◆草野ら3人が戦力外に 東北楽天(河北新報11月5日付)
↓
◆楽天・草野が今季限りで現役引退(サンスポ11月8日付)
……泣いてもいいっすか……。゜(゚´Д`゚)゜。
草野大輔選手はこのブログでも度々取り上げてきた、
私の好きなプロ野球選手の一人です。
「草野さんの打撃センスとムードメーカーな性格と身長wが、
『おおきく振りかぶって』の田島悠一郎くんと似ているvv」
と過去日記に書いたりもしました。
あの野村克也元監督をして「草野は天才」と賞賛せしめるほどの、
天性のバットコントロールと打撃センスの持ち主。
◆【楽スポ・野村語録】「間違いなく天才だよ、草野は」(楽天スポーツ2008年5月17日付)
「間違いなく天才だよ草野は。普通打てないよ。
ボールだと自信を持って見送ったら気になるもの。
向こうのリードは基本の配球で間違っていない。
それを通り越して打っちゃうんだもん。天才だよ」
2007年と2009年は打率3割超え!
2009年にはオールスターにも出場しました。
余談ながら、私が2009年夏に書いたハナタジハナ裏SS、
その中の一文にある、雑誌の「現在のパ・リーグ首位打者のインタビュー」とは、
実は、当時首位打者だった草野さんを念頭に置いて、記念に書いた一文でした(笑)。
◆天才・草野大輔の打撃論(SPORTS COMMUNICATIONS 2009年7月22日付)
2009年の野村監督退任後、草野さんの出場機会は減ってしまったように思います。
2012年(今季)は故障もあって、24試合の出場で打率.241でした……。
今年の草野さん思い出写真集。
◆8/23ロッテ戦、2回、ホームに果敢なスライディングで生還!
◆5回終了後のグラ整中、並んでちんまり座っている楽天内野衆4人組vv
7年間のプロ通算成績は、出場629試合、打率.278、26本塁打、204打点。
プロ人生は7年間と短かったけれど、プロ入りが29歳で遅かったので、
既に35歳なんですよね……。
戦力外通告が出された、というニュースの段階では、草野さんは
「まだやれると思う。ユニホームを脱ぐかどうかも含め、ゆっくり考えたい」
と語っていたそうなので、
楽天イーグルスを離れてしまうのはものっすごく悲しく淋しくて断腸の思いだけれど、
どこか別の球団であの天才的バッティングとやんちゃな笑顔を見せてくれると信じていたのに……。
今後はスタッフとして楽天野球団に残る予定だそうです。
◆29歳でプロ入りした“遅咲きの天才”楽天・草野が現役引退(NAVERまとめ11月8日付)
嗚呼……悲しい……淋しすぎるorz
私の応援していた好きな選手が、どんどん楽天イーグルスからいなくなってゆきます。
大好きだった楽天2007年入団組のうち、
渡辺直人選手は横浜に金銭トレードされちゃったし、
中村真人選手も今回戦力外になっちゃったし、
横川史学選手は巨人へトレード……。
残るは、マー君と永井さんと嶋さんと山本捕手だけになってしまいましたorz
昨年の山崎さんの戦力外(その後中日へ)にも号泣したし、
今年の突然のうっちー(内村選手)の横浜へのトレードにも唖然としたし。
応援していたベテラン選手も次々といなくなっていきます。
◆楽天・山村が引退、今後は未定(サンスポ10月8日付)
9日にKスタ宮城で、今年1回目の12球団合同トライアウトが行われました。
楽天を戦力外になった中村真人選手、有銘兼久投手、川島亮投手や、
楽天生え抜きの朝井秀樹投手(元巨人)、一場靖弘投手(元ヤクルト)、松崎伸吾投手(元阪神)が
トライアウトに挑戦したそうです。
◆<トライアウト直前・独占告白>一場靖弘 「自分はまだまだ終われないんです」(Number Web11月8日付)
◆【プロ野球】「もう一度、野球がしたい」――男たちのトライアウト2012(web Sportiva11月12日付)
実力主義の競争社会、選手の去就は球界の理。
成績を残せなかった選手、球団の戦力構想から外れた選手が、
球団を去るのはやむを得ないことなのでしょう。
それでも、球団功労者やファン人気の高い選手、
ファンから見て「まだまだやれる」と思える選手が、
活躍機会を存分に与えられぬまま、容赦なくクビを切られてゆく様を見るのは、
胸を抉られるように切ないものです……。
……首脳陣が変わらぬ楽天から、どうやら来年も私は「ファンとして戦力外通告」を告げられたようです。
- 関連記事
-
- プロ野球スポフェス2012 (2013/01/08)
- 新選手会長に嶋さん! (2012/12/06)
- 草野選手、現役引退 (2012/11/09)
- ■応援している野球チーム教えて! (2012/09/26)
- オールスター出場選手決定 (2012/07/13)