な話題は、
・日本ハムの栗山英樹新監督について→「栗山ねぇ…大丈夫かいな」
・プロ野球全体について→「監督が2~3年で代わったら選手も育たない。監督、コーチも後継者がいない」
・日本ハムがドラフト1位指名した東海大・菅野智之投手につい
→「今の若い子の考え方はおかしい」と、自身がテスト生から苦労したエピソードを披露。
といつも通りノムさんのボヤキ節炸裂だったようですねw
第2部は、香田さん達5名の講師が登場してトーク。
ちなみに、香田さんは現在、鶴見大野球部のコーチを務めておられます。
香田さんは、「最近の親は過保護気味」
「子供たちが受け身になると感性が鈍ってしまう。子供には子供の世界がある」
と熱弁をふるったそうで。
高校時代から、マー君には厳しく、愛情を持って接していたことが、
インタビュー記事などの端々から伝わってきていましたね。
鳴り物入りでプロ入りしたルーキーの頃も、
「今だけ注目を集めるのではなく、十数年後にも多くの人から愛される選手になってほしい」
と仰っていたのが印象的でした。
今年のマー君快進撃に際して、スポーツ新聞がまたインタビューしたようですが、
賛辞と共に、将来まで気遣う、親心の滲み出た温かい眼差しを感じました。
◆駒苫恩師・香田元監督「常に成長できて凄い」(スポニチ8月21日付)
◆高校時代の恩師もマー君の快投「すごい」(サンスポ10月17日付)
ただベタ褒めしたり甘やかしたりするのではなく、
ただ感情的に叱責するでもなく、
”恩師”の看板を振りかざして声高に自分の手柄を主張するでもなく。
厳しく指導する態度や言葉の底に、「お前にもっと成長してほしいんだ」という愛情がある。
私の個人的な印象にすぎませんが、
野球チームの指導者としてマー君に接したノムさんと香田さんには、そんな共通点を感じました。
- 関連記事
-
- マー君&佑ちゃんのスポーツフェスティバル (2011/12/08)
- マー君沢村賞受賞 (2011/11/14)
- ノムさん&香田監督の講演会 (2011/11/06)
- 今年3度のMVP (2011/11/01)
- ドラフト会議 (2011/10/27)