というネット記事を見つけましたよ。
このランキングは、2011年1月24日~2月1日に、
上記サイト会員の女性585名がインターネットログイン式でアンケートに答えたもので、複数回答可。
気になるランキングの結果は……
1位 『タッチ』 49.9%
2位 『ROOKIES』 19.1%
3位 『H2』 18.1%
4位 『おおきく振りかぶって』 11.1%
5位 『MAJOR DRAMATIC BASEBALL COMIC』 9.6%
おお、「おおきく振りかぶって」が4位に入ってる!
585名の11.1%ということは……65名が選んでくれたのね♪
おお振りを選んだ女性のご意見としては、
・「大げさなストーリーがなく、それぞれの心情が淡々と描かれていて面白い」(29歳/金属/財務)
・「スポーツマンガが陥りやすい『技』だけではなく、純粋に努力で身に付けた力のリアルな球児たちの野球を描いているから」(24歳/商社/営業)
・「野球好きでなくてもキャプテンのキャラに引かれて見入ってしまうと思う」(25歳/卸/財務)
だそうですよ。
ちなみに、男性279名に同様のアンケート調査をした結果は、
1位 『タッチ』 29.4%
2位 『H2』 17.2%
3位 『MAJOR DRAMATIC BASEBALL COMIC』 16.9%
4位 『ROOKIES』 12.2%
5位 『ドカベン』 11.5%
上位5位には入らなかったけれど、「おおきく振りかぶって」を挙げた男性の意見としては、
・「野球のよさを伝えるのなら登場人物の話より野球についての描写が多いものがいいと思うので」(26歳/IT/SE)
イイこと言ってくれるじゃないの~♪
そうなのよね。おお振りは、ただの「キャラ萌え」漫画じゃなくって、
試合運びとか、1球ごとのバッテリーと打者の駆け引きとか、
ホントにありそうな「高校野球の試合」を丁寧に描いているところが魅力なのよ~♪
ところで、今年1月に「すぽると」で放送した
プロ野球選手100名が選ぶ「青春時代に影響を受けた野球漫画」
を過去日記にまとめたことがありましたが、こちらのランキングは、
1位 『名門!第三野球部』 18票
2位 『ドカベン』 14票
3位 『キャプテン』 9票
3位 『タッチ』 9票
5位 『MAJOR』 8票
と、今回のアンケート結果とはちょっと違ったラインナップでした。
プロ野球選手の選んだ野球漫画は、
青春時代に影響を受けた=選手が10代の頃なので、今から10~30年ぐらい前の野球漫画、
かつ、野球の試合展開が詳しく描写されている漫画が多いですね、やっぱり。
……「タッチ」を除いては^^;。
あの……私「タッチ」は全巻読んだことがありますし、どちらかといえば好きな漫画なんですが、
……「野球漫画」と言ってもいいのかなあ? といつも疑問に感じます^^;。
確かに「野球部を舞台にした」青春漫画ではあるけれど、
野球の試合が1試合分じっくり描かれたことって、なかったような……(遠い記憶なので曖昧)。
野球のユニフォーム着て、バットとグラブとボールを持って、
野球のポーズが描かれている印象的なコマはいっぱいあるけれど、
試合しているストーリーというか、試合展開を思い出せない……。
「タッチ」を読んで「野球ってこんなに面白いスポーツだったのか!」となるかしらん?
「タッチ」は「野球漫画」あるいは「新体操漫画」というより、
「恋愛青春漫画」ジャンルのほうがしっくりくる気がするけどなぁ。
でも、野球漫画のランキングで、たいてい5指に入る有名どころですもんね。
プロ野球選手のランキング3位にも入っているし。
やっぱ「野球漫画」でいいのかな。
今回のWEBアンケートも、野球の良さを知らない人に野球漫画をお薦めするなら、
とっつきやすい「恋愛要素・友情要素が強い作品を」ということのようですね。
そもそも、このアンケート結果をまとめた記者さんは、記事の最初と最後に、
男性編では、
>最近は「野球観戦合コン」なるものも登場しているようですが、
>残念ながら「野球大好き!」という女の子は少ないもの。
>気になる女性にマンガを貸して、気に入ってくれたら野球観戦デートに誘うのもいいかもしれません!?
女性編では、
>もしも野球を好きになれば苦手な上司との会話のきっかけがつかめたり、
>気になる男性と盛り上がって話したりできるかも。
>いきなり観戦するのはハードルが高そうなので、まずは野球マンガから挑戦してみては?
>マンガを読んで野球に興味を抱いたら、気になる男性と野球トークをしてみては?
と書いています。
つまり、「女は野球になんか興味ない」という大前提のもと、
「そんな女を野球デートに誘うには?」「男と会話を弾ませるために野球を知るには?」
と、端っから「野球は異性に近づくための手段」と割り切って話を進めているのが、
いっそ清々しいほどです(苦笑)。
女性で野球好き(しかも、選手目当てじゃなくて純粋に野球好き)って、そんなに希少生物ですかね?
……あ、うん……そうかもね^^;。
自分で「女性ファン」じゃなくって「野球好きオヤジ」だと自覚はあります、ハイ(苦笑)。
- 関連記事
-
- 西浦ーぜの為替レート (2011/06/19)
- 花井、榛名・秋丸のマンション (2011/06/14)
- 野球を知らない人に読んでほしい野球漫画ランキング (2011/06/13)
- 西浦ーぜ選抜総選挙 (2011/06/09)
- ひぐちアサ先生が本のイラストを! (2011/06/07)