2007-06-16fullcast1.jpg



フルキャストスタジアム宮城に行ってきました!!

生まれて初めてのプロ野球生観戦!



過去の日記でも語ったことがありましたが、かつては野球嫌いだったこの私が
会ったこともない知人のつてで、野球場のチケット予約して、
飛行機に乗って、宮城県仙台市までやってきましたよ!
(親戚の結婚式もあったんで、その機に合わせて、でしたが)


この日の対戦カードは、東北楽天ゴールデンイーグルス対横浜ベイスターズ。
もう行く数日前からワクワク楽しみにして指折り数えてました~♪♪

……そうです。もう既にうすうすお気づきの方もおられるかと思いますが、ワタクシ、

楽天イーグルスファンと成り果てました!

(胸を張って高らかに宣言w)

だって……試合はリアルタイムで毎回欠かさずテレビ観戦してるし
見れない時も録画して後で見てるし
1軍選手の名前・背番号や前の所属球団とかほとんど覚えたし
ルーキー投手が先発の時はハラハラして動悸が激しくなるし
試合に負けたら悔しくて仕方ないし
勝ったら嬉しくってスポーツニュースをザッピングしまくるし。
ね?
れっきっとしたダメ人間な野球ファンでしょ?(苦笑)
まさかこの私がこんなに一生懸命楽天を応援する日が来るとはなぁ……(遠い目)。


さて、初めて訪れたフルキャストスタジアム宮城。
この日は土曜日のデーゲーム。
空が高く晴れ渡ったいいお天気で、もう暑いくらい。
少し風が強いけれど、爽やかなベースボール日和です。

1時間前に球場に着いたけど、一番上の写真のように、
球場のある宮城野原公園総合運動場の周辺には、クリムゾンレッドのユニフォームやグッズをもった人々があふれ、
ぞくぞくとたくさんの観客が集まってきています。
球場の正面広場ではミストが撒かれて虹を作る演出がなされ(私は見えなかったけど)、
野外ステージではミニライブ演奏が行われ、
そこかしこに球団グッズやフードを販売している屋台があり、
オールスターファン投票用紙を書きこむ台があり……
賑やかで明るくてお祭り気分が高まります♪


2007-06-16fullcast4.jpg


球場の中へ入る道すがら、楽天イーグルスの今シーズンの活躍をまとめたボードがありました。
ルーキー初勝利の永井投手田中投手の勇姿を写真でパチリ☆

さらに、美味しそうなフード屋台やグッズ売店をキョロキョロと物色しながら歩いていると……


2007-06-16carrasco1.jpg


あっ! カラスコさん発見!!!

2007-06-16carrasco2.jpg


テレビで見たのとまるきり同じ、あの機敏かつ挙動不審な動きで、
群がってくる人々を軽く威嚇しながらスタスタと歩いていきます。
子供達にもまとわりつかれて大人気w
でも大人もカラスコさんを見かけると嬉しそうに近寄ったり写真を撮ったり。
やっぱり人気者なんだなぁvv
(なんでさん付けなんだとつっこまれそうだけど、Mr.カラスコだし、ま、憧れのお方だしw)


球場内はこんな様子。

2007-06-16fullcast2.jpg

2007-06-16fullcast3.jpg


上の写真は、フィールドシートからの眺め。
下の写真は、バックネット裏から見た景色です。

ぐるりと見渡すと、広々としたスタジアムに抜けるような青空。
ますます気分が高揚してきます!
まだ試合開始まで1時間もあるのに、思ったより観客がたくさん入ってるなぁ。

今回、私の座席はフィールドシートの1塁側。
「内野グラウンドのファールゾーンぎりぎりまで張り出した席」で「最も選手に近い距離で観戦できる」席です。
でも、フルスタでは3塁側が楽天ベンチなので、1塁側は横浜サイドなんだけど、
こちらの方が楽天ベンチの様子も見れるかと思って。


試合開始の1時間も前に球場入りしたのは、試合前の練習を見たかったからvv
でも既にイーグルスのバッティング練習は終わっていて、
お目当てだった投手陣の練習も終わっている模様……残念。
ま、球場の雰囲気を体験すること、そして何より試合を見るのが一番の目的だから、いいかv
さて、これから野手の守備練習が始まるようです。


※長くなっちゃったし、写真が結構あるので、数日に分けてアップします。
 尻切れトンボでスミマセン(汗)。
関連記事