このジェネレータでは、自分の名前に強く関連付いている単語を表示します。
円陣ですと!?
これは野球漫画「おおきく振りかぶって」にこの上なく相応しいジェネレータ!
原作3巻で描かれていたとおり、西浦高校野球部では
1日の練習の終わりなどに円陣を組んで、
花井主将「にしうらーぜっっ」
↓
他の部員達「おおー!」
と声出しをして、チームワークと士気を高めていますね。
また、おお振りには魅力的なライバル高校がいろいろ登場していますが、
西浦以外の高校野球部ではどんな円陣を組んでいるのか?
作中に登場したことがない気がするので、密かに知りたいと思っていました。
この「円陣ジェネレータ」で各校野球部の円陣を分析してみましょう♪
※下ネタを生温かい半目でスルーできない淑女の皆様や、
西浦や他校を真摯に愛しておられる純粋な方は、
ご不快になる恐れがありますので、この先ご覧にならないほうがよろしゅうございます。
にしうらーぜの円陣

「にしうらーぜっっ」って円陣は、非常識って意味が込められていたのか(苦笑)。
モモカンの声で「集中して!」って檄が飛んでる様子が手に取るように判りますww
てゆーか、円陣の意味、違くね?
……という本末転倒なセルフツッコミは軽やかにスルーして進めてまいりましょう。
そういえば、そもそも「にしうらーぜっっ」って掛け声は、
最初にモモカンから「なんでもいんだよ。今叫びたいコトバを叫べば」と言われて、
花井が勝手に叫んだ言葉でしたよね。(勝手にってゆーなwww)
この「円陣ジェネレータ」の説明には
「名前に強く関連付いている単語を表示します」と書かれていたから、
西浦高校野球部により相応しい円陣掛け声を提案してくれるかも?
にしうらこうこう(西浦高校)の円陣

西浦ナインがグラウンドでまあるく円陣になって、
花井が「せいてきー!」と叫ぶとコール&レスポンスで全員が「ぼ(強制終了)
……あ、いや、うん……
やっぱ「にしうらーぜっ」「おー」でいーよ。
(腐女子としてはカモネギな掛け声ではあるけれど^^;)
気を取り直して。
他校の円陣も見てみましょう♪
「おお振り」より前に発表された読みきり漫画「基本のキホン!」では、
武蔵野第一高校が主役チームでしたよね。
このジェネレータは「10文字以内のカナで入力」という設定なので、
名前の長い学校は「高校」という文字を省略して入力してみます。
むさしのだいいち(武蔵野第一)の円陣

えっ! 集団感染してんの!? な、何に……?^^;;
病名がわからないけど、落ち着いて野球やってる場合じゃないんじゃ……。
とうせいこうこう(桐青高校)の円陣

上目遣い! しかも積極的に!
いやら慎吾さんや、”スゴイかわいい子(by千代ちゃん)”利央や、”悪い人(by利央)”準太さんを擁して
積極的に色仕掛け作戦とは……(愕然)
さ、さすがは前年度甲子園出場校……!! 勝ち方を知っている!(なんの?)
みほしがくえん(三星学園)の円陣

さきたまこうこう(崎玉高校)の円陣

こらこらキミ達wwwwww
高野連に怒られるよ!
そんなチャレンジングな円陣で無理しないで、ホントに^^;。
びじょうだいさやま(美丞大狭山)の円陣

こらあああああ!!
積極的にやっちゃダメでしょ!
いくら呂佳さんの見た目が老けすぎてて20歳に見えないとはいえ。(かんけーねー)
高校球児はエロはダメ。高野連さんにお灸を据えられちゃうからね。
かすかべいちりつ(春日部市立)の円陣

……なんてゆーか、もう、高校球児以前に、人としてヤバイっすそれは^^;
しかも自信を持ってすんなwww
ダメだダメだ!
こんなトンチキな円陣の数々、聖地・甲子園でやってるところを全国放送で流されたら、
埼玉の恥ですYO!
ここはひとつ手本として、埼玉県下No.1、常勝高校の貫録と余裕を
ARC高校の円陣で見せつけてもらいましょう!!
ARCの円陣

試合直前、甲子園一塁側ベンチ前で円陣を組むARC。
ヨシさん「さあ行くぞ! はなぢっっ」
ARCナイン「ブ――――ッッ」
ARC監督「無理しないでねw」
……埼玉代表が甲子園優勝できる日はいつかしらん?(遠い目)
- 関連記事
-
- おお振りキャラが生まれてきた理由 (2011/05/18)
- おお振りキャラソン (2011/05/14)
- にしうらーっぜ!! (2011/05/10)
- 5×9の日 (2011/05/09)
- 西浦相性ランキング (2011/05/05)