高校球児と言えば、学校では高校生。(当たり前)
数学や物理など理系の授業では、長さとか面積とか体積とか質量とか、
イロイロと覚えなきゃいけない単位がいっぱいありますよね~。
私なんかはコッテコテの文系脳だったので、
理系で頻出な単位の数々には、小学校の算数から苦労させられましたわ~^^;。
とゆー前フリで、本日はこれで遊んでみたいと思います。
クリリンノコトカー
単位記号などの下段に一致する文字列に変換する
入力した文字を機種依存の単位記号などを駆使した文字列に変換してくれるツールです。
例として「クリリンノコトカー」と入力すると、
「㍆㌋㌋㌆㌨㌰㌣㌈」と変換されます。
一見イミフな文字の羅列ですが、下段を読めば元の文字列なのがおわかりですね。
ご覧のとおり、はっきりいって実用性は皆無です^^。
が、無益なつまらんお遊びに溢れている当ブログには、ピッタリなツールかと(笑)。
わざわざ「機種依存文字」に変換してくれるので、
閲覧環境によっては、もしかしたら見れない方もいらっしゃるかも……?(滝汗)
とゆーか、携帯からご覧になっている方は見えない可能性が極めて大。
そんなチャレンジングな本日の小ネタです^^;。
(※自分の携帯から見てみたら、案の定……orz 申し訳ありません)
ちなみに「クリリンノコトカー」とは、説明するまでもないほど有名なネット用語で、
世界的ヒーロー・孫悟空さんが、お友達を木っ端微塵にされた時に、ブチ切れて仰った名言です^^。
さて、西浦ーぜの名前を単位記号風に変換すると、どんな本質が見えてくるかな?
アベ㌼カヤ
アベベ-隆也、になってますけど。
謎のハーフか?(笑)
なんか呼びやすいし、もー渾名アベベでいっかwww
ミズ㌼ニフミキ
またもやベータが挿入されるパターンですね。
「水辺谷文貴」って読めて、あんまし違和感ないかも^^?
サカエグ㌅ユウ㌣
サカエグインチ……ただでさえ長めの名字がさらに長く。
「かっとばせー! サカエグインチ!」
って長すぎて、ハマちゃん達が応援する尺に収まらないよ><!
(そもそも「ゆ・う・と!」ってゆってるし)
オキカズ㌣㌥
沖カズ聖(セント)弟子。
なんか聖職者っぽくなりますた^^。
イズミ㌰ウ㌉ケ
ピコウォンスケ。
どことなく韓流アイドルっぽい?(笑)
ミ㍅㌥レ㌆
ミマッハデシレウォン。
……いったいどこまでが名字でどこからが名前なのかすら……。
㌉ヤ㌏㌥ョウ㌻
「オン・アビラ・ウンケン」とかの真言(マントラ)に似てますな(笑)。
巣山くんの名前を唱えると、バントも「できっぞ!」ってことか。
㍅㌝イアズサ
え!? マルコメ?(←言ってねー)
㌼㌻㌏ユウイ㌅㌔ウ
インチキロウって……orz
名字をついつい「べーペーガン」と呼んでしまいます。
ニ㌥㌸㌔㌥㌆㌼㌔ウ
ニデシペニヒキロデシウォンベータキロウ。
……もはや何の名前なのかも不明orz
- 関連記事
-
- 西浦ーぜのハロウィン (2010/10/31)
- 西浦ーぜのモテ期 (2010/10/21)
- 西浦ーぜを単位記号に変換 (2010/10/19)
- おお振り16巻発売日予想…ハズレましたorz (2010/10/15)
- 西浦ーぜのニュース (2010/10/11)