な、な、なんですと――――!?
東北楽天ゴールデンイーグルス名誉監督の野村克也氏が、
公式ウェブサイトを4月11日正午に開設したそうですYO!
サイト名は「生涯一捕手」。
コンテンツは、ノムさんの最新情報、過去の秘蔵写真が見られるコーナー、過去の野村語録を紹介するコーナーなど。
ノムさんの公式サイトに最も適したサイト名ですなぁvv
これは是非とも見たい!
と思って、実はここ数日ググりまくっていたんですがなかなか見つからず……orz
でもようやく見つけましたよ♪
◆野村克也オフィシャルサイト「生涯一捕手」
まず、トップページに「今日の野村語録」が載っていて、
いきなりハートをガッチリと鷲掴まれます^^。
「プロフィール」と「ヒストリー」を見ると、マジスゲー! と改めて感嘆しますなぁ。
「写真ギャラリー」の半分(現役時代)が白黒写真なところに歴史を感じすw
あと、このサイトの「お問い合わせ先」でノムさん講演会の申し込みも受けているみたいですねw
それから、過去にこの日記でもご紹介した番組「ノムラの考え」。
CS放送のフジテレビONEで2011年1月~3月に3回に分けて放送された番組ですが、
TV未公開シーンを含めた完全版として、DVDが4月20日に発売されるようです。
![]() | ノムラの考え 完全版 [DVD] (2011/04/20) 野村克也 商品詳細を見る |
進行役は団野村氏。
野球理論、弱者の戦術、人生訓など、野村監督が自らの言葉で語り尽くしたもので、
野球ファンは勿論のこと、人材育成・組織運営に関わるあらゆるジャンルの指導者の方々、必見! とのこと。
つまりはいつものとりとめのないボヤキを義理の息子に延々と語って聞かせた、という番組ですね^^。
私もノムさんの講演会を聴きに行ったことがありますが、
このボヤキ満載の長~いお話が、内容も興味深いのみならず、
話術も巧みで間のとり方もお上手で、思わず聴き入っちゃうんですよね~w
今後も人生に迷った時には、このノムさんのサイト「生涯一捕手」を訪れ、
人生の道標を得たいと思います!(大袈裟な^^;)
最後に。
ノムさんのサイトを探してネットを彷徨っていたら、こんな記事を見つけました。
◆【球談徒然】復興期す姿と重なる…30勝投手・皆川睦雄さんの一言(ZAKZAK4月12日付)
>東日本大震災に襲われ、黙々と復興を目指す東北各県被災地の人々がテレビに映し出されると、
>皆川さんの「黙って勝負」を思い出す。
過去日記でもご紹介した、ノムさんと同期の「最後の30勝投手」皆川睦雄さんですね。
お父さんを幼くして亡くし、お母さんに厳しく育てられ、
>「おかげで自分のことは自分でする習慣がついた」そうだ。
>それが、「自己中心主義とある人に言われたが、田舎出身は、マイペースを守らんとやっていけない」
>のセリフに、説得力があった。
自らを厳しく律して摂生し、研究熱心で、努力家だったそうです。
皆川さんの故郷・山形県米沢市といえば、約250年前の藩主「上杉鷹山」という人がいましたね。
アメリカ合衆国大統領のジョンFケネディが日本の政治家で尊敬している人として、
上杉鷹山の名を挙げた、と言われています。(ルーズベルト大統領が、という説もあるそうですが)
江戸中期に”貧乏”の代名詞として有名だった米沢藩。
借金は今のお金で150~200億円もあり、しかし家臣団は6000人超で人件費が藩財政を圧迫、
「もう藩やめて幕府へ返上しちゃおーか」という深刻な末期状態でした。
上杉鷹山はそんななか養子入りして、18歳で藩主になり、藩内の反対勢力の抵抗にあいながらも、
質素倹約・殖産興業・人材育成(学問奨励)で大改革を行い、
見事に藩財政を立て直して、80年ほどで借金を返済したのです。
名君と讃えられ、神社にも祭られています。
上杉鷹山の有名な言葉が、
「生せは生る 成さねは生らぬ 何事も 生らぬは人の 生さぬ生けり」
武田信玄も下の句が一部異なる歌を詠んでおり、それをアレンジしたものとも言われているようです。
現在ではこちらの漢字で書かれているほうが解りやすいかも。
「為せば成る 為さねば成らぬ 何事も 成らぬは人の 為さぬなりけり」
意味は「やればできる。やらなければできない。どんな事でも。できないのは、やらないからだ」。
絶望的な多額の借金を背負って、先の見通しも暗く、途方に暮れるような状況で、
それでも強固な意志と忍耐とで、一歩一歩堅実に前へと歩んでいく。
「なせばなる」
私の好きな言葉なので、過去日記にも何度か書いております。
復興を目指す東北魂の力強さ、信じています。
- 関連記事
-
- 貯金1で仙台へ帰還 (2011/04/27)
- 甲子園に吼えろ! (2011/04/16)
- ノムさん公式サイト「生涯一捕手」 (2011/04/14)
- 2連勝! (2011/04/13)
- 楽天イーグルス、開幕戦勝利! (2011/04/12)