3位からの日本一

昨夜行われたNPB日本シリーズ第7戦、
パ・リーグ3位の千葉ロッテマリーンズが、セ・リーグ1位の中日ドラゴンズを8-7で破り、
日本一となりました!

リーグ3位から勝ち上がっての優勝は、史上初の快挙!
すごい粘りの下剋上ですね……!
千葉ロッテマリーンズの選手・ファンの皆さん、おめでとうございますvv


千葉ロッテは、9月末からシーズン最終戦まで3連勝で勢いに乗り、
パ・リーグクライマックス・シリーズ1stステージは2連勝で西武を撃破、
2stステージはソフトバンクに1勝3敗で王手をかけられたものの、そこから3連勝!
ポストシーズン(クライマックス・シリーズと日本シリーズ)で15試合を戦いましたが、
そのうち、ホームの千葉マリンスタジアムで試合をしたのは、
わずか3試合のみ。
ほとんどの試合を、相手チームファンの大声援に囲まれた「アウェイ」な雰囲気の中で戦いながら、
粘りに粘っての快進撃ですよ!
でも「アウェイ」とも言い切れないかな。
なにしろ、「マリーンズサポーター」の応援は12球団一、とも言われることがあるぐらいで、
ビジター球場でも、統率のとれた熱心な応援をしていますものね。
昨季の終わり頃は、マリーンズサポーターも苦難の時を過ごしたかもしれませんが、
今年の日本一は、選手・監督と、そしてファンが掴んだ勝利ですね!
ほんとうにおめでとうございます!


フジテレビの試合生中継放送時間は、2日連続で5時間超え!
6日の第6戦は、なんと延長15回まで戦っても決着がつかず引き分けで、
5時間43分の日本シリーズ史上最長試合。放送終了時刻は0時2分!
その後のフジテレビの番組も全部繰り下げされて、
夜中の3時過ぎに「すぽると」を生放送していたそうですよ^^;。
昨夜7日の第7戦も、延長12回、4時間56分の死闘で、放送終了は23時12分。

フジテレビさん、全部放送してくれて、エライなぁ~!
と野球好きとして感激していたんですが、
なんでもNPBとの取り決めで、日本シリーズの放送権を買ったテレビ局は、
試合終了後の監督インタビューまで放送しなければならない、んだそうです。
第6戦は、誰も予想しなかった長~い試合だったため、
フジテレビは23時頃までしかCM枠を販売しておらず、
23時頃から約1時間はCMが入らなかった、という民放らしからぬ極めて珍しい放送だったらしいです。

今年の日本シリーズは、第1戦、第2戦、第5戦が地上波全国中継されない、という異例の事態で、
野球は視聴率が取れなくなっているとはいえ淋しいなぁ、と思っていました。
第3戦、第4戦は、関東関西とも視聴率1桁台で、
「日シリが早慶戦に惨敗」なんて書いているスポーツ新聞もありましたorz
でも、激闘の第6戦は、両地区とも18.9%、
昨夜の第7戦は、関東が20.6%、関西が22.0%だったそうで、
瞬間視聴率は34.1%、名古屋ではなんと48.1%だったとか……! す、スゴイ><!
こんなに長い試合だったのに、それでも多くの人がテレビに釘付けになった、ということ。
やっぱり「本気で一生懸命戦っている姿」は、大勢の気持ちを惹きつけるんだなぁ、と思いました。

こんなにも手に汗握る連夜の好ゲーム。
なのに私は、第6戦は11時半からの約30分間のみ、第7戦に至っては全く見れず……orz
これって負け組^^;?orz
関連記事

2 comments

非公開コメント

0 trackbacks

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)