明日の巨人との対戦を皮切りに、約1ヶ月間のオープン戦が始まります。
キャンプ中の2月12日に、楽天イーグルスの名誉監督(※3年間の期限付き)の野村克也氏が
久米島の楽天キャンプを訪問しました。
昨年は「俺が行くと後任監督がやりづらいだろうから」と遠慮していたそうですが、
今年は2年ぶりに久米島を訪問し、精力的に視察したようです。
TBSのスポーツニュース「S1」でも密着取材の様子が放送されていましたが、
スポーツ新聞各紙のネット記事も参考に、ノムさんの1日を追ってみました。
◆野村楽天名誉監督が視察 星野監督と談笑、嶋にアドバイス(河北新報2月13日付)
◆ノムさんキャンプ訪問…ボヤキ節、公開説教も(スポニチ2月13日付)
◆ノムさん、楽天の“教え子”たちに金言(サンスポ2月13日付)
◆ノムさん、星野監督に毒返しされた!(デイリースポーツ2月13日付)
◆Twitter「サンケイスポーツ公式アカウント」2月12日付
・朝、飛行機で久米島入り。島民の皆さんから「ノムさんおかえりなさい」と大人気。
1軍の久米島球場を訪れると、井上オーナー代行(と米田球団代表)がお出迎え。
「俺の時は顔も見せんかったのに(星野の時は来るのか)。差別や」とさっそくボヤキ。
↓
・監督室で、星野監督とグラウンドを眺めつつ約45分の談笑。
南海時代の昔話を延々とw
星野監督「お元気になられた」 ノムさん「お迎えがもうすぐそこに来ている」
「絶対来ない」「いや、もうすぐ」「いや来ない。向こうが嫌がっている」というやりとりも^^。
↓
・廊下で草野選手が挨拶に来る。
「お前、ファーストだってな。大丈夫か? 俺より低いだろ?」と肩を組んでツーショットw
↓
・懐かしの「ゴールデンムース号」でブルペンへ移動。背後を走って追いかける報道陣の山ww
嶋捕手を呼び寄せて久々の直立不動の公開説教キタ――――www
ノムさん、相変わらず嶋さんを好きすぎる^^;。
「オレのときは打たなかったくせに、裏切り者め。
優勝チームに名捕手ありだ。正捕手の自覚を持って若い投手を引っ張っていけ。
星野が監督じゃ殴られるで、ほっぺたを鍛えとけ」
直立不動の嶋捕手の横では星野監督が(シャレで)頭を小突くシーンもww
↓
・車で、2軍の仲里球場へ移動。
山崎選手を激励。
「今年40本打つと言ってるそうだな。数字を追うな。実績も力もあるんだから。一球入魂でええんや」
食堂で昼食をとっていると、2軍調整中のベテラン選手や若手選手達がぞくぞくと集まり挨拶。
ノムさんの周りに談笑の人だかり。
”必殺仕事人”高須さんに「今年はお前の使い方に注目してるよ。星野がどんな仕事場与えるか。
それにしても、お前が笑ってんの初めて見たな。話し声聞くのも」←ちょwwww
特に有銘さんとノムさんのやりとりが爆笑だったので、上記のサンスポTwitterより引用。
ノムさん「みんなオレのパーティー来てくれたな」
「有銘は?」と周囲のツッコミ。
有銘さん「オレんとこ招待状来なかったもん」
ノムさん「ウチの奥さんにオマエ覚えられてないからや」
有銘さん「オレ結構投げたのに。先発して2日後にリリーフとか…」
やってたやってたwww 確かにノムさんに酷使されてましたよ、サッチーさん^^。
↓
・再び1軍久米島球場へ。紅白戦を観戦。
私もニコニコ動画の公式生チャンネルでこの紅白戦を一部生観戦していたんですが、
ノムさんの説教&観戦の影響か、正捕手・嶋を擁する白組が13-0で大・敗^^;。
↓
・ノムさんの元へ続々訪れ挨拶する教え子達。
社会人のシダックス時代から教え子の”天才バカボン”中村真人選手が、ノムさんに相談。
「チェンジアップに打ち取られて……」
ノムさんも真剣にアドバイス。
「体重移動が早くて我慢できないからや。足、腰、腕の順で体が動いてないんだろ。
下半身でタイミングを取れていない。だから泳がされる」
↓
・最後に、部屋から出てきたノムさんを報道陣が取り囲み、無数のフラッシュ。
ノムさん「……長嶋じゃないよ、俺は。野村です。頭文字のNは一緒だけど、中身は違う」
さすがノムさん。”なんかコメント下さい!”とワクテカな報道陣の空気を読んでるなぁ~^^;。
ノムさん、ホントは出発前に「行きたくないなぁ~」と同行記者にこぼしていたそうです。
移動の車中では「歓迎してくれるのは山崎だけかと思ってた」とも。
まぁ、行きたくないでしょうね……お気持ちは解ります。
未練を残してクビになった球団。しかも自分は選手達から好かれていない、と思ってるでしょうから。
でも、久々の現場でノムさんも最後はご機嫌だったようですねvv
ところで、楽天イーグルスはこの翌日13日も紅白戦。
12日の生中継を見ていても思いましたが……バントとか送球とか牽制の凡ミスが多すぎ……orz
◆ミスの連続…楽天・仙さん、拙攻を厳しく指摘(サンスポ2月13日付)
今はまだ調整段階なので、オープン戦を経て開幕までに、基本的なことを徹底してほしいなぁ。
ノムさんは、楽天を視察した前日の11日に、中日・横浜・ヤクルトのキャンプ地も訪問しています。
横浜キャンプでは、電撃移籍となった教え子・渡辺直人選手を激励。
◆ノムさんが教え子激励「いい戦力」(サンスポ2月12日付)
直人さんは、ホンットにいい選手ですよ~!
守備は上手いし、足速くて盗塁も多いし、チームバッティングに徹するし、
何よりいつも野球に一生懸命で、人望も厚い!
2007年楽天入団の8名(うち1名は引退)は、個人的に思い入れがあって応援しているので、
直人さんの移籍はものすごく残念だしほんとうに哀しかった……(T-T)
直人さんには横浜で活躍して、野球人としていい思いをたくさん味わってほしいと心から願います……!
彼の「守備の極意」↓。勉強になりましたvv
◆3年連続1位へ 横浜・渡辺「ギャンブルには勝たないと」(スポニチ2月6日付)
2007年入団組のもう一人、ノムさんにバッティング相談をした中村真人選手は、
今年は「悪球打ち」解禁だそうでvv
またあの天才的バッティングがたくさん見られるかな?
◆ノムさんも認めた「天才バカボン」 復活へ悪球打ち解禁(スポニチ2月18日付)
今年の楽天チーム体制も固まってきたようです。
◆マー君、選手会副会長…山崎も推薦(デイリースポーツ2月14日付)
◆仙さん 鉄平を球団初の大役・主将に指名(デイリースポーツ2月18日付)
選手会長は、嶋捕手。(2007年組v)
選手会副会長は、田中投手。(同上v)
キャプテン(主将)は、鉄平選手。
そんでもって、チームリーダー(精神的支柱)は、山崎選手。
……「長」のつく人がなんだかたくさんいますね^^;。
なにはともあれ、チームが一致団結してくれれば、と期待しています。
ちなみに、選手会長は、選手達が決めた代表で各チームに必ず一人います。
日本プロ選手会(労働組合のようなもの)のチーム代表者として会合に出席したり。
キャプテンは、首脳陣(監督やコーチやフロント)が決めた代表で、
役割はチームごとに違っており、首脳陣と選手とのパイプ役や、ゲームの牽引役など。
楽天には、これまでキャプテンはおらず、今年初めて設定されました。
他チームのキャプテンは、
ソフトバンクは小久保選手、日本ハムは稲葉選手と、経験豊富なベテラン選手。
巨人は阿部捕手、横浜は村田選手、オリックスは後藤選手。
ロッテは昨季まで西岡選手でしたが、今季からキャプテン制を廃止。
西武、中日、阪神、ヤクルト、広島は現在、キャプテン制を設けていない。だそうです。
最後に、毎年恒例、バレンタインチョコ獲得ランキング~♪
過去4年のランキングを振り返ってみると(昨年の日記参照)、
・2007年の1位:岩隈久志投手(※既婚)
・2008年の1位:嶋基宏捕手(約50個)※オフに入籍
・2009年の1位:永井怜投手 ※オフに入籍
・2010年の1位:内村賢介内野手(43個)
と、ランキング上位選手の相次ぐ結婚により、目まぐるしく順位が入れ替わっておりました。
さて今年は……?
◆楽天“モテ男”ナンバーワンは嶋!(サンスポ2月15日付)
既婚ながら、嶋捕手が68個獲得で見事に首位に返り咲きました~!
2位はマー君で61個、3位は岩隈さんで57個。
おお~! 既婚なのにやるなぁ、嶋さんwww
今年も活躍して、楽天イーグルスを引っ張ってくださいね♪
と・こ・ろ・が。
ヤクルトスワローズでは、青木選手が250個で首位の座をキープ、
2位の由規投手は、昨年より80個増の180個。
そして3位は、球団マスコットのつば九郎で98個。
……つ、つば九郎にすら負ける楽天イーグルスの選手達って……orz(号泣)
- 関連記事
-
- プロ野球の開幕日 (2011/03/17)
- マー君佑ちゃんのツーショット (2011/02/27)
- ノムさんの楽天キャンプ訪問 (2011/02/19)
- マー君の宣戦布告 (2011/02/07)
- 球春到来 (2011/02/01)
この記事に対するコメント