2010_10
07
(Thu)01:42

WEBラジオ「西浦高校放送室」第12回

アニメ「おおきく振りかぶって~夏の大会編~」公式サイトでほぼ隔週配信されている
WEBラジオ「西浦高校放送室」。

私は僻地住まいでお江戸と時差があるため(嘘)、
「西浦高校放送室」の感想アップも、配信日からだいぶ遅れをとっていましたが、
とうとう追いついちゃいました^^;。

今回は9月9日に配信された第12回の書き起こし&感想です。
ゲストは前回に引き続き、巣山尚治役の保村真さん。
お聴きになりたい方は、公式サイトへGO!

ちなみに、過去の「西浦高校放送室」の感想はこちら↓
延長戦イベントDVD「オレらの夏は終わらない」のアニメイト限定特典DJCD)
スペシャルアニメ1期総集編DVDの特典DJCD)西浦ナイン10名出演
第1回(4月1日配信)ゲスト:谷山紀章さん(花井梓役)
第2回(4月15日配信)同上
第3回(4月29日配信)ゲスト:下野紘さん(田島悠一郎役)
第4回(5月13日配信)同上
第5回(5月27日配信)ゲスト:福山潤さん(泉孝介役)
第6回(6月10日配信)同上
第7回(6月24日配信)ゲスト:鈴木千尋さん(栄口勇人役)
第8回(7月8日配信)同上
第9回(7月22日配信)ゲスト:佐藤雄大さん(沖一利役)と、角研一郎さん(水谷文貴役)
第10回(8月5日配信)同上
第11回(8月26日配信)ゲスト:保村真さん(巣山尚治役)


※以下、声がイメージしやすいように(&萌えるようにw)、
声優さんの名前を一部役柄のキャラ名に置き換えて書いています。
あしからずご了承ください。







●オープニング
夏休みが終わっちゃいましたね。もう9月。
夏の過ごし方は?
阿部「楽しいこと探ししてました。つらい時には、楽しいこと探し」
(↑自分で言って笑いを堪えてるww)
知り合いの漫画家さん(なかなかのヒット作を生み出している方)と久々にお会いした。
ふとした時に、「そうそう、おお振りのアニメを見てみたいんだよね~」と言っていた。
実は、随分前に原作の漫画を読んでみて、自信をなくした、と。
おお振りがすごすぎて、こんなに調べたり細かく描いたりやってるんだ、
こんな漫画化さんが業界にいるんだ、と落ち込んで、
途中でつらくて読むのを止めた。
でも、やっぱり読んでみようかな? アニメもちょっと見てみたい、と。
同業者さんから見ても、素晴らしい原作なんだな、と思った。

個人的に「うわぁ解る、この漫画家さんの気持ち!」と思ってしまいました^^;。
私、漫画描いてるわけじゃないですけどねww
すっごく素敵な文章表現や、意外性に富んだ面白い小説などを拝読したりすると、
わああ、私もこーゆーの書いてみたかった! 才能ないな~私orz と落ち込むので、
あんまり読めなくなっていくんですよねー^^;。


代永さんは、花火は見に行きたかったけれど、なかなか見に行けなくって、見に行きたいと思ってたら、
とある収録が割と早めに終わったので、「間に合えば見に行こうか」と話していて、
いつも9時ぐらいに収録が終わるので見に行けないと思ってたら、その日結構早く終わったので、見に行けた。
阿部「ハイそれはね、もう聞きましたよね?(苦笑)
  いつもより早く終わったっていうワンクッションがあったのに
  なぜ改めてそこを説明し直すのかがすごく僕には謎なんですけど(続きを)どーぞ?(笑)」
ゲスト(保村さん)もずっと笑ってたそうでww
三橋「だから、見れないと思ってたんですけどー、見れたんでー、良かったなと」
阿部「そんだけ!?」大爆笑wwww
蓋を開ければ”花火見れましたわ”って話。それだけだそうです^^。

●アベミハバッテリーへのお便り
Q:代永さんと中村さんはどんな渾名がありますか?
もーおっさんなので、おっさんが渾名で呼び合うっつーのもちょっとおかしい。気持ち悪い。
基本的に渾名はつけないけれど、
中村さんはゆうきゃんってよく呼ばれてる。でも、おお振りの現場では早水さんがたまに呼ぶくらい。

代永さんは、下野さんとかによくウイングって呼ばれている。
だいたい半数くらいが(佐藤さんや角くんも)ウイングと呼んでいた。
阿部「お前が押しつけた渾名だろ」
三橋「押しつけてな・いw」
阿部「オレのことはァ、今日からウイングって呼んでくださいよ、下野!
(↑バンカラな低い声でモノマネ&呼び捨てww)
三橋「どんだけ上からなんですか?(笑)先輩ですからね。押しつけてないから」

Q:お二人は自信が持てない時はどうしていますか?
だいたい自信がないと思う。自信がある人ってなかなか少ないと思う。
三橋「人のいないところで、大声出してます(笑)」
気合を入れる部分でも「おっし!」というような声を出して落ちつかせると安心できるかな、と。

阿部「自信が持てない時には、開き直るしかない、かな」
自信ないですけど? 自信ないけど、やれってゆーからやってんすけど?(逆ギレwww)
という佇まいでいるしかない。普段ない覇気を出していく。
それだけでも伝わる場合ってあるからw

Q:お二人は図らずも誰かとの約束を破ってしまったことはありますか?
一番簡単なところでいうと、待ち合わせ時間に遅れてしまう、とか。小さくても約束だから。
遊ぶ約束した時も、急に仕事が入っていけなかった時もある。
破ってしまったことはありますか? という質問なので、それに対する答えは、
阿部「あるよー!」 三橋「しょーがない。ある!」以上(笑)。

●ゲストの保村真さん、登場~♪
ヘンな甲高い声で自己紹介www
三橋「誰ぇ?」
阿部「なんでそんなことしちゃったんですか?」
巣山「バリエーションを変えてかないと。飽きちゃうから。2本撮りだから」
阿部「まぁ、せやな!」(←前のゲストの時は頑なに「2本撮りじゃない」とかゆってたのにww
代永さんも後で「1個前の放送」というべきところを「先程」とか言ってるし・苦笑)


三橋「や、よ、ぎょぎょ、保村さん」
巣山「はい、なんでしょう」
三橋「保村さん」(噛んでテンパり2度呼びかける・爆笑)
巣山「また同じことを2回言う気か!?」
阿部「(笑)聞いたことがないんだけどこんなパーソナリティww」
「下っ端が媚びてきてるみたいな」「パーソナリティがゲストに話を振ってほしくてしょうがないみたいな」
保村さん、なんか話振ってくださいよぉw なんかないんすか?w みたいな」(笑)
阿部「やめてー! そーゆー番組だと思われたらゲスト来てくんなくなるよ。あの番組でしょー? つって」
保村さんは、現場で噂を聞いていたそうです(笑)。
巣山「ヤバイよアレ、と。代永は(進行を)回さないし、
  中村くんは
たまにこうしても『知らね』って顔してるしっつって。ひでぇぞアレ、っつって」

1期2期通して、巣山を演じる上で変えていった部分はありますか?
巣山「イヤまったくないです。(劇中で)日にち経ってないから。もう全然変えないス。全然変えないス」
三橋「割とじゃあスムーズに巣山くんに入れていけた感じだったんですか?」
巣山「ほら、セリフ少ないスから」(笑)
スッと入れます。巣山にはスッと入れます。シャキッと入れます。と連呼w
三橋「そっかぁ、なるほどねぇ~……」
阿部「え、もう終わり、話? もう聞くことなくなっちゃったの?」
三橋「えーまぁ保村さんにも、じゃあ聞いていこうかなと思うんですけどー」
阿部「い、今のくだりはなんだったの!? 聞いてたじゃん今ww」
巣山「面白いのも1周回って、イライラするのも1周回って、
  もーどーしたらいーか分かんなくなってるオレは(笑)」
阿部「でしょ!? だからそれが僕がこうなる(マイクからどんどん体が引いていって、オフっちゃう)瞬間」(笑)
代永さんどうしたかな? と思う時がときどきあって、
結局なに聞きたかったんだろ? って中村さんは困っちゃうそうですww

第12.5話について。
アニメ2期の未放送分、12.5話というのが実は存在している。
OVAとしてBlu-Ray&DVDどぅゎい7巻(←www)に収録されます。
西浦ナインとしてはそんなに多くは登場しない。
最終回の前で、目標を決める前、試合直後の話。
阿部「ま、そりゃそーだろーな。12.5話だからな(笑)」
代永さんどうしたのかな? 暑いのかな? 初めてのパーソナリティで緊張してるのかな?
巣山&阿部「できっぞ!」「やれっぞ!」

メインは美丞大の2人。そこの話をちゃんと深くやってくれている。
オンエアされていないその部分をDVDで見たら、また深みが全然違ってくる。
ぜひ見ていただきたい。
(結局、保村さんへの質問ではなく、ただの告知で終わりました^^;)

●「検証! オシャレ番長 巣山」のコーナー
巣山は実は西浦高校一のオシャレという設定があります。
(私服で登場するシーンが少なかったけれどw)
3人に様々な問題を出し、回答します。が、
巣山演じる保村さんの答えが全世界共通認識で「オシャレ」、
つまり「保村絶対神」「オレが正義だ」ということで、
代永さんと中村さん、どちらがより保村さんの答えと一致させることができるか、
「神の心が解るか?」「凡人達に解るか?」を競うコーナー(笑)。

Q1:オシャレな人が洋服を買う時に決める、一番のポイントは何?
三橋「着心地」
阿部「コストパフォーマンス」要は、値段と製品が釣り合っているか。
代永さんは、保村さんを見てイメージしたまんま、だそうでww
巣山「オレの服、着心地良さそうスか!? 全部カシミアとかww」
阿部「あとさ、Tシャツの着心地はわかんなくね? Tシャツ試着するか!?」

保村さんの答えは?
巣山「サイズです」
着丈とか肩のラインとかウエストサイズのフィットとか。
どんなに格好いいデザインであっても、あコレ欲しいなと思っても、自分に合わないんじゃ買いません、と。
正解に近かったのは、どちらかといえば中村さん。
代永さんは、肌が割と弱いので、ガサつくのが嫌で、割と着心地で選ぶところがあるそうです。

Q2:大事な大会初日、まさかの遅刻。そんな時ナインが許してくれる世界一オシャレな言い訳とは?
保村さんの某先輩が、遅刻した時は「何も言わずに土下座する」と言っていたそうです。
何も言っちゃダメ。お腹痛いとか電車遅れたとか、何も言わない。土下座。どうしたの? と聞かれてもひたすら謝る。
(↑奇遇だわ! その先輩、私と全く同じです^^)

阿部「あまりにも世界が素晴らしくてー、見惚れててさっ☆」
素敵やん? 玄関出た全ての世界が自分には眩しかった。その瞬間時間を忘れたって。

三橋「すいません! 歯が白くなるまで磨いてました!」
阿部「……ま、いーよ。お前ん中ではサイコーの答えだ」
巣山「お前面白いなー。いー答え出すなぁ」

正解は、
巣山「……っ、家を出たら……っ蜘蛛の巣に絡まっちゃって」
阿部「おーい!www それ賢雄さんのでしょぉ!?」
(※賢雄さんとはベテラン声優の堀内賢雄さんのこと。面白い駄ボラをよく言うお茶目な方ですww)
賢雄さんの言い訳には、他にも「猫よけのペットボトルに引っかかってた」とか
「お婆ちゃんを助けて、自分の靴を忘れてきた」とか
裸足で入ってきて「靴盗まれた」とかイロイロあるそうですwww

Q3:メアド交換の時、思わず相手が「こ、こいつオシャレだ」と思うアドレスは~~@?
三橋「片方パーマ@
巣山「うわあ寒いわぁ~。今、ちょっと、見てちょっと! マジで、鳥肌立った! ゾッとした」
阿部「じゃあオレのもゾッとしちゃうかもなー。着心地@」爆笑www
巣山「オレのアドレスってゆーか、両方とも代永のアドレスでしょ!?」

神の答えは……流行に乗ってるからオシャレみたいなとこあるから、そーゆーの入れこまないと。
巣山「東京スカイツリー@ね」
5年後ぐらいに変えてる、瞬間的なメアドww ローマ字がカッコイイとか言ってます(笑)。

この続きはBlu-Ray・DVD特典にて。

最後に、保村さんからファンへのメッセージ
巣山「このクイズで特に賞品もないんですけれども、
  代永さんは罰ゲームで髪の毛をツーブロックにしていただいてね。
  もしくは髪の毛を7色にしていただく。レインボー代永に。
  ということで、11月にこのラジオパートを聴いた方は、
  その時代永さんの髪型がね、ツーブロックになっているかなってないかっていうのを
  アウト――ッ!!でチェックしていただいて。雑誌等でチェックしていただいてね。お願いしますよ」
巣山としてのメッセージは?(笑)
巣山「いつも巣山はオレの心と共にあるよ」
三橋「ハイ、綺麗にまとめていただいて、ありがとうございましたー」
阿部「うわ~、一刀両断だからなコイツ怖いわ」←wwwww

●エンディング
白熱したクイズバトルで意外に面白かったそうです。
保村さんの回答に近づけられなくて、なかなか難しかった。
阿部「我々、しょーもない人間ですから。そんなオシャレなワードぽんぽん浮かばないっすもん」

おおきく振りかぶってからのお知らせ
・DVD&Blu-Ray第3巻が好評発売中。特典のDJCDは泉役の福山潤さんがゲスト。
・9/22発売の第4巻には栄口役の鈴木千尋さんがゲストの回を収録。
おお振りのムック本が続々と発売中。全部で3冊。


次回の配信は9月23日(木)となっています。
……と最後に予告を言っていたけれど、10月7日の今日現在、
第13回は未だ公式サイトにアップされませんねぇ^^;。
「諸事情により延期」「次回放送はまだ更新日が未定」とサイトに書かれていますが。
次回のゲストは十中八九、西広役の木村良平さんだと思われますvv
関連記事

コメント

NoTitle

私この回を聞いてた時、無意識でずっと三橋、阿部、巣山の映像に変換されてきいていたので、面白い!というより、三橋頑張ってるなあ・・・から回ってるけど(苦笑)と思いながら聞いてたんです。

で、こうやって文字に起こして頂いて改めて面白~い!!と。

帰ったらまたラジオ聞きます。これを読みながら。杏月さんのコメントも含めて。楽しみです。

大変な作業だと思いますが、楽しみにしてます。
次回も宜しくお願いします。

2010/10/07 (Thu) 10:13 | うりお | 編集 | 返信

このラジオ、ずっと続いてほしいですよねvv

うりお様、再びようこそvv

>三橋、阿部、巣山の映像に変換されてきいていた
アニメキャラの顔を思い浮かべて聴くと面白いでしょうね~vv
(私は声優さんのお顔を覚えてしまったせいで、そちらの顔が浮かんでしまいます^^;)

でも、中の人とキャラの性格が一部シンクロしていて、
めっちゃ面白い掛け合い漫才…WEBラジオだよなぁといつも思いますvv
パーソナリティなのに、進行がフラフラする(そしてゲストに頼るw)三橋の中の人と、
面倒になると「オレ知らね」って突き放しちゃうツンな阿部の中の人ww
(でも、気が向いた時にはちゃんとフォローしてくれて、ややデレにもなる・笑)
そして、番組の色がゲスト(西浦キャスト)によって、
ゲストなのにイジられまくったり、ディスられたり、ほんわかムードになったりと、ガラリと変わるw
毎回ラジオをリピートしまくって感想を書きながら、
吹き出したり爆笑したりしていますww
こんなに面白いラジオ番組、あと2回(?)で終わっちゃうのが残念ですね~!
DVD最終巻が発売された後も、月1回とかでもいいから、
もっと続いてほしいのになぁ~と思います。
呂佳さん役の浜田さんとか、ひぐち先生とか、
ゲストに来てくれたらホントに面白そうなのにww

次回もまたお楽しみいただければ嬉しいですvv
励みになるメッセージをどうもありがとうございました!

2010/10/07 (Thu) 18:09 | 杏月 | 編集 | 返信

10/7に拍手からコメントを下さったK様

いらっしゃいませvv

WEBラジオは、三橋の中の人の天然っぷり、イジられっぷりが魅力ですよね♪
阿部の中の人との漫才っぷりも(笑)。

>うたプリラジオ
さっそく聴いてきました!
3曲も即興で作って披露してるwwww
きーやんの前で即興曲を歌うなんて、勇気あるなぁシャモニティ^^;
と本気で震撼しました(苦笑)。
とても面白かったですw

お教えくださり、どうもありがとうございました!
また遊びにお越しくださいね~vv お待ちしております。

2010/10/07 (Thu) 18:22 | 杏月 | 編集 | 返信

11/27に拍手からコメントを下さったK様

ようこそいらっしゃいませvv
WEBラジオ第13回、さっそく聴いてきましたよ~♪
12月末にDVD7巻発売だから、11月下旬には第13回が配信されるだろう、
と踏んで、木曜日にチェックしまくっていたのですが、
ようやくアップされてとっても嬉しかったですvv

K様もついにお聴きになれるように……!
それは良かったですねぇ~vv
公式サイトには第7回以降が載っているので、
遡ってぜひお聴きになり、
文章では判らない、音でのみ伝わる面白さを味わってくださいませvv

ご親切にお知らせくださり、どうもありがとうございました!
WEBラジオ第13回の書き起こし感想は、近日中にアップしますので、
またお越しいただけると嬉しいですvv

2010/11/28 (Sun) 23:52 | 杏月 | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック