本日は、トラックバックテーマ「コーヒーはブラック派?何かを入れる派?」

基本的に、コーヒーは飲みません。
おこちゃま味覚なので、コーヒーの苦みがあまり得意ではないからです。
でも、コーヒーを飲む機会があれば、ミルクや砂糖は入れずに、
ブラックです(笑)。


過去の日記でも何度か話題にしましたが、
私はコーヒーが苦手な分、お茶を毎日愛飲しています。
紅茶、緑茶、中国茶、ハーブティ……どれも大好きです。
なので、我が家には各種お茶の葉が常備されています。
が、コーヒーはまったく在庫がありません。インスタントコーヒーですら。

そんな私ですが、「コーヒーだいっきらい! 絶対口にしたくない!」
……とゆーわけではなく、外食時や友人宅で出されれば飲んでいます。
で、そういう場合は、砂糖やミルクを添えられても、ブラックで飲むことがほとんどです。
ちゃんとドリップで落として、あるいはサイフォンで点てて、
手を掛けて淹れたコーヒーは美味しくって芳香もあって、癒されますよねvv
その味わいを楽しむには、ブラックが一番いいような気がして。
でも、食後の飲み物を選べるとしたら、コーヒーよりも断然紅茶。
ブラックコーヒーは苦いので。(←だったらミルクと砂糖を(ry
コーヒーを飲みたい! と普段自分から積極的思うことは滅多にないですね。

ちなみに、カフェオレも大好きです。
その場合は、コーヒーにクリーマーやミルクをいっぱい入れるのではなく、
ちゃんと牛乳を煮立てて作ったカフェオレが好きです。

苦みを楽しむ味覚がまだ育っていないので、(←いくつだよ、おまい…)
私にとってコーヒーは「ケ」の日の飲み物ではなく「ハレ」の日の飲み物らしいです。

同様に、苦みを喉越しで味わうビールもあんまり積極的には飲みません。
おこちゃまなので(笑)。
但し、ビール以外のアルコールだったらなんでもござれです!
日本酒、焼酎、果実酒、ワイン、ウイスキー、カクテル、マッコリ、どぶろく……(もう黙れw)
……ビールだと酔う前に満腹になっちゃうので、アルコール度数の高い方が好きかな^^?
関連記事