11月になったので、ブログのテンプレートを変えました。
10月のハロウィンから、秋の夕焼け空&自転車のテンプレートへ。
例によって例の如く、こまごまと手を加えてカスタマイズしているので、
もし万が一、見づらい点や不具合がありましたら、ご遠慮なくご指摘いただけると大変助かります。
ところで、本日はマー君こと田中将大投手の22歳の誕生日です。
マー君、おめでとうございます!!
そのマー君、数日前からTwitterを始めましたよ^^。
ダルビッシュ投手がTwitterに、
楽天の田中将大投手から「Twitter始めたらフォローしてくださいね(^^)」みたいな連絡が来たんで、もし始めたらブロックしようかと企んでるなう。
と書き込んだその夜に(笑)。
でも幸いにしてブロックはされていないみたいですよw
むしろツンデレダルさんとイジられまさおの楽しいやりとりに頬が緩みます^^。
◆ツイッターを開始した田中将大とダルビッシュの会話(Togetter10月30日付)
誕生日当日(今日)には、一般人から、
今日、11/1で22歳になったマーくん(田中 投手)に、一言お願いします。
↓
ダル:ノーコメントで。
↓
マー君:悲しい(T ^ T)
と呟いてて可笑しかったww
あと、マー君ブログに「速報」と題して、
涌井さんから誕生日おめでとうメールがきました!!!!!!!!!!!
と書いてあって爆笑しましたwww
そらまぁ、ドSのわっくーからおめでとうメールが来たら「速報」とブログを書きたくなる気持ちも解るけどw
ヤクルトの増渕投手(同い年)やソフトバンクの川崎ムネリンなどとも
Twitterでフォローし合っているようです。
始めて僅か4日ほどで、フォロワーが3万人に迫る勢いで、
さすがはマー君……! と舌を巻きました。
でも一ファンとしては、マー君がTwitterやるのはちょっとハラハラ心配、かなー^^;。
Twitterって有名人がやるには、かなり危険な両刃の剣だと思うんですよねー。
有名人のブログが炎上、なんてのはよく聞く話ですけれど、
Twitterってブログよりももっと取り扱いの難しい情報発信ツールのような気がして。
見知らぬ一般人が、有名人とネット上で直截やりとりできる場所だから、
たくさんのファンもアンチも寄ってくるでしょうし。
「ツイッターは全員コテハンの2ちゃんねるみたいなもの」と目にしたことがあるけれど、
ホントそうだよなーと感じます。
Amebaブログだったら、アンチからのコメントは検閲してくれるので、
好意的なファンからのコメントしか本人は目にしなくて済むけれど。
Twitterは自分に対するネガティブなコメントや、
お節介な”貴方のためを思って”コメント(実は最も厄介な無自覚な嵐)も、
フィルターなしで目にすることになりますものねー。
短い一言って、さっと返せる分、その時の感情に任せて呟いちゃうこともあるだろうし、
ニュアンスが上手く伝わらなくって誤解を与えることもあるだろうしなぁ。
実際、私の好きな某声優さんは炎上しかかっていましたが^^;。
有名人がTwitterやるには、相当のネットスキルが必要な気がします。
嫌な言葉をかけられても動じない精神力と、無視して受け流せるスルースキルと、
場合によっては冷静に適切に対応できる思考力・文章力、
そしてネットにのめり込んだり振り回されたりしない胆力。
私は有名人でもなんでもない、名もない一般人だけれど、
上記のネットスキルにまだ自信がないので、Twitter始められずにいます^^;。
Faridyouさんみたいに、絡んでくる人をバッサバッサと薙ぎ倒す
最強の釣り師・煽り師だったら、Twitterやっていけると思うんですけどねー^^。
さて、マー君はどうかしらん?
- 関連記事