「おおきく振りかぶって」に関するいろんな公式情報が載っていましたよ~♪
●「ちいさく振りかぶって」、またもや載ってなかった……orz
2ヶ月前の、月刊アフタヌーン10月号で「ちい振り」(三橋父母のなれそめ)のラストのコマに、
「多分続きます!」と書かれていたので、
9月末:11月号に載ってるかな? ルンルン♪
↓
載ってなかった……orz
じゃあ来月かな? ワクワク♪
↓
今日:の、のってなかった……orz
と2回続けて振られてしまいましたー(T-T)
「多分続きます」というのは、来月号以降のアフタヌーンに載るのか?
はたまた、いつの日か単行本の「おまけ漫画」で描き下ろされるのか?
不明です^^;。
が、赤ちゃん廉くんを拝める日を首を長~くして待ちたいと思います(笑)。
●次号(アフタヌーン2012年1月号)から、連載再開、確定!!
巻頭の次号予告
関西での練習試合を終えた埼玉県西浦高校野球部
強豪との試合や練習を通し確かな収穫を得て意気上がる
西浦ナインが迎えるのは、秋季高校野球県大会!
リアリティと青春のキラキラで日本中を虜にした
本格高校野球漫画、ここに復活!!
巻末の次号予告
いよいよ秋季高校野球大会
夏の大会で対戦した高校との再戦はあるのか!?
なんと!?
連載再開は、秋季大会から!?
とゆーことは、夏休み真っ只中の8月10日(関西遠征)から、
一気に
※後日訂正
スミマセン^^;、10月末~11月上旬にあるのは、秋季大会の関東大会で、
埼玉県の地区大会(県内を4つに分ける)は9月中旬、
それに勝ち進んで、秋季大会県大会は9月末~10月初旬、ですね。
参考までに→2010年度の埼玉の秋季大会日程(2010年9月16日の日記)
新人戦はまるっと省略なのですね。
ま、関西遠征でタジミハバッテリーの試合については描いたし、
新人戦をじっくり描いても、ほとんど似た感じの展開しかできないだろうしなー。
阿部くんのイライラもんもん嫉妬(笑)とか、
ハナタジバッテリーのギスギスっぷり(?・笑)とか見たかった気もしますがw
でも、阿部くんがずっと故障したままの状態が何年間も続いていたし、
アベミハバッテリーをもっといっぱい見たい私としては、嬉しい報せ♪
まぁ、その空白の
●次号(アフタヌーン2012年1月号)は、表紙がおお振り!
さらに、超付録「おお振りハンドタオル」
ひっさしぶりにアフタ表紙を西浦ナインが飾るのですね~vv
どんなイラスト&タオルかなぁ~vv ワクワク♪
●「おおきく振りかぶって」第18巻、11月22日発売予定!
ちゃんと今月号のアフタにも予告が載っていたので、きっと間違いなく発売されるでしょう♪
詳細はこちらです。→おお振り18巻、11/22発売予定
それから、「おおきく振りかぶって」日めくり名場面カレンダーは、只今絶賛予約受付中!
発売予定は、2012年2月下旬。完全受注生産品。予約申込締切は、2012年1月10日まで。
こちらからも予約できます。
![]() | 『おおきく振りかぶって』日めくり名場面カレンダー 2012.4~2013.3 (2012/02/23) ひぐち アサ 商品詳細を見る |
ああ、長かった1年間……!
ようやく来月末には、おお振りの新連載を読むことができますねぇ!
待ちわびたわ~vvv
どんな新展開になるのか、期待でいっぱいです♪
- 関連記事
-
- 西浦ナインの得意楽器 (2011/11/10)
- 実はおお振りは… (2011/11/02)
- おお振り、11月から本誌連載再開! (2011/10/25)
- おお振りキャラの名前言葉 (2011/10/18)
- 主役はキミだ! (2011/10/12)
この記事に対するコメント
コメントをありがとうございます!
●10/25に拍手からコメントを下さったT様
)

!!
!
、
!! そ、そうですよね……!


」と安心しますねw
←
>いきなり秋の大会ですか……。
ちょっと意外でしたね。
でも、巷の無責任な予想では、「いきなり3年の夏だったりして」なんて声もあったので(笑)、
秋大でどんなチームが現れて、どんな試合をするのか?
はたまた、これまでに登場したチームが再登場したりなんかあるかも!?(ワクワク
と期待しています
●10/25と10/31に拍手からコメントを下さった方
>秋季大会と書いていても新人戦から再開かもと思っています(笑)。
実は私も、その線を捨てきれずにいます(笑)。
漫画雑誌の予告は「煽ってナンボ」みたいな面もありますしね。
担当編集さんがすごく野球にお詳しい方だったなら、秋大で間違いないだろう、と思ったでしょうけど^^;。
何にせよ、おお振り連載再開はすごく嬉しいですね
>18巻も発売ですし、アフタ表紙もおお振りですし
>ひぐち先生はすごく忙しかったと思うので、ちい振りがないのもしょうがないですよ。
そうですよね。さらに赤ちゃんのお世話もあるんですから…
さぞやお忙しい日々だろうと思います。
単行本のおまけ漫画に「ちい振り」が載る日を楽しみに待ちます
>アフタの「はじまりのはる」という読みきりがすごくよかったです。
>福島在住の漫画家さんが農業高校の高校生を通して、3月の地震と原発のことを描いていて
いい漫画でしたね!
私もアフタは「おお振り」以外ほとんど読み飛ばしちゃうんですが
こういう短編読切でも心を揺さぶる良作があるのが、漫画の醍醐味だなぁ、と改めて思いました。
>連載再開が本当に秋大からだとしたら、
>戸田市立との試合は描かれないかもしれないんですね。
ああ~っ
私も、花井が新人戦のクジを引いたアフタ2010年6月号の感想で、
>「戸田市立」ってことは、阿部くんの元チームメイト、シニアの「戸田北」出身の子がいたりするかも?
って期待していたんですが……伏線かと思ってたけれど、なんでもなかったのかな
ちょっぴり残念ですね。
でも、どこから再開しようと、やっぱり「おお振り」の連載が始まるのは嬉しいですね
私も同じく、わくわくしています
●10/26に拍手からコメントを下さったC様
>公式発表てのが「ホントにホントなんだぁ」と実感できてまた嬉しい限り。
ホントですね!
先月号に書いてあっても、やっぱりドキドキというか(笑)、
最新号におおきな予告が載ると、「ホントに間違く連載再開だー
>西浦っ子10人息子たちも是非ともたくましく育ててやってくださいまし・・・と願わずにはいられません。
ひぐち先生、子だくさんで大変ですね
彼らのこれからの成長も楽しみです
付録のタオルは、私も大切に奥にしまいこんでいます(笑)。
取り出して使ったのは、昨年の夏コミ会場で汗を拭いた時のみ!
コミケ会場ならば、おお振りハンカチも堂々と使えますからねw
それが、すっごく嬉しかった思い出です
皆様、コメントをどうもありがとうございました!
またお気軽に遊びにお越しくださいませ♪