おお振りキャラソン

このブログでも過去に何度かご紹介した乙女ゲー「うたの☆プリンスさまっ♪」。
ハナ(ヨン様風天然)とタジ(俺様ちびっこ)とリオウ(クール)とアベ(女装教師)とシュンちゃん(タジの双子)の中の人が出演しています。
今年の夏、そのアニメ「うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%」が放送予定ですが、
エンディング主題歌を、ハナタジ含む、主役6名の男性声優陣で歌うそうですよー。

マジLOVE1000%マジLOVE1000%
(2011/07/20)
ST☆RISH

商品詳細を見る

>うたのプリンスさま6人(CV:寺島拓篤・鈴村健一・谷山紀章・宮野真守・諏訪部順一・下野紘)による
>スペシャルユニット、ST☆RISH(スターリッシュ)も誕生!

だそうで、いよいよ花井と田島も歌手デビュー☆ですね!!(違)
アニメでは毎回挿入歌が流れるそうなので、
例のハナタジらぶらぶデュエット曲♪
アニメ作中で聴ける日がくるのでせうか……?(ハラハラ^^;ww)


とゆーことで、うそこメーカーのデビュー曲メーカーで、
西浦ナインの歌うキャラクターソングを妄想してみましょう♪(←唐突ぅ~!)

過去日記でも書きましたが、私の個人的意見としては、
「おおきく振りかぶって」のキャラクターソングは出して欲しくないと思っています。
原作のイメージを壊しそうというか、おお振りっぽくないし。
カラオケ行くことはあるかもしれないけど、高校球児が自分のテーマ曲歌うって、そもそも変だし。
だから、公式キャラソンCDは発売してほしくないけど、代わりに脳内妄想で補完ww
この先の各キャラソンは、あなたのお好きなメロディに乗せて、
キャラクターの声で脳内再生してニヤニヤしながらお楽しみください(笑)。

※例によって例のごとく、脱力系なツッコミどころ満載の結果が出ておりますので、
好きなキャラクターや声優さんのイメージを壊されたくない方は、ご注意ください。
また、単行本未収録のネタバレもちょっぴり含みます。






三橋廉1stシングル
後追いプリミティブボーイ
作詞 うそこメーカー
唄 三橋廉

飛び越えられないボイストレーニング
とぐろを巻いてナチュラルハイ

別れと言う名のプラカードを掲げて
不眠不休のイエスタデー

Ah スポンサーたちが立ちこめる街
Uh 移ろいやすい星座の黙認

後追いプリミティブボーイ
羞恥心に恋をした歌い手なんだ
凄惨トロピカルルック
素直な恋路のその先へ・・・行くのさ

「おっぱいがいっぱい」
アイツが遺した最後の言葉

Ah 駆けないさえない生まれない
Uh タクシー正しい麗しい

後追いプリミティブボーイ
愛欲に背中を押された落武者だよ
凄惨トロピカルルック
けち臭い旅路を写す水面へ・・・行くぜ


まぁ、カツ○イしてると知って、
>広大なアフリカ大陸を裸体で駆けまわるプリミティブな民族の映像が一気に広がりましたわよ。
私も驚愕したので、この曲名は三橋くんに相応しいかもw ←
「愛欲に背中を押され」て、「素直な恋路のその先へ」どんどん行っちゃってください^^!(わくわくw)
ところで、「おっぱいがいっぱい」
って言葉を最後に遺したアイツって、田島くんだよね?(笑)





阿部隆也1stシングル
アゲアゲオートマチックゲッツ
作詞 うそこメーカー
唄 阿部隆也

願い続けてソールドアウト
後先考えずサンクチュアリ

過去と言う名の裁きを受け入れて
イタズラ放題春先

Ah デビルたちが口裏合わせる夜空
Uh やり直せない無限の無謀

アゲアゲオートマチックゲッツ
卑猥に心震わすお人好しなんだ
とりあえずマンハッタンカフェ
拙い初心の彼方へ・・・出向け

「やれないモノはやれない」
無限の可能性を秘めた魔法の言葉

Ah 目が無い住まないたわいない
Uh 乏しい美味しいリテラシー

アゲアゲオートマチックゲッツ
物欲を受け入れるぶりっ子だよ
とりあえずマンハッタンカフェ
切ない純情の激流を下った先へ・・・進め


嗚呼、目に浮かぶわ……阿部くんが本塁で立ちあがって、人差し指を立てながら大声で、
「アゲアゲオートマチックゲッツー!!と内野陣に前進守備を指示している姿が……!(違)
阿部くんといえば、三橋くんへの想いを切々と歌い上げた「キモベのうた」
オリ○ン週間ランキング初登場2位の大ヒットでしたが(嘘)、
この歌もまた煮詰まった感がアリアリですねwww
榛名という「過去と言う名の裁きを受け入れて」三橋に「イタズラ放題春先」!?
「卑猥に心震わす」とか「物欲を受け入れる」とかゆってないで、
「初心」に返って野球をしろ野球を!(笑)





田島悠一郎1stシングル
きっとヒーリングデート
   作詞 うそこメーカー
   唄 田島悠一郎

瞳を照らすアイソトニック
居場所を探してイメージチェンジ

逃避と言う名の落とし穴にハマって
枕を濡らしたオールナイト

Ah 小悪魔たちが泳ぐ夕べ
Uh 飛び越えられない悠久の後悔

きっとヒーリングデート
猛毒を叫ぶ小太りだけど
君色ブルージーデート
愛しい痛みの向こう側へ・・・旅立て

「典型的な大器晩成型なんです」
アイツが遺した最後の言葉

Ah 凝らない分けない構わない
Uh 惜しい怪しい疑わしい

きっとヒーリングデート
私情を奪われた傍観者よ
君色ブルージーデート
苦しい陶酔を具現化した世界へ・・・向かわれます


「ヒーリングデート」とか「君色ブルージーデート」とか、
甘ずっぺー青春ソング臭がぷんぷんしますなww
「典型的な大器晩成型なんです」
アイツが遺した最後の言葉~♪
はwなwいwwwwwww
自分の野球センスがなかなか開花しない状況を「大器晩成型」とかイイ風に言い訳すんな!(爆笑)





花井梓1stシングル
野放しサルベージダスト
作詞 うそこメーカー
唄 花井梓

光を閉ざすワイプアウト
寝付きの悪いポポポポーン

肉離れと言う名の光の射す方へ
無駄遣いしたエックスデー

Ah 天女たちが列をなす日没
Uh 取り替えきかない悠久の干渉

野放しサルベージダスト
追憶を背負った因果者ならば
有給カルテットダウン
でっち上げた希望のその先へ・・・ゴー

「時給とやる気は比例する」
無限の可能性を秘めた魔法の言葉

Ah 触れない振らないたまらない
Uh ピクシー苦しい禍々しい

野放しサルベージダスト
貪欲に心震わす小太りだけど
有給カルテットダウン
もぎたての夢を踊れるステージへ・・・テイクオフ


♪寝付きの悪いポポポポーン♪
きーやんの声で脳内再生して腹捩れるほどワロタwwwwwwww腹筋崩壊www
「時給とやる気は比例する」……主将の重責を無償でやらされていることがよっぽど辛いみたいですねw
で、野放しサルって田島のことを歌った曲ですよねわかりますvv(単語の途中で切んなw)





沖一利1stシングル
膝枕リベンジパス
作詞 うそこメーカー
唄 沖一利

手をこまねいてメインディッシュ
走り続けてローテンション

嘘と言う名の旗をはためかせ
枕を濡らした春先

Ah 凄腕たちがささやく最前線
Uh 締まりの悪い普遍の果て

膝枕リベンジパス
貪欲を放つ因果者とは言え
何度もコンサルティングボーイ
無機質な秘密の彼方へ・・・だけど

「妄想の世界から抜け出せない」
アイツが遺した最後の言葉

Ah 暮れない誘いたまらない
Uh ジューシー親しい愛おしい

膝枕リベンジパス
背徳に揺れる稼ぎ頭だとさ
何度もコンサルティングボーイ
あざとい刹那の向こう側へ・・・そして


歌詞のとおり、なんだかローテンションな曲だな^^;。おっきゅん、悩みあるなら相談に乗るよ?
ここまでご覧のとおり、基本的な曲のパターンはみんな一緒です(笑)。
メロディも同じなのかなー?(同じメロディが10曲以上続くってそれなんの拷問CD^^;?)
そこんとこは、あなたのお好きなように脳内でアレンジしてくださいませww





栄口勇人1stシングル
夢色コンプリートベーゼ
作詞 うそこメーカー
唄 栄口勇人

孤独を飼い慣らしてサイコキネシス
振り返らないアフターサービス

空腹と言う名の運命に逆らって
愚行を重ねたイブニング

Ah 天女たちが立ちこめる雲間
Uh 壊れやすい季節の終末

夢色コンプリートベーゼ
才能から解放された凡人よ
傍観ドーピングゾーン
拙い旅路の裏側へ・・・テイクオフ

「もれなく触られたい」
アイツが遺した最後の言葉

Ah 曲げない止まない不甲斐ない
Uh 久しいテクシー厚かましい

夢色コンプリートベーゼ
青写真を受け入れるお人好しなのか
傍観ドーピングゾーン
不器用な誠実の向こう側へ・・・行くのさ


さすがは女の子のことが気になって仕方ないお年頃の栄口くんww
ベーゼ(キス)の歌を高らかに歌い上げております^^。





巣山尚治1stシングル
脱ぎたがりボーイミーツキッス
作詞 うそこメーカー
唄 巣山尚治

君を追ってスローダウン
はち合わせてフロアレディー

過去と言う名の輝きをまとって
汗水垂らしたイブニング

Ah 不良たちが輝き放つ闇夜
Uh 偽りきれない仮面の黙認

脱ぎたがりボーイミーツキッス
色恋に心震わす努力家ですら
今宵コスメティックライト
一瞬の笑顔を紡いだ場所へ・・・走れ

「お金ちょーだい」
無限の可能性を秘めた魔法の言葉

Ah 済まない振らない夢がない
Uh 魂涼しいリテラシー

脱ぎたがりボーイミーツキッス
色恋を背負った因果者ですら
今宵コスメティックライト
切ない痛みの向こう側へ・・・向かわれます


♪あ~ ボーイミーツ~ガ~~ル
オア~ ボーイミーツキッスゥ~♪
(おお振り1期OP「ドラマチック」のメロディで)
どうやら西浦の二遊間は、憧れの初キッスのことで頭がいっぱいのようです^^;。





水谷文貴1stシングル
青春メタリックペイン
作詞 うそこメーカー
唄 水谷文貴

叶わぬ夢ならオープンセサミ
つかず離れずハートブレイク

不倫と言う名の恋人にキスをして
枕を濡らした金曜日

Ah 熱血漢たちが酔いつぶれる月夜
Uh ぬぐい去れない普遍の孤独

青春メタリックペイン
愛情を避ける旅人なのか
いつでもパッチワークゾーン
甘美な苦行の内側へ・・・突撃しまーす

「柿の種食えば?」
無限の可能性を秘めた魔法の言葉

Ah 浮かない儚い叱らない
Uh 嬉しい乏しい愚かしい

青春メタリックペイン
不安を追う努力家なんだ
いつでもパッチワークゾーン
黄ばんだ陶酔とは遠い場所へ・・・ゴー


水谷の声で「突撃しまーす!」「柿の種食えば?」が脳内に聞こえてきてツボに入るwwww
てゆーか、あまりにも中二病全開な歌詞で、
水谷くんが歌っているかと思うとついつい失笑してしまう(笑)。





泉孝介1stシングル
何となくオーソドックスボーイ
作詞 うそこメーカー
唄 泉孝介

あの頃君はセンセーショナル
雨上がりにスカイスクレーパー

偽りと言う名の呪文を唱えて
落ち着き払ったトワイライト

Ah バニーガールたちが列をなす最前線
Uh やりきれない普遍の誘惑

何となくオーソドックスボーイ
貪欲を信じる甘えん坊だっちゃ
抱いてアーベントスカイ
敏感な苦悩に続く道へ・・・走れ

「目が合うと大体惚れる」
無限の可能性を秘めた魔法の言葉

Ah 飽きない目が無いおぼつかない
Uh エレジー楽しい珍しい

何となくオーソドックスボーイ
快楽を奪われた歌い手だって
抱いてアーベントスカイ
甘美な理想を踊れるステージへ・・・行きますって


確かに泉くんは見た目が「オーソドックスボーイ」かもw
でも随分と「センセーショナル」で「誘惑」に満ちた歌ですなぁ!(ニヤニヤ)
「甘えん坊だっちゃって、福山さん自重wwwwwwwww





西広辰太郎1stシングル
妄想コスメティックホット
作詞 うそこメーカー
唄 西広辰太郎

三度の飯よりヘッドハンティング
あいさつ代わりにフラワーショップ

傷心と言う名のボケにツッコんで
ムラムラ押し寄せるアーリーサマー

Ah 強面たちがときめく夕べ
Uh 偽りきれない思春期の孤独

妄想コスメティックホット
物欲を背負った成り上がりたるや
劣勢トライアングルキラー
素直な貧しさの内側へ・・・越えて

「来るモノは拒まず」
アイツが遺した最後の言葉

Ah 曲げない商い傘がない
Uh 親しい易しい勇ましい

妄想コスメティックホット
権力に縛られた先人どすえ
劣勢トライアングルキラー
刹那の宿命とは真逆の場所へ・・・出向け


西広先生の賢さを垣間見せる小難しい単語を散りばめつつ、
えー西広くんってこんなこと考えてたのー……^^;?
と見てはいけない一面を見せられた気分ww
「先人どすえって、舞妓はんかっ!(笑)





そしてキャラソンCDの最後を締めるボーナストラックは、やっぱコレで決まり!
「スペシャルユニット・にしうらーぜ☆総勢10名が歌うこの曲です!



西浦高校野球部1stシングル
ただのコンサルティングメール
作詞 うそこメーカー
唄 西浦高校野球部

手をこまねいてボイストレーニング
瞳に映るゴールデンボール

早退と言う名の花を咲かせて
疲れ知らずのアーリーサマー

Ah 海人が旅立つ雲間
Uh まかないきれない思春期の情事

ただのコンサルティングメール
浪漫に愛された先人でしょうね
錯乱グラフィティムーン
敢えない所の裏側へ・・・行くぜ

「天は我に二物を与えたもうた」
無限の可能性を秘めた魔法の言葉

Ah 金無い泣かない現れない
Uh 近しいポリシーエージェンシー

ただのコンサルティングメール
追憶を狙う老いぼれならば
錯乱グラフィティムーン
あどけない野心とは真逆の場所へ・・・行くぜ


夏大目前の「アーリーサマー」に練習もしないで「疲れ知らず」だったり、
「手をこまねいてボイストレーニング」してたり、
「早退と言う名の花を咲かせて」サボったりした上に、
「まかないきれない思春期の情事」で
「瞳に映るゴールデンボール」って、コラ~^^;!! 風紀が乱れ過ぎww
「あどけない野心(=甲子園?)とは真逆の場所へ・・・行くぜ」とかゆってないで、
野 球 を し ろ 野 球 を!!

てなわけで、魅惑のおお振りキャラクターソングCD第1弾、
人気男性声優陣が歌う全10曲+ボーナストラック1曲がついて、お買い得8710円♪
ただ今、絶賛予約受付中!!(大嘘)
関連記事

2 comments

非公開コメント

0 trackbacks

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)