……ですが、坊主頭を旨とする高校球児達は、髪型でオシャレに凝れないのが哀しいところ。
ま、おお振りの球児達に関しては、髪型はフリーダムですが(笑)。
そんな中でも、西浦の2大坊主頭といえば、花井と巣山!!
間違っても、某三橋の中の人のように、
「西浦高校で坊主頭は誰でしょう?」というクイズに、
いきなり「グランロデオ!!」と答えてスベッたり、
「もう一人、もう一人、もう一人! や、保村さんの、アレがっ」とヒントもらったのに、
「え? 大地ですよね?」「大地でしょ? 大地でしょ?」とか答えちゃいけません!
巣山の中の人がイジケちゃいますからね^^。
そんな西浦2大坊主の花井と巣山ですが、
将来、彼らの髪の毛が伸びたらどんな感じになるんだろう?
というのは、おお振りファンの腐女子の皆様ならば一度は妄想したことがあるでしょう。
てなわけで、このお遊びジェネレータを使って調べてみました~♪
発毛剤チェッカー
あなたの将来の髪の毛を名前から診断、発毛剤の必要性をチェックします。
……発毛剤って、「将来」行きすぎじゃね^^;?
いえいえ、坊主頭の彼らに限らず、毛髪は男性の悩みの種。
他の西浦ーぜ達だって、将来自分の髪がどーなることか、
父親の頭を見ながら戦々恐々としているはずw
私としては、男性が老いて薄くなろーが、つるっ禿げになろーが、メタボになろーが、
全然無問題で幻滅も失望もしないですけどねw 男は中身で勝負!
このジェネレータは、まずは全員この状態から始まって、

↓
「そして、時は流れる」
とテロップが入り、
↓
そして衝撃の未来予想図へ……!!
という流れです。
※注意!!
名前入力で自動出力される、あくまでもお遊びのジェネレータです。
私は結果を見て腹捩れるほど大爆笑したんですが、←
キャラを純粋に愛しておられる方は、ご覧になると幻滅・悲嘆・立腹されると思います。
どんな未来予想図でも太平洋のような広~い心で受け入れられる方以外は、
けっして、け っ し て!! 以下ご覧にならないでくださいませ。
以下の結果に対するご苦情は承りかねます。m(_ _)m
まずは西浦2大坊主から。

花井くんは、ほのかにM字か……ww
まぁ、ナイスミドルって感じで、私はイイと思うけどw

巣山くんは、将来も髪の毛フサフサですって! 良かったね♪
原作11巻P.148で巣山くんのお父さんが登場したけど、
髪の毛フサフサでロマンスグレーだったもんな。
巣山3兄弟は、髪が薄くなるより白くなる傾向でしょうかね?
他の西浦ーぜ達も見てみましょう!

ちょwwwwwwww た か しwww
この顔、阿部隆さん(※阿部メンテナンス社長)そのものですよね^^?
この前髪の感じといい、なんとなくタレ目といい、ほうれい線といい。
隆也くんは、将来は隆パパと生き写しになるっつーことで^^。
……メタボ化要注意だな……(汗)。

三橋くんも花井くんと同じ系統かぁ^^;。
玲一パパはフッサフサだけどね。まだ若いからなぁ。
三橋家男子は、将来こうなっていくんですかねぇ。


なんか……笑えるwwww
花井くんや三橋くんよりこっちの二人のほうが私のツボに入りました^^。
なんか、ムリヤリ七三っぽい髪型だからかな?
……ダメよっ! 水谷くんや泉くんの顔にこの髪型をモンタージュして想像しちゃらめぇえええ><!
(↑自分で自分に言い聞かせているw)

惑星ベジータの王子様っぽいっすねwww
この先、衝撃的画像ゾーン(笑)に入る前に。
西浦ナイン10名の他にもう一人、将来の頭髪が気になる約1名がいるのです。
だって、金髪に脱色すると髪に負担がかかるしさぁ~。
その上、ギシギシ荘での回想シーンの時も金髪だもんなぁ。
幼少時から長年金髪にしてきているのなら、将来は相当ヤバくなるハズww

や っ ぱ り ねwww
若い頃やんちゃしすぎたから、ベジータ禿げは免れないか……。
さあ!
ここからは心臓に毛の生えた方、
海より深く広い心をお持ちの方だけご覧ください!!!


ら、らめぇえええええ!!
栄口くんや西広くんの顔を当て嵌めて脳内画像作ったらメガンテだからっ><!!!
でも、バーコード禿げの彼らも愛せますとも^^。
ところで。
私が腹抱えて大爆笑したのは、この二人じゃないんですよ。
それよりも、彼を見た時のショックのほうが甚大でした。
西浦の天才4番。
天真爛漫で無邪気な永遠の少年。
そんな彼も、いずれは年を取るのね……
こんなふうに。

ひwでwえwwwwww
これ某有名ソムリエぢゃね!?
- 関連記事
-
- 西浦ーぜの恋愛通信簿 (2010/12/22)
- ハピバ! ハマちゃん (2010/12/19)
- 西浦ーぜの将来の髪 (2010/12/17)
- おお振りアニメ2期ANIMAXで再放送 (2010/12/08)
- 西浦ーぜのチャームポイント (2010/12/07)
この記事に対するコメント
はじめまして、zhongと申します。いつも杏月さんのブログ、楽しく拝見しています!私もおお振り、大好きです(^0^)/~
そして杏月さんのブログも大好きです!ブログの感想を読んで2倍楽しいおお振りです(*^v^*)!いつも楽しませていただき本当にありがとうございます!
それで、いきなりですが実はお願いがあります。ぜひ杏月さんの二次小説も読んでみたいのですが、URLを教えていただけないでしょうか…。このブログからは行けないですよね?杏月さんのお名前で検索してもブログが出て来てしまうので…。まだおお振り好きになって4ヶ月の新参者なので、図々しいかもしれないと思うのですが、ぜひお願いします…m(_ _)m!
zhong様、はじめまして!
この辺境ブログを楽しくご覧いただき、どうもありがとうございます!
>ブログの感想を読んで2倍楽しいおお振りです
だなんて、とてもとても嬉しいですvv
私の二次創作小説にもご関心をお寄せいただき、有り難いです!
>このブログからは行けないですよね?
はい、仰るとおり、このブログからはリンクを繋いでおりません。
サイトには検索避けを施しているので、検索しても通常はヒットしません。
私が別の某所で運営している同人サイトについては、
↓こちらの過去日記をご参照いただければ幸いです。
http://aduki1.blog54.fc2.com/blog-entry-1206.html
(……が、別途ご連絡差し上げますvv)
>まだおお振り好きになって4ヶ月の新参者なので、図々しいかもしれないと思うのですが
好きになってからの期間なんて、人それぞれですものvv
短いとか長いとか関係ないですよ♪
それに、ハマってすぐのほうが、二次創作をいろいろ見たい! という熱も高まりますものねvv
嬉しいお申し出を、どうもありがとうございました!