
どんなに冬が寒く長くとも、必ず雪が溶けて、春はまた来る。
どんなに夜が暗く長くとも、必ず陽が昇って、朝はまた来る。





センバツに出場する東北高校と同じこの日、
私も関西入りしました。
……でも、センバツ開幕前に関西を離れます(T-T)甲子園で見たかった……。
こちらでも水や米など買い占めが一時あったようですが、
今は品切れもほぼなくなり、大量陳列されているみたいです。
通りがかったあちこちの駅で、義援金の募金を呼び掛けるボランティアの人達がたくさん立っておられました。
私も何度も声を掛けられましたが……スミマセン。
もう既に自宅最寄りの郵便局から直接、日本赤十字社の義援金口座に、
私なりの大金(笑)を振り込んだ後なので、
心苦しいですが、ボランティアさんの呼び掛けにはご遠慮させていただきました。
見ていると、募金箱に歩み寄って協力する方が多くいました。
阪神大震災を経験されている皆さんが、
今回の被災者の痛みを、自分の痛みとして親身に捉えていらっしゃるのかな、と胸が熱くなりました。
微々たる募金もしたけれど、関西へ飛行機往復したことで、
日本の経済活動にちょっとでも貢献できたのならいいなぁ……雀の涙ぐらいでも(笑)。
- 関連記事
-
- どこかで春が (2011/04/05)
- スーパームーン (2011/03/21)
- 春は来る (2011/03/19)
- 春来たるらし (2011/03/08)
- 梅は咲いたか 桜は…? (2011/02/22)