とゆーことで、私自身のゴーストの囁きに身を委ねまして、
先日の日記に書いた予告どおり、
「攻殻機動隊 S.A.C. SOLID STATE SOCIETY 3D」、映画館で2度目の鑑賞をしてまいりました~♪
嗚呼、やっぱり何度見ても感動と新たな発見があるわぁ~vv(うっとり)
もう一度見に行きt(何度行く気だ・苦笑)
ホントに、時間とお金さえ許せば何度でも映画館に足を運びたいですよ~!
映画の大ヒットで、5月7日から公開される映画館が、なんと全国32劇場と大幅に増殖しているので、
(過去日記に上映映画館の名前を全て追記してあります)
少しでも興味を持たれた方は、ぜひ未体験の新しい3D映像を体験してみてください!
まるで観ている自分が電脳化したかのような視点を体感できますよvv
この3D化した劇場版の「SOLID STATE SOCIETY」は、7月22日にDVD・Blu-Rayで発売決定。
![]() | 攻殻機動隊S.A.C. SOLID STATE SOCIETY -ANOTHER DIMENSION- 電脳化BOX IN 3D&2D (初回限定生産) [Blu-ray] (2011/07/22) 田中敦子、大塚明夫 他 商品詳細を見る |
↑こちらは、3DのBlu-Rayを同梱したBOX。
【初回封入特典】
1.特典DVD:神山監督インタビュー、立体視化メイキング
2. オリジナル版絵コンテ+新作パート資料
3.特製解説書
【初回映像特典】
1.BD-3D収録:新作タチコマ(3D)×3作品、劇場予告(3D)
2.BD収録:初日舞台挨拶、劇場特報、TV-CM、新作タチコマ×1本(2D/上映作)
【初回映像特典】
音声特典:メインスタッフ・オーディオコメンタリー(3D&2Dで別バージョン収録)
他に、2DのみBlu-Ray
でもやっぱり劇場の大スクリーンで一度見ておくのがオススメ♪
さらにさらに、大ヒット御礼ということで、
神山健治監督、田中敦子さん(草薙素子役)、大塚明夫さん(バトー役)による舞台挨拶が、
新宿バルト9にて、4月29日19時からの上映回で行われたそうですね!
◆『攻殻機動隊 3D』草薙素子&バトーの声優が登場する舞台あいさつ、Ustream全世界の視聴者総合ランキングで8位(シネマトゥデイ4月30日付)※スリーショットの写真付きv
当日は田中さん、大塚さんも、劇場で本編を鑑賞されたそうで。
いいなぁああ~!! 当日新宿バルト9に行けた人が羨ましい!
この舞台挨拶は、Ustreamで生中継していたらしいです。
ここが跡地↓
◆USTREAM「新宿バルト9『攻殻機動隊 S.A.C SSS 3D』神山監督&田中敦子さん大塚明夫さん舞台挨拶」
これが、全世界のUstream視聴者総合ランキングで8位を記録したそうで……!
英国のウィリアム王子のロイヤルウエディングの(Ustreamでの)視聴者数を超えた! って、マジすか!?
す、すごいな、攻殻機動隊!!
この調子で劇場版の人気がますます高まって、
その興行収益で続編を作ってもられば御の字なんですが、どーですか神山監督!(笑)
上記のネット記事から、舞台挨拶での発言を抜粋してみました。
神山監督
「あの時(※押井監督と神山監督が初めて会った頃)
押井さんは45歳だったんですが、今は僕が45歳になってしまいました。随分時が経ったなと思います。
本当にアフレコは楽しかった。
新人監督として大塚さんや田中さんという、すばらしい声優さんたちに出会うことができて、
勉強ではない、学んで得られないものをいただいた気がします」
田中さん「それはわたしたちも一緒。わたしにとっては一番好きな作品ですね」
続編の構想について、神山監督
「もちろん続編製作の目途は今のところたっていないが、描き残したことはある。
バトーが少佐に気持ちを残しつつも、のっぴきならない恋に落ちるのもいいですね。
もちろんバトーが一番好きなのは少佐であることは間違いないのですが。
そして少佐には、いつもポーカーフェイスでいるけど、実際どうなの? と問うてみたいですね。
今回のヒットが続編を作るきっかけになればいいのですが」
田中さん
「映画を拝見して、やはりジャパニメーションの力は絶大だなと思いました。
これは、日本が復興を遂げる中で大きな力になると思います。
日本が持つ底力を、ジャパニメーションの力を信じて、これからも仕事をしていきたいと思います。
これからも応援してください!」
ええーと、神山監督の攻殻S.A.C.続編構想を、腐女子的にまとめると、つまり
「バトーは少佐が一番好きだけれど、トグサとのっぴきならない恋に落ちる」でよろしいか?
(大いに間違ってる)
最後に、攻殻つながりでネットで目にした話題を2つほど。
Twitterで「プログラマーがネタとして知っておくべきアニメ」というお題で呟きがあり、
一番多かったのは、「攻殻機動隊」だったそうでw
◆プログラマが知っておくべき97のアニメ(Togetter4月18日付)
うん、やっぱプログラマーやってる人なら、常識・共通言語として当然押さえておくべきよねww
それから、警察庁と攻殻機動隊がコラボして、サイバー犯罪を取り締まるポスターが!
コラはコラでもコラージュ(嘘の合成画像)じゃないですよ? ホントにコラボしているそうです!
全国の警察関連施設など1万ヶ所に張り出されているってマジで!? し、知らんかった……!
◆攻殻機動隊がサイバー犯罪を撲滅、「ネットは広大だわ。しかし逃げることは出来ない。」(GIGAGINE4月22日付)
◆Twitpic警察庁コラボポスターの写真
「ネットは広大だわ。しかし逃げることは出来ない」
このセリフ、上記の動画の中で、ちょうど10分辺りに田中敦子さんが読んでくださっています^^。
素子様に面と向かってこんなこと言われたら、泣く子も黙るし、
大人も泣きながら土下座するしかないです本当にありがとうございましたm(_ _)m
- 関連記事
-
- 攻殻SSS 3D、観客動員10万人突破 (2011/06/04)
- 人形使いが生まれてきた理由 (2011/05/19)
- 委ねてみるわ、ゴーストの囁きに (2011/05/06)
- 攻殻SSS劇場版の関連書籍 (2011/03/04)
- 明日夜、映画館を公安9課がハック! (2011/02/24)