寒の入り

昨日は、FC2カウンター(このブログで使用中)に障害が発生したようですね。
1月5日と6日の来訪者数がまるっと消えて、
1月7日の途中から集計が復活したみたい。
一昨日見た時は、5日も6日もそれぞれ650前後のご来訪があったようですが、
それが0になっちゃいました。
カウンター画像も勝手に変わってるし(苦笑)。
昨日あたりに32万Hitに達したのかもしれませんが、
正確なデータは不明となってしまいました。ありゃりゃ。


ところで、ここ数日、寒い日が続いております。
「寒の入り」ですものね。

2011-01-08snow.jpg

「冬至より一陽起こる故に陰気に逆らふ故、益々冷える也」



今年の小寒は1月6日で、この「寒の入り」の日から節分(2月3日)までは
「寒」と呼ばれる1年でもっとも寒さの厳しい時期です。

私の住む町も、今年は寒の入りの頃からぐっと冷え込んで、
連日飽かず雪が降り続いております。
気がつけば、わずか2日で冒頭の写真のとおり。
植木の上に積もった雪も、もう1m近いんじゃないかしら?
吹きすさぶ雪の中、外を歩けば、雪が横から下から降ってきます。
風に煽られて、地面に降った雪が舞い上げられ、四方八方から吹きつけてくるわけですね。
視界も1~2mぐらい。

こんな天候状況を、私は「白い悪魔」と呼んでいたりします^^。
この天候で、周りに建物のない道路を車で走行していたりすると、
特に、大型トラックに追い抜かされたりすると、雪煙りが視界を完全に塞いで、
どっちに向かって進んでいるのか、まったく分からなくなります。
マジで白い悪魔に遠~くへと連れ去られそうになりますYO。
♪お父~さん、お父さん~、魔王が今~僕をさらってくよ~~♪
(シューベルト「魔王」より歌詞和訳w)

だけどそんな吹雪の中でも、道行く人々は黙々と、普段通りに、歩いていましたw
雪国暮らしだと、この程度の暴風雪は日常茶飯事です。
雪は寒いし生活に支障をきたすし大変だけれど、
雪の中に包まれる静寂も、ときには良いものです。
関連記事

2 comments

非公開コメント

0 trackbacks

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)