2011_09
27
(Tue)23:59

うたプリアニメ第13話「マジLOVE1000%」

アニメ「うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE1000%」、
ついに最終回を迎えました……!


※以下、「おおきく振りかぶって」好きな腐女子が書いた、ネタバレ感想です。
下記の方はご不快になる恐れがありますので、ご覧にならないほうがよろしいです。
・腐女子ではない方。BL妄想や腐った発言がお嫌いな方。
・「うたの☆プリンスさまっ♪」が純粋にお好きな方。
・「おおきく振りかぶって」に興味のない方。
・声優さん(中の人)に興味のない方。
ちなみにおお振りキャストからは、花井(那月)、田島(翔)、利央(トキヤ)、阿部(林檎)が出演。







先週のラストで、シャイニング早乙女が「ST☆RISHプロジェクトから七海春歌は外す」と宣言。
「作曲の神を超える曲が書けますか?」
「YOUはファンではなく作曲家です。プロとしてのハートをお持ちですか?」
と厳しい問いを投げかけるシャイニーに、春歌ちゃんは、
「あの……わたし……」「え、えと……」と口籠るばかり。
「残念デース。この世界で生きていくために必要不可欠なもの、それがYOUには欠けていました」
春歌を外すことに反発するプリンス6人には「プロの歌手なら誰が書いた曲でも歌いこなしマース」
いやはや、正論。まったくもって仰るとおり。
シャイニーのサングラスの奥の鋭い目、カッケーwwwww
さすがは2000万枚の大ヒットを飛ばした元スーパーアイドル!(笑)

●だからこそ、ST☆RISHの6人にはリハーサルを集団ボイコットなんて所業、
やらせないでほしかったッス……脚本家さんorz
新人なのに大勢の関係者に迷惑をかけて……プロの自覚がなさすぎる……orz
ゲームではトキヤも翔ちゃんも、どんなに嫌でも「仕事だから」としっかりこなす、
責任感とプロ意識のある人なのになぁ……どうしてこうなった……orz
第11話あたりから、子どもじみて感情的に怒ってばかりの翔ちゃんを見ていると哀しくなります(T_T)
「春歌のお陰で6人が集まった」「春歌なしでデビューするのは嫌だ」
ってプリンス達の気持ちには充分共感できるから、ここはボイコットという手段じゃなくて、
6人で奔走して、春歌の曲の素晴らしさを説得するとか、歌って表現するとか、春歌を手助けするとか、
なんでもいいから目の前の困難を前向きに打開する姿を見せてほしかったなーorz
ボイコットだなんて、ST☆RISHの6人も「プロとしてのハート」が欠けている、ってことにならないかしらん?

●長野の安曇野のお婆ちゃんちへ逃げ帰った春歌ちゃんにも、哀しくなりました……。
「私のことなら大丈夫です。今よりもっともっと頑張って、早く学園長に認めてもらいますから!」
って言ってたのに……。
自分はアマチュアだし、まだ15歳の少女だし、相手は”作曲の神”だし、勝てる自信がなくて、
「近くで見てるのがつらくて逃げてきた」という気持ちはわかるけど。
「何が足りないのか、考えても解らなくて」って、
シャイニーがハッキリと「プロとしてのハート」って言ってたのに……。
ここは、どんより沈んだりメソメソ泣いたりする春歌ちゃんではなくて、
「私にできることは曲を作ることだけ! なんとかして作曲の神を超える曲を作りたい……!」
と頑張っている姿をちょっとでもいいから見たかった……orz

欠けていたもの=物作りに対して貪欲なエゴイストになること。
「もう逃げません! 皆さんの歌を書きたいんです! 私にしか書けない最高の曲を書かせてください!
誰にも負けません。皆さんの曲を作れるのは私しかいません!」
このセリフを言わせるために、実家に逃げ帰るエピが必要だったのかな……?
恐らく脚本家さんは「ヒロインを迎えに来るプリンス達」というシーンを見せたかったんでしょうね。
「見せたい画がまずありき」だから、ボイコットするプリンス達・逃げ帰る春歌、になっちゃったのかなー。
そんな逃げ腰の彼らじゃなくて、ラスボス・シャイニーに7人で力を合わせて立ち向かう、
ジャ○プの王道「友情・努力・勝利」な、胸のすくよな明るい展開を見せてほしかった……orz

●……って、シナリオにネガティブな感想を書いといてなんですが、
春歌ちゃんの泣くシーンで思わず貰い泣きしちゃいました!
だってだって、沢城さんの泣きの演技がお上手すぎるんですもの……!
声に感情が籠ってて堪らなかった……すごいなぁ!

●そして、前半のイロイロなもやもやを全部一瞬で吹き飛ばす、
田園風景の中で一列に並んで「未来予想図」
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!!

第11話謎円陣でグルグルもまたキタ―――――-!!と思いきや、
お 婆 ち ゃ ん も円陣に加わって8人になってるwwwwwww
めっちゃ名曲で、感動シーンなのに、またも
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
って声をあげて笑ってしまったwwwwwww
何度見直しても腹w筋w崩w壊wwwww
一見使いまわしの画かと思いきや、お婆ちゃんは参加してるし、春歌ちゃんの服は白ワンピだしで、
ちゃんと描き直されてのね! なのに同じ構図って、この謎円陣にそこまで拘りが!?(笑)

●音也が「帰ろう、一緒に」って手ぇ出したら、
春歌「皆さん、ごめんなさいっ!」って言うから、断んのかと思ってビビったw

シャイニーやっぱりキタ―――――-wwwwww
デフォルメギャグキャラ化したプリンス達、かわええなーvv
「YOUを試してアイムソーリー冷やそーめん」ってwww 若本さん、不意打ちヤメテww

HAYATOの事務所社長も退院し、シャイニーと和解の電話もして、大団円。

「恋愛絶対禁止令」? 「卒業オーディション」? 「作曲の神」?
ナニソレ美味しいの? になってるけど、そんなん気にしない気にしない(苦笑)。

それにしても、今回は作画がふつくしい……!!! 最終回の気合いを感じます!

●そしてそして、第1話放送時から待ち望み続けた、
ST☆RISHライブ完全版、
キタ。・゚ *:.。.:*・゜゚・\(^◇^)/.。*・゜゚・*:.。.。*!!!!

今冬発売予定のゲーム続編「Debut」の新キャラ先輩4人も客席に!
(薫くんも一瞬でもいいから居てほしかったー)
第1話OPのライブが、BD・DVD版の修正された美しい画で、ぬるぬる動いてる!!!
ステージ裏での6人円陣→ハイタッチとか、
発光体になって上から飛び降りてきたりとか、ソデで見ているセシルとか、
「Are you ready?」で一人ずつ回る振り付けとか、
巨大スクリーンに映る翔ちゃん&音也のアクロバットなジャンプとか、
めっちゃめちゃ滾った~~!!!! かっこええええええええええ!!
ちゃんと2番の歌も流れて、EDテロップと同時に、歌っているキャラの思い出シーンもvv
間奏中に挿入された、ライブ中のST☆RISHメンバー達の様子が、
キラキラ輝く笑顔で、心から楽しそう♪
ライブだけもう何度も何度も何度も繰り返して見ています(*^-^*)

ああ、なんだかまるで東京ディ○ニーリゾートに遊びに来ているような、
夢と魔法の空間にいるみたいな、ワクワク高揚するサイッコーのラストシーン!!
ライブの約5分間は鳥肌立ちっぱなし!! ちょっと涙目の自分キモイww
興奮と感動と、これで終わっちゃうんだなーという淋しさで、感無量でした。

思い返せば、うたプリアニメ化の報を最初に聞いた今年2月は、
>なにはともあれ、歌ってイチャコラするハナタジ(違)と女装アイドルの乙女アベ
>をアニメで見られるのは、今からちょっと興味あります^^。

ぐらいの軽~い気持ちだったのに、
第1話OPライブの強烈なつかみでハートを鷲掴まれ、
美麗な作画、優れた楽曲、魅力的なキャラ達、ぶっとびのトンデモ展開、真面目にやればやるほどギャグにも見える演出など、
うたプリアニメの勢いに魅入られて、7月以降の3ヶ月間、毎週の楽しみになっていましたvv
特に、作画の美しさは(稀に崩れた回もあったけど)ハイレベルで安定していて素晴らしかった!!
おお振りアニメの作画や制作スタッフの名前もたくさん見つけて、嬉しかったな~。
スタッフの皆さんが愛を注いでこのアニメを作ってくださっていることがひしひしと感じられました!
Elements Gardenの作る歌はどれもよい曲ばかりだったし、
声優さん達も熱演と素晴らしい歌唱でキャラを生き生きと輝かせてくださったし。

第1話のOPを見た時から、このアニメは原作ゲームの販促アニメだから、
きっと誰か1人のプリンスと恋仲になる個別ルートはないだろう、
「ST☆RISHのデビューライブ」に向かって、ストーリーが進むんだな、
と最終話のラストが読めていたにも関わらず、その予想をきっちり踏襲する予定調和で、
しかも想像を上回る感動的なライブを見せてもらえて、カタルシスを得られました♪

ああ、これでST☆RISHは終わっちゃうのか~……(T◇T)
原作ゲームは全て個別攻略ルートで、6人のプリンスがユニットになるルートはないし。
ST☆RISHはアニメオリジナルの展開。
もしもアニメ2期があったとしても……続編ゲーム「Debut」の展開に沿った販促アニメになりそう?
あああ~、もったいないなぁ~! この6人の和気藹々な日常を、もっといっぱい見たかったよー!

最後に、アニメ「うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE1000%」に関わった全てのスタッフさんに感謝!
笑いあり、涙あり、愛がいっぱいの、楽しい3ヶ月間をありがとう!
ほんとうに「音楽は世界を変える」だわ。
とても楽しい幸せな日々でした♪
うたプリ! まったね~♪
関連記事

コメント

9/30に拍手からコメントを下さったY様

ようこそいらっしゃいませi-185

ライブ完全版、テンションあがりましたよね~i-184i-184
こういうラストシーンが来るだろう、とは分かっていたのに、
それでもドキドキで壊れそうなくらい気分が盛り上がりましたi-237i-178

>ブルレイ/DVDの売り上げもかなり良いみたい
BDとDVD合わせて初動売上が約3万枚ですもんね…i-197i-183
スペシャルLIVEイベントの先行抽選申込コードが封入されていたのも大きな要因でしょうけれど、
2巻以降もいっぱい売れて、アニメ2期か映画か…あるといいんだけどなぁと思いますi-176

それから、「浮雲亭物語」の件、
公式サイトの視聴音源はこまめにチェックしていたんですが、
「居酒屋」企画についてはノーマークだったので、
お教えいただいて「うおお~i-189i-199」と滾りました!(笑)
朗報をどうもありがとうございますi-178
さっそくブログネタにさせていただきましたi-278(深々と礼)

お気が向かれましたら、いつでも遊びにお越しくださいね? お待ちしております!

2011/10/04 (Tue) 12:07 | 杏月 | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック