2010_12
09
(Thu)18:10

酒は呑んでも呑まれるな・2

本日のタイトル、なぜ「2」なのかと申しますと、
10月末、二日酔いした日に書いた日記と同じタイトルだからです^^。

とゆーことで、11月末から某サイトで連載しておりました、
おお振りのパラレル設定な二次創作小説、本日やっとこさ完結しました。




以下、あとがきです。

10月29日にサイトカウンターが10万Hitに達した、その感謝SSだったのに、
第1話アップが11月23日で、完結したのが12月9日……orz
サイトカウンターは既に5000近くオーバー……申し訳ございません!

・「男子寮で一つ屋根の下」
それは腐女子の永遠の憧れ、垂涎の萌え設定!(キラキラ)
当然ながら「お耽美ギムナジウムでめくるめく背徳の日々」がBLのお約束ですのに……
「バンカラ寮でドタバタコメディ」になってしまうのが杏月クオリティ。

・「安っぽい、文章がマズイ、妙に量が多い!」の3拍子揃ったSSです(T-T)。
ホントに量が無駄に多すぎる……全3話(1万字)ぐらいで纏めるはずだったのになぁorz
そして毎度のことながら、今回は特にキャラ崩壊(性格捏造)が激しくて申し訳ありませんm(_ _)m

・らーぜ達がお酒を飲む話を書いてみたい。できれば、社会人よりも自由な大学生で。
でも、お酒は20歳になってから!
なので、全員大学3年生(20歳)以上の、大人パラレルにしました。
私としては、西浦ナイン10名の、同い年ならではの対等な関係が大好きvv
なんですが、大学寮に住んでる全員が同じ学年って、なんかちょっと不自然だよなぁ、
と思ったので、3年生と4年生に分けました。
原作の家族構成で、弟・妹がいる「お兄ちゃん」が4年生、末っ子または一人っ子は3年生、です。

・お酒の一気飲みは危ないからやっちゃダメ!
あと、ペンで悪戯書きもよいこはまねしないでね!
第1話アップ後に、リアル世間ではお酒絡みの騒動が勃発しワイドショーを賑わしており;;
時期的にこの話は顰蹙を買うかなぁ……とドキドキ心配ですが、
あくまでフィクションのコメディということで、どうぞ生温かい目でご容赦くださいませ。
……知らない人に殴打されるほどは泥酔しないとゆーことで^^;。

・私の筆力では飲み会の雰囲気が伝わりにくいと思います(涙)が、
男だけで集まって体育会系ノリで飲み会をするとこーなる、という参考映像がこちら↓
「全日本コール選手権」という企画DVD。
(※下ネタ満載ですので良識ある淑女はご気分を害します! ご覧になられませぬよう)
男子寮(ようつべ)
call2-1(ようつべ)

・田島くんの「ホッピー」とはこれ↓


(自分で注文した時の写真w 色がわかりづらい^^;)
「ホッピー」という麦酒様清涼飲料水(炭酸飲料でビールテイスト飲料の一種)で、
一般には焼酎と割って飲みます。こんな記事↓もありましたよw
ホッピーに合う焼酎はどれだ?(@nifty:デイリーポータルZ)
田島の中の人が好きなお酒なので、SSに取り入れてみました(笑)。
あと唐揚げ好き設定と、西広の「日本酒以外ならなんでも大好き」設定もww

・栄口くんの台詞にあった「一福の餃子」の写真はこちら。→2010年8月15日の日記
西浦のモデル校から駅に向かう途中にある中華屋さんです。
原作2巻P.154で、栄口くんの背景に見えているお店ですvv

・作中に登場した酒は、もちろん架空のものです。
が、「北のSS」「南のSS」と呼ばれているお酒は実在します^^。

・BLのベタ中のベタな展開、「朝チュン」もやってみたかったので書いてみましたww

・ハナタジ中の人の「しもんぬ祭り」=呑んで首筋にキスマーク、があまりに衝撃的萌えだったので、
いつかSSに盛り込みたいと思っておりました(笑)。
……キスマークより、ちょっと勢いあまりましたが。

・ところでこのお話、タジハナとハナタジと、どちらがいいですか?(笑)
実はどっちにしようか迷っています^^。←
もう一つのパラレル、西広センセーシリーズは、実はタジハナなんですよねw
パラレルはタジハナにしようかな~。でもウチはハナタジニーズのほうが多いかな?
タジハナ・ハナタジ、どちらが良いかご意見・ご要望をいただければ幸いです^^。


さて、と……あと2日であべたん、か……(滝汗)。
関連記事

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2010/12/09 (Thu) 23:41 | | 編集 | 返信

コメントや拍手からメッセージを下さった方

稚拙なSSをお読みいただき、ご感想まで……!
とてもとても嬉しいですvv
どうもありがとうございます!!

お返事は、同人サイトのRE:ページに書かせていただきますvv

2010/12/13 (Mon) 07:02 | 杏月 | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック