交流戦3試合目にして、ようやくの初白星!
マー君が9回143球の力投で、
球団史上初&本人初の15奪三振!!
(※有銘投手の延長12回で17奪三振! という球団記録がありますが、
9イニングでは球団の最多奪三振記録)
試合後のお立ち台には、勝利投手マー君と、勝ち越しタイムリーを打った鉄平選手が立ちました。
マー君の貫録溢れるヒーローインタビューに続いて、
6歳年上のチームキャプテン、鉄平さんにマイクが向けられます。
鉄平「マーさん……田中さんが凄いピッチングで抑えてくれていて、
僕達が点を取れば勝てるという状態だったので……。
また、この間の試合も僕達が援護できずに勝ちを付けてあげられなかったので、
(※5/13ロッテ戦、10回120球の力投報われず1-1の引き分けでした)
何とか一本打ちたいと思って打席に入っていました」
マー君は横で苦笑。
さん付けwwwwwwwwww 鉄平さんmjkmn(笑)
記者「昨日、一人居残りで練習をした成果が早速出ましたね」
鉄平「えー、そういうのはね、まぁ、いいです(苦笑)」
前日の全体練習の後で、鉄平さんは居残り特打をしていたそうで。
鉄平さんは「練習の虫は鉄平ぐらい」とあのノムさんが名指しで褒めるほど練習熱心な選手。
例年3割前後を打つ好打者なのに、今季は打率1割台と大不振ですが、
「原因が考えられるとしたら、昨年骨折してからかもしれません」と言っていたそうで。
内角攻めに敏感になって、頭で分かっていても、つい体が反応してしまうらしいです。
「まだスイングが少し小さい。もうちょっと、という感じです」
◆楽天鉄平「マーさんすごい投球」応えV打(日刊スポーツ5月21日付)
寡黙な努力の人(またはマイペースな天然の人?・笑)、鉄平さんの苦労が早く報われるといいな。
それにしても、マー君と由規くんのKスタでの投げ合いは、毎年の交流戦の見どころですね!
・2009年5月20日、初めての対戦。2-0でマー君勝利。
・2010年6月13日、2度目の対戦。今度は1-3(マー君は2失点)で由規くん勝利。
・2011年5月20日、3度目の対戦は、2-1でマー君勝利。
3度の対戦で、両投手とも7イニング以上投げて、失点も2点以下。
140~150km/h台の豪速球をバンバン投げ交わして、痺れる投手戦。
くうぅ~! ワクワクするような面白い対戦を何度も魅せてもらえて、野球ファンとして嬉しい限りです♪
由規投手は試合後、
「(田中投手は)手本になるピッチャーで、投げ合うことで成長できている部分がある。
ピンチで三振を取れるのはさすが。早めに追い込む姿勢を見習わないといけない。
毎年、仙台で投げることで、(飛躍の)きっかけを作っていく部分もある」
こうやって切磋琢磨して優れた投手に成長していく過程を見守れるのは楽しみ楽しみ♪
楽天ファンの私も、今回ばかりは由規投手に勝ってほしいような思いもありましたが……。
◆由規2失点完投も天国の“女房”に白星贈れず…ヤクルト(スポーツ報知5月21日付)
過去日記にも書きましたが、由規くんが仙台育英高校時代の1年上の先輩捕手・斎藤泉さんに、
勝利をプレゼントしたかった、残念です、と言っていたそうで……。
斎藤さんのご両親をKスタに招待して、遺影が見守る前でのピッチングだったんですが……。
でも! 楽天イーグルスも負けが込んでるから、「由規くん頑張って」という余裕が今はないのよ~><!
それにマー君も、「今日はどうしても勝たなければいけない理由があった」のよね?(笑)
永井投手に第1子の女の子が生まれたので、勝ってウィニングボールを渡すという約束をしたそうですvv
有言実行、マー△!(マーさんカッケー!)
永井さん、おめでとうございます♪
19日夜の選手全員参加の決起集会に行く道すがらも、永井さんソワソワしていたので(笑)。
美男美女の娘さんだから、さぞや可愛らしいんだろうなあvv
マー君は、今年ここまで6試合投げて、3完投して、投球回数リーグ1位、
防御率1.55(リーグ2位)、55奪三振(リーグ1位)、
過去6試合の失点は、2点、2点、1点、2点、1点、1点、という素晴らしいピッチング!
なのに、勝利数は3、か……orz
あと1つ2つは勝ち星があっても良いはずなんだけどなー。
ヤクルト戦のマー君快投の理由は、ダルビッシュ兄さんが
なにかナイスアドバイスをくれたみたいで^^(Twitterより)
ありがとう! ダル兄さんvv
ついでにダルは、ソフトバンクの川崎ムネリンにも
なにやら打撃のアドバイスをした模様(笑)。
今日の試合も勝って、ヤクルト戦2連勝~♪
でも、ルーキー塩見投手の2勝目が消えちゃった~(T_T)
またまた謎采配で9回に同点に追いつかれて……(;-_-+
いやいや、9回裏に大広さんが劇的サヨナラタイムリーで逆転して勝ってくれたんだから、
今日は愚痴は言うまい……。
さあて、今年こそは交流戦でマー君のナイスバッティングが見られるかな?
フリー打撃で柵越えしたその剛力を、ぜひとも披露してちょーだい^^。
関係ないけど、マー君が公式戦でキャッチャーをやっている動画を見つけましたYO。
平成16年、マー君1年生の時の、神宮大会です。
今ではもう見られない(たま~に練習でミットつけてキャッチングしてたこともあるけどw)田中将大捕手の勇姿v
- 関連記事
-
- プロ50勝! (2011/06/01)
- 良かった探し (2011/05/26)
- マーさん15奪三振! (2011/05/21)
- タイムリー! (2011/05/16)
- 楽天イーグルス過去7年間の成績 (2011/05/11)
この記事に対するコメント
あら~
マーさん(笑)大活躍だったんですね。
その後、残念な情報も伝わってこないので、マーさん、元気なんでしょうね。丈夫で良かった!
ストレス過多な試合ばかり見て、イイ勝ち試合を見れていない残念な私。orz
由則くんもイロイロ複雑だったようですが・・・。
弟くんともども、今後も頑張ってください。
マーさん、次回は打席に立ってくれるのでしょうか?でも、ホームゲームじゃないと見れない可能性大・・・orz
なんか、ここ数試合で嶋くん見放されちゃった感じ(?!)でしょうか?
中谷さん、結果には結びつかなかったとはいえホームランも打っちゃいましたしね・・・
嶋くんは入団時から応援していたので残念です。
でも、てっぺー復活!?って感じで喜んでいたのに、7番なのはやっぱり謎です、1001さん。
でも!
大広さん?誰それ?新人さん?と思っていたら、てっぺーさんと同期だったんですね!
まさかのサヨナラ!やってくれましたネ。
塩見くん、Kスタ初登板だったんですね~
それにしても山崎さん、塩見くんばっかり贔屓してません?
他でも、もっと打ってくれていいんですけど・・・(苦笑)
序盤で勝っている試合こそ、要注意!ってな気分でしたが、やっぱり勝ち星消えちゃいましたね・・・。orz
終盤でドキドキさせてくれますよ、ホントに。
そんなエキサイティングいりませんから。
まぁ、終わり良ければ全て良し!ってことで。
P.S.マーくんキャッチャー映像!そんなのあったんですね。
いや~、1年生にして堂々たるキャッチャーぶり。マスクかぶってるので、言われなきゃ絶対わかりませんけれど^^;
ただ、始まった瞬間に画像が流れちゃって残念でした。
もう1分、いや30秒前からやってください~(T-T)
林裕也(主)とか、懐かしかったです。
思わず、あの人は今?と検索しちゃいました。
良い試合でしたね
いつも楽しく拝見させていただいてます
今回のヒーローインタビューは面白かったですねw
マー君は最初結婚報告か?っとドキっとしましたがw
中日スポーツでは試合前に永井さんがナインに出産を報告したと書かれていましたが、
知らされていないキャプテンとかww
由規君は先輩が見つかったと聞いた日に勝って、そのウィニングボールを送ると前に言っていたので
大丈夫だと思います
今日渡しに行ったみたいですよ
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/05/22/kiji/K20110522000865200.html
手に汗握る良い投手戦でした
やっと底を抜けれたのか久しぶりの連勝嬉しいですね!
コメントをありがとうございます♪
●pem様

(←まだ言うかw)

? と首を傾げることしきりです
ようこそ!
マーさん、大活躍でしたよ♪
>マーさん、次回は打席に立ってくれるのでしょうか?
>でも、ホームゲームじゃないと見れない可能性大・・・orz
でも、ホームゲーム(Kスタ)だと投手は打席に立たないんですよねー
交流戦は、パのホーム球場の試合はDH制、セのホーム球場の試合は投手が打席に立つ、というルールなので。
交流戦だと先発ローテーションが読めないし、
マー君が打席に立つ機会があるかどうか、まだわからないですね~。
マーさんクリーンナップ待望論!
鉄平さんは、まだしばらくは気楽に打てる7番あたりで打撃の調子を取り戻して欲しい気がします。
大廣さんは楽天創設初年度に大卒ルーキーで入団した生え抜き選手で、
永井さんの先輩(東洋大出身)なのですよ
スイングスピードがすごく速い長距離砲です
>マーくんキャッチャー映像
>もう1分、いや30秒前からやってください~(T-T)
私は逆に、キャッチャーをやっている姿をもっと見たかったので、
あと90分後までやってください~(T-T)と思いました(笑)
田中将大捕手はキャッチングの時に左膝を地面につくんですね。
あと、しきりに「肩の力抜いて、リラックス」と投手にジェスチャーしているのが微笑ましいです
●鷲犬様
はじめまして!
広いネットの中で、このようなマイナーブログまでようこそお越しくださいました!
いつもご覧くださっているとのこと、とっても嬉しいです
>マー君は最初結婚報告か?っとドキっとしましたがw
私はなぜか「被災地の野球少年に試合前、約束でもしたのかなー?」と
のほほんと思っていました
永井さんのお子さんの出産予定日は確か14日だったはずなので、
パパはそわそわしながら待ちわびていたことでしょうね。
おめでたい話題で嬉しいです♪
>知らされていないキャプテンとかww
いやぁ~鉄平さんの場合、「皆の前で発表したのに、あんま聞いていなかった」という可能性もありますね
由規くんの先輩の遺体が見つかった27日は、
雨で試合が中断しながら、集中力を切らさず丁寧に投げきって、
素晴らしいピッチングでしたよね……。
そのウイニングボールに「一生、最高バッテリー」と書いて
石巻の墓前に届けてきたそうですね。
とても悲しくせつないですけれど……由規投手がますます成長して活躍してくれることを願っています。
>やっと底を抜けれたのか久しぶりの連勝嬉しいですね!
ヤクルト2連勝、すごく嬉しかったですね
……でも底を抜けることができたのかどうか……
本気で勝つ気あんのその采配
よろしければ、またお気軽にコメントをお寄せくださいませ。
いつでもお待ちしております!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
>田中将大捕手はキャッチングの時に左膝を地面につく
それは、私も感じました。普通(?)のキャッチャースタイルは辛いのかなぁ?
田島サマのように、自分がこの球投げるんならコウ!とかいう配球なんでしょうか?(笑)
>あと90分後までやってください~(T-T)
あはは、わかりますけど。
でも、神宮大会テレビ放映しているんですね?
時期になったら探してみます!
>しきりに「肩の力抜いて、リラックス」と投手にジェスチャー
それも思いました!1年生キャッチャーが先輩相手にすごいよ!と。
やっぱり、小さい頃からチームの中心で野球留学しちゃうような人は違うのかな…?
松坂さんも思いましたけど、高卒ルーキーで活躍する人は人柄っていうか、性格も大きいんでしょうか?
某雄星くんの噂をあまり聞かないのは、あの繊細そうな性格(一部思込み)のせいもあるのかなぁ?
でも、注目選手って大変ではあるんですよね・・・
某祐ちゃんも、4球団指名より上の、6球団指名がいたじゃん!なんで、何が何でも祐ちゃんなのさ!!と反発しながらも
実力以上と言われながら援護を受けて勝ち星を重ねると、やっぱりナンカ持ってるの??と思っちゃいますし。
いいんです!
毛はナンカもってる(カモしれない…ナイかもしれない…orz)半袖王子(杏月さま推奨)に期待します!
(私的にはやっぱり魔人希望ですけど!笑)
>交流戦だと先発ローテーションが読めない
ホント、中日戦では予想先発(ヤホ-の)が外れまくりで
その結果もナンカ外れまくりで・・・orz
ひっさびさに見ましたよ、見事な負け試合!
1001さん、古巣中日に何かあるんかい!?っってな気分です。
抑えが悪いの?それともナンカ見えてんの?監督なの?やっぱ1001采配なの??
こんなだったら、2~3点差完封負けのがまだマシ・・・orz
まぁ、気を取り直して次ですよね、次!
でも、順番的には、マーさん次もKスタか…な…?
ようこそ!
●5/23にコメントを下さったA様
)って、そんなに守備危なかったですっけ?
とナイスバッティングで頑張っているのでしょうか
動画の中の、セカンド・林裕也選手に食いついていただけましたか!
唯一甲子園で見た高校野球が、2005年の準々決勝、駒大苫小牧vs横浜って……
涌井投手から裕也さんがサイクルヒットを打った、あの有名な試合
A様がサイッコーに羨ましいです~
裕也さん(←ついついマー君目線でこう呼んでしまいます
上記の動画を見ても、まぁ高2のセカンドだったら、これぐらいで普通かなぁ、と思っていましたが。
東芝野球部でも、ハラハラ守備
いずれプロ入りしてくれると嬉しいなぁ。
添付した動画でお喜びいただけて良かったです♪
●pem様
>神宮大会テレビ放映しているんですね?
明治神宮野球大会は、毎年「スカイ・A sports+」(CSチャンネル)で
全試合を完全実況放送していますよ♪
マー君は、今でもまだ投手歴(7~8年間)より捕手歴(9~10年間)のほうが長いんですよねぇ。
だから、自分がマウンドで投げている時も、
自分なりに打者観察しているというか、配球組み立ても考えつつ投げている気がします。
マウンドで吠えたり威圧感があるけれど、本人の性格は捕手的な傾向なのかもしれないですね。
先輩投手にしきりとジェスチャーしていたのも、いかにも捕手な動きだなぁ、と私は感じました
>半袖王子(杏月さま推奨)に期待します!
5/22の古巣・中日戦、ダメでしたね…
てゆーか、いくらその前の試合で良いピッチングして勝利投手になったからって、
先発やったのが10年以上も前で、
しかもノムさんから「小山を先発にするならオレは監督室から出ん」と言わしめた、
先発適性のない小山さんを、なんで先発にしちゃうかなぁ…
>順番的には、マーさん次もKスタか…な…?
マー君、中5日で横浜戦、という説が出ていますね。
……頼むから岩隈さんに続きマー君まで酷使で潰さないでくれ……orz
お二方ともコメントをありがとうございました!
またお越しくださいませ♪
5/28に拍手からコメントを下さった方
ようこそ~♪
なんという甘美な夢!(笑)
!
>この前もコメントしたヤクルトファンの者です。
覚えておりますとも
この記事にコメントを戴けるのを密かにお待ちしておりました
この試合はホントに締まった、とても良い試合でしたね!
というか、マー君vs由規くんの試合は、毎年熱戦になるので、見るのが楽しみです♪
由規くんに勝たせてあげたかった気もしますが…
いや、やっぱりこれ以上負けられない
でも、由規くんの成長は目を見張るようですね
ホントに頼もしくなってきました!
イーグルスファンの私にとって彼は、「セ・リーグの投手の一人」ではなく、
「仙台出身の由規くん」で、ひとかたならぬ思い入れがあるので、
彼の活躍がとても嬉しいです♪
>ダルのアドバイスのことを知って、ダルめ、余計なことを(笑)
ヤクルトのコーチは、交流戦に入ってからのヤクルト打線の不振を、
「ダル・マー君ショック」と言ってるそうですね
あの二人のエースと連戦したら、確かにバッティングの調子狂うかも?
虎さんの左翼は……私も存じておりますよ。
やっぱり狙われているのかもなぁ…
>ヤクルトも楽天も優勝できれば日本シリーズがありますよね。
はあああん…
楽天にとっては……遠い遥かな夢ですが、
「がんばろう東北」と銘打っているからには、ホントに頑張ってほしい
交流戦は、自チームの成績を別にしても、楽しいですよね♪
普段はなかなか見られない別のリーグの選手が見られるし、
私の場合は、投手のメット&バットを構える姿に萌えます
>田中君が2年生で優勝したときの
>AAAメンバーはものすごく仲がよくて可愛かったんですよ
2年生からはマー君と堂上くん、
3年生は楽天の片山くんや、巨人の辻内くん、中日の平田くんなどがチームメイトでしたね
私は当時のことはあまり知らないのですが、
高校生で細っこかったあの子らが、今はプロの立派な体になっているのに感無量です
たくさんのコメントをありがとうございました♪