あらしが ふこうと、
ふぶきが こようと、
天には黒くも、
地には争いが絶えなかろうと、
いつも、心に太陽を持て。
唇に歌を持て、
軽く、ほがらかに。
自分のつとめ、
自分のくらしに、
よしや苦労が絶えなかろうと、
いつも、くちびるに歌を持て。
苦しんでいる人、
なやんでいる人には、
こう、はげましてやろう。
「勇気を失うな。
くちびるに歌を持て。
心に太陽を持て。」
(作:ツェーザル・フライシュレン/訳:山本有三『心に太陽を持て』改定版)
良い詩ですね。
東日本大震災が起きてから、被災者の方々を想い、気持ちが沈みがちな私です。
だからといって、私が眉間に皺を寄せて考え込んだり涙を流したって、何の役にも立ちません。
なので、せめてブログではカラ元気。
いつも心に太陽を! 唇に歌を! そして煩悩には萌えを!

深刻なニュースが多い昨今、疲れた心を癒すためにも、
ときには可愛らしいファンシーキャラの写真でも眺めて、心穏やかに過ごしましょうよ。
※この先、打って変って腐女子のただれた妄言まみれです。
上記の詩を読んですがすがしいお気持ちになられた方、腐妄想のお嫌いな方は、
ご気分を害しますので、以下ご覧にならないほうが賢明です。
私がこの可愛らしい2匹を脳内でハナタジ変換してヨコシマに萌えていることは、
過去日記でもたびたび(恥知らずにも)書いておりますが。
現在某コンビニでまた新しいバージョンのリラッ○マフェアを展開しているので、
またもや踊らされまくってシールを集めております。
タジッ○マプレート、ゲットするぜよ!(握り拳)
それにしても今回のハナタジッ○マは蜂蜜まみれですってよ奥様。まぁえろす!←
あ、ところで唐突ですけど、
(性的な意味で)
ってゆーネットスラング、ご存知ですか?(ホンマとーとつやなww)
ごく普通の文や名ゼリフや名言の語尾に(性的な意味で)という単語をひとつ付けるだけで、
途端に珍妙で意味深な文章に早変わり♪ というお遊びがあったりするんですよ。
例: 人間は考える葦である(性的な意味で)
てなわけで、ハナタジッ○マの癒し写真に、この単語をくっつけながらご紹介してまいりましょーw

甘いごほうび(性的な意味で)

とろけちゃいますね…(性的な意味で)

たっぷりかけてください(性的な意味で)
※ボカシが入ってるように見えるのは気のせいです。

あー(性的な意味で)

…………。お口の周りがべとべとですね……。
仲良しな2匹を見ていたら、なんだかちょっぴり元気になりました(*^-^*)(性的な意味で)
(……ホンマ腐女子でゴメンナサイorz)
- 関連記事
-
- キャプテン梓 (2011/04/22)
- 西浦ーぜの悪魔祓い (2011/04/19)
- 煩悩に萌えを (2011/04/17)
- 西浦ーぜの文房具占い (2011/04/10)
- 中の人・11 (2011/03/31)