マー君の宣戦布告

プロ野球12球団は春季キャンプ真っ只中。
そんな中、マー君こと楽天イーグルスの田中将大投手が、
同じチームの7歳年上の先輩岩隈投手に、大勢の前で宣戦布告をしたそうですよ!

マー君、高らか宣言「開幕奪う!沢村賞獲る」(サンスポ2月7日付)



今年のキャンプから、楽天イーグルスでは朝の「声出し」が導入されたそうです。
毎朝7:30に1軍キャンプ参加選手全員が宿舎近くの砂浜に集合。
体操をした後、2~3人の選手がみんなの前で今シーズンへの意気込みを宣誓します。
6日朝の声出し担当は、岩隈さん→永井さん→マー君の順。

マー君大声で曰く、「5年目、22歳の田中将大です。
今シーズンはリーグ優勝、日本一はもちろん、
4年連続開幕投手の岩隈さんから開幕投手を奪い、沢村賞を目指していきたいです!

おお~! とどよめきが湧いたそうで。
岩隈さんは2007年から4年連続で開幕投手を務める楽天のエース。
昨年秋にポスティングシステムでメジャーリーグへ行くはずでしたが、
交渉が物別れに終わって、今年も楽天でプレーします。

マー君はこの宣戦布告発言について、
「ネタっす。普通のことを言ってもしようがない」と笑いつつも、
「岩隈さんがいるうちにというのはある。競い合って獲りたい」。
一方、挑戦状をもらった岩隈さんは、
「ビックリした。田中の意気込みは伝わってきた。負けるつもりはないし、争えばチームが活気づく」
と歓迎モードだそうで。
楽天イーグルスの首脳陣も”エース争い”を大歓迎。
星野監督は、
「当然、競争せにゃアカン。チームで競争して、今度は外で競争するんや」。
佐藤投手コーチは、星野監督から開幕投手選びを一任されているそうですが、
「普通は言えないよ、先輩だし。自信もあるんだろう」
「一つの案として、オープン戦の防御率がいい方でいこうかな」
といつもの調子で飄々と報道陣に語ったそうですよw

いいですねぇ~! こういうチーム内の競争は。私も歓迎です。
7歳年上の先輩相手でも正々堂々とこう発言できる、ということに、
チームの風通しの良さや、岩隈さんの人徳や、マー君の意気込みを感じます。
エース二人が競い合って、さらに負けじと他の投手達もアピールして、
どんどん強いチームになってほしいです!


さて一方、こちら日ハムの某先輩は、今日もまた後輩イジリに余念がありませんよ(笑)。

ダル、ニヤリ「いい宣伝になったでしょ」(サンスポ2月7日付)

6日の練習中、ダルが佑ちゃんに話しかけながら、背後から右肩をポンと叩く(写真)。

ダルがその手を離すと、佑ちゃんの右肩後ろにピンク色のシールが!?
ダルが飲んでいるサプリメントメーカーのシールらしい(苦笑)。

佑ちゃん、しばらく気づかない(写真)。

チームメート、報道陣、ファンは大笑い。佑ちゃんようやく気づく(写真)。

ダル「いい宣伝になったでしょ」と悪戯成功にニヤリ。

さらに、その日佑ちゃんが着ていた黒いTシャツの胸のロゴマーク「佑Chan18」に、
ダルが指さしてツッコミ入れてる写真もw

ダルはホントに後輩の面倒見がいい人だなぁ~。
弟二人をもつ”お兄ちゃん”だからですかねw
マー君のこともよくイジってくれるし、中田翔くんもイジられてるし(笑)。
ただ”イジる”だけでなく、食事に連れて行ったりと面倒見もよくて、後輩に慕われてますよね。
根っからの最強”弟”気質な佑ちゃんは
(結構天然、誰かにいつも面倒見てもらう、意外と負けん気強くて自信家)、
お兄ちゃん気質なダルと合うんじゃないでしょうか^^?
報道陣とファンの注目を一身に集める佑ちゃんに”ちょっかいを出す”って、
なかなか勇気がいる(人の目とか批判とかありそうで)ものですが、
ダルビッシュ先輩が積極的に構ってくれるお陰で、チームにも溶け込みやすいでしょうね。

2月も2週目に入って、そろそろシート打撃など始まってくる頃ですが、
各投手が順調に仕上がってくることを期待しています。
関連記事

2 comments

非公開コメント

0 trackbacks

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)