本日ようやく完結しました。
完成までを振り返れば、
昨年のバレンタイン後に、プロットを練る。時期を逸して書けず。
→今年の2/14に序盤だけup
→5/17のみはたんに合わせて続きをup……のはずが間に合わずorz
→5/27に遅れてup。さくっと完結する予定。
→書けば書くほどボリュームが増えてって、結局全4話にorz
仕事のろくて、焦らしプレイになってしまい、申し訳ありません(読者様も三橋くんも^^)。
なにか一言、ご感想など戴ければ、とっても励みになります&嬉しいです!
お気が向かれましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
さて、本題の「モモカンのアルバイト」について。
以前も(小ネタを絡めてw)考察したことがありました。
アニメ第2話冒頭(原作1巻P.67)で、ビルの窓拭きバイト中のモモカンが
「去年貯めた200万でなんとかなるな!」と言ったのを聞いて、
>えええ~っ!!
>この不況のご時世に、バイトだけで、たった1年で200万円貯めたの!?
>モモカンすごくね!?
と度肝を抜かれ、
>もしかして、このビルの窓拭き、法外な高額時給なんでしょうか!?(笑)
>実は、フツーの事務所を装った、モノスゲー会社だったりするんでしょうか?
>例えば、月1回の窓拭きバイトに10万円くらいポン! と渡しちゃったりするよーな(笑)。
などと、あのビルについてイロイロ推察したりしました(笑)。
そしてついに今回、「ビルの窓拭き」という謎のベールに包まれた仕事の
詳細を知ることができました……!
母校の野球部の監督になって、
自腹でピッチングマシンやネットや備品や消耗品を買い集めて、
野球部を厳しく指導し、甲子園優勝を目指したい……!
そんな全国のうら若き乙女、必見!!(そんな乙女はモモカンしかいねーよ)
◆知られざるあの仕事の報酬第6回 ビルの窓ふきの報酬は?(web R25 2011年4月11日付)
窓の清掃員(クリーンクルー)って、何人いるの? どんな人?
「全国で3000~5000人ほどいると思われます」
「サラリーマン、自ら依頼を受注するフリーランス(個人)、雇われて現場へ派遣されるバイトなど働き方は様々。
それぞれ割合は同数くらい」
クリーンクルーになるには?
「特別な資格は不要ですが、ゴンドラや高所作業車に乗ることがあるので、
それぞれ2日間ほどの講習を受けて、特別教育修了者になる必要があります」
危険手当などはあるの?
「まずないといっていいでしょう。報酬はほぼ、日当や作業量が目安。
そもそも高い所が苦手な人は応募しません(笑)」
1日でこなす仕事量は?
「1日に8時間労働として、およそ200~300平方メートル分のガラスを清掃します。
ベテランになると300~400平方メートル分をこなせる人も。
5階建てビルの全面を1人できれいにできるほどのスピードです」
年収はどのくらい?
「平均すると、300万~350万円くらいでしょう。
多い人では、500万円クラスに届くケースも」
「都市部では、日当で1万円くらい。
清掃が必要なビルに対してクリーンクルーが少ない地域もあり、日当が2万円もらえる場合も。
8時間労働で計算すれば、時給は1250円から2500円くらい」
クリーンクルーはどんな人が向いていますか?
「いかにきれいに、早く仕事ができるか、が要求されるので、
几帳面さと、要領の良さの両方が必要。
それとやはり、高所を怖がらない人がなるべき仕事ですね(笑)」
「日本ガラスクリーニング選手権大会」というものが1986年から2年に1回開催されているそうです。
大きさの決まった3枚のガラスをいかに早く、美しく拭くかで勝負を決定するらしいですよ。
なるほど~!
大変なお仕事だけど、意外とお金になるな(*^_^*)
そして、いろんな意味でモモカンの天職だわ(笑)。
- 関連記事
-
- ひぐちアサ先生が本のイラストを! (2011/06/07)
- おお振りアニメ再放送情報 (2011/06/06)
- モモカンのアルバイト2 (2011/06/03)
- 県ホームページでおお振り紹介 (2011/05/30)
- 花井のクセ毛 (2011/05/25)